9月6日以来、20回目の発作、夜中の2時頃。 先週の火曜日の午後、急に食欲がなくって、水曜日の朝も食べないので、幡ヶ谷の病院に入ったら、腸炎の診断がされました。年を取ってるから、治るのにも時間がかかるかも、、と話され、毎日病院に行って注射を打ってもらったりしてたのですが、通院もストレスがかかるかな、と週末は様子見をしてました。ウンチも少し固まってきたので、少しずつでもよくなってきてるかも、、と…
english garden rose cafe, kokubunji tokyo.
又も旅割を使ってコレドール湯河原への1泊2日の旅へと出発しました。 3か月前の予約でホテルの割り引きがあったのですが、旅割をつかうとホテルの割引は使えなくなるそうです。 朝の10時に出発して、多少の混みはあったものの事故渋滞とかもなく今回は珍しくスムーズに湯河原まで行くことができました。 混んだ時は海老名でお昼なのですが、今回はほぼ湯河原、鈴廣の売り場の向いにある貝焼きのお店でお昼をとりました…
昨日アネアカフェのスタッフさんから声をかけられて、「ぴゅんちゃんの誕生日の写真をインスタにのせました」 と教えてもらいました。 ことしの13才の誕生日のではなくて12歳の誕生日の時の写真です。 写真に写ったプレートをみると1年前は腎臓病も発症してなかったので、今より結構たべてました。 13才の誕生日は奮発してミートボール1個だけだったのですが、それでも多いぐらいです。今は毎日アネアさんでささみの…
来年の干支にちなんで、ぴゅんうさぎの撮影をしてみました。 悶絶ものの可愛さ。でも耳がちゃんと写ってない。もう一回撮り直ししようかな。
何年か前にSNSで知り合った方から、 (ちゃんと聞いてないので詳しいことは不明なのですが、) 近所の知り合いが井戸水から採取した粉を売っていて、それを水に溶かして飲ませたらインコのたくさんあった腫瘍が消えたそうで、自分は毎日わんこにそれをふりかけて飲ませてる、とすごく私にも熱心に勧めてきたことがありました。 似たような話でヤクルトを薄めて飲ませたら、、、とヤクルトさんから聞いたことがあります。 …
5カ月ぶりに日獣医の宮川先生のところで腎臓の検査をしてもらいに行きました。 脳のMRI検査は来年の3月まで見合わせているので、麻酔はないため、今朝はご飯をしっかり食べてから出かけることができました。 夏の間は水を多い時は550mlも飲むこともあり平均しても500ml前後、それが9月に入って400mlぐらいになることもあり、10月に入って気温が下がってきてからは300mlから200ml代となってきました。 特…
初めてのAirbnbで伊豆高原の古民家へ宿泊 11/11~11/13
airbnbで予約した古民家への宿泊、金曜日から2泊で予約しておりましたが、金曜日に夫の緊急の仕事が入り、結局夕方5時過ぎに自宅を出発しました。 東名は工事で渋滞しており、現地に到着したのが夜の9時過ぎ。真っ暗です。 チェックインは夕方4時〜だったので、どちらにしてもこの季節は暗くなるのも早いので夜到着でも仕方ないかなぁという感じで始まった旅でした。 旅割を手配してもらっていたので、到着したあと、…
rose, lapis vert. ラピスヴェール。 ラピスは宝石、 ヴェールはフランス語で緑。 花びらの外側が緑色をしています。 以前の投稿の時もそうだったの…
「ブログリーダー」を活用して、ぴゅんママさんをフォローしませんか?
9月6日以来、20回目の発作、夜中の2時頃。 先週の火曜日の午後、急に食欲がなくって、水曜日の朝も食べないので、幡ヶ谷の病院に入ったら、腸炎の診断がされました。年を取ってるから、治るのにも時間がかかるかも、、と話され、毎日病院に行って注射を打ってもらったりしてたのですが、通院もストレスがかかるかな、と週末は様子見をしてました。ウンチも少し固まってきたので、少しずつでもよくなってきてるかも、、と…
ぴゅんのささ身をいつものようにお願いしたら、、、 今日は出てくるのがちょっと遅いな?と思っていたら、こんなサプライズをしていただきました。 私のお誕生日、ありがとうございます。
今日も天気が良いので桜を見ながらアネアカフェまでてくてくお散歩です。 ぴゅんの頭のシルエットが好きです。耳の形、横に出ている毛の流れ全てが完璧すぎて可愛い。 影を愛でながらお散歩を楽しみました。 8ac8d934-a221-4cb7-9d8e-d86ee49e2482.mp4
桜の開花と同時に冷たい雨の日が3日続き、お散歩もできなかったのですが、今日は久しぶりの太陽の日差しと温かさで、アネアカフェまでお散歩ができました。 美味しいささ身を食べた後で、はす向かいの角っこの小さな公園の桜の下で撮影。毎年ここで撮影することにしているのでかかせないです。 食べたあとだからぴゅんはほとんどやる気がないですが、記念に撮影できてほっとしました。
眠そうなぴゅん、あまりにも可愛すぎる。 ae6c2973-1762-4ee0-ad86-40fc8b61f489.mp4
満開の予報があって初めての週末、珍しく晴天となり絶好のお花見日和となりました。 天気はいいですが、風が冷たく日陰に入ると寒いぐらいです。 お昼過ぎにはフランス語のレッスンに出かけないといけなかったので、11時頃家をでて、モスバーガーでランチ、そのあと、本五ふれあい公園でお散歩がてらのお花見をしました。 お昼前まで五丁目の町内会の主催でテントが張ってあって、豚汁と山崎製パンのお花見団子の手渡し会…
胸元とかかなり汚れてしまって、今日は綺麗にトリミング。 なかなか連絡がこないのでもしや暴れてこまらせてるのかも、、と心配になって様子を見に行ったら、接客で忙しくて遅くなってしまったとのこと。 近所の島忠のトリミングやさんがいったん閉店してしまったため、お客さんが流れてきてかなり現場がこみあっているそうです。今新規のお客さんの受け入れは注視しているそうです。 ずっとお世話になっているトリミング…
携帯で撮ってた写真。いつ撮ったかわすれたので、とりあえずこの辺の日に入れておこう。 ダウンきてるから冬なのはたしか。
ぴゅんの年始のご挨拶に、ロブションでこんな感じに菓子折りを作っていただきました。 大学病院の先生方に、神経科の先生、腎臓科の先生、そしていろいろぴゅんの血液検査とかにかかわってくださっているたくさんの先生方に気持ちだけですが、感謝を込めて。 今のぴゅんがこうしていられるのも、先生方のおかげです。
年が明けて最初の週末はいつものカフェがわんちゃんでいっぱいで、器がたりないのか、いつもと違うイレギュラーなお皿でぴゅんのささ身がきました。 円周が一回りおおきくて、且つ、より平たくフラットなお皿なので、ささ身を食べ終わるとまるで鏡のようになります。
31日から4日までお休みだったので、その間は近くの公園まで散歩してそこでささ身を食べてしのいでました。 同じささ身でもアネアカフェで食べさせてもらうささ身は一味ちがう。 アネアに行けるのでいつも以上にぴゅんは飛び跳ねてしまい、心臓が心配。 ずっといけなかったからよほどのうれしさに違いないです。
4日から始まるので家族でお昼にうかがいました。 ホットドッグと卵サンドイッチとプリンとアイスカフェラテ。 ぴゅんは持参のかぼちゃとささみ。
クリスマスランチ。 西新宿のキンプトンホテルでランチをしてきました。 このホテルはわんこの宿泊もできるそうです。 わんこのランチメニューも5〜6種類あって、ぴゅんが選んだのは鶏のシーザー風サラダです。 #ぴゅんカフェ #ぴゅんのクリスマス #キンプトンホテル新宿 #kimptonhotelshinjuku
pyun, Joyeux noël. 2024 ぴゅんとクリスマスツリー。 やっと撮影できました。 ぴゅん♡ぴょん メリークリスマス。 #Joyeuxnoël #ぴゅんのクリスマス #ぴゅんホーム #merrychristmas #クリスマスツリー #ぴゅんとぴょん
何年ぐらいかかったのか、コレドールに宿泊するごとにラインポイントがたまって全部で10ポイントたまると、1泊分の宿泊料が無料になる特典を利用させていただきました。 金曜日や週末は利用できないので、木曜日の宿泊です。 仕事もあったので、お昼を食べてからゆっくり出発です。 もう涼しくなっているのに、ぴゅんはすぐにはぁはぁ舌をだすので、冷え冷えをもってきてよかったです。 部屋の中ではそんなでもないの…
10月最後の日、ハロウィンにアネアカフェでハロウィンメニューをふたりで満喫です。 ぴゅんはいつものささ身8gとカボチャとヤギミルクのスープをうっすらと皿に盛ってもらいます。 人間用はカボチャのラテ?のようなドリンク。 いつもより一皿多いので、ちょっとしたフルコースみたいになって、ぴゅんにとってはすごいごちそうです。 毎年つけているハロウィンの猫型マスクは年のせいか気難しくなってなかなかつけさせ…
8月お盆の時期の北軽井沢RIOでの夏休みは新しい発作止めの薬を飲み始めたばかりでぴゅんもぐったりとしてばかりでしたが、今回はそのリベンジで再度軽井沢にでかけました。 旧軽の便利のいい場所にホテルがあります。 ドーミーインの倉敷が当時わんこOKのお部屋があってお世話になったことがあったことと、わんこ連れのホテルで評判がいいので安心して、特に調べずに行ったのですが、建物やお部屋の作りはりっぱなのですが…
リゾチルペタムを飲み始めてからの初めての発作。 前回の発作は6/17-7/23 の36日目で発作がきて。 今回は7/23-9/6 46日目で発作がきてしまいました。 3日前から急にぴゅんが元気になって、食欲旺盛で水飲量もリゾチルペタムを投薬する前と同じぐらいに増え、目もよく見えるようになって、薬にやっと慣れ始めたのかな、もう少し薬を増やしてみようかなと思っていた矢先でした。 旅行を控えていたので、旅行の2泊3…
今年の夏休みはお盆の真っただ中。急に休みの変更になり、何とか北軽井沢のリオが予約できました。 3泊連泊したかったので、最初の日は大きなコッテージを追加で予約です。その後はホテル内のお部屋を2泊。 コテージは食事がつかないので、近所をドライブしながら散策して素敵なテラス席のカフェを見つけました。 マミーズガーデンは外にもずらりと待っているお客さんが並んでいて今からだと2時間後ぐらいの閉店ギリギリ…
朝10時ぐらいに出発して、お昼過ぎに川口湖に到着しました。 イタリアンレストランのリチェッタさんでランチをします。テラス席にはガゼボがあります。 隣にはムースヒルバーガーさんがあります。 たっぷりのはちみつが一緒にだされたゴルゴンゾーラの窯焼きピザとパスタ、そしてデザートにテラミスをいただきました。オープンキッチンになっていて清潔感があって広々した素敵なレストランです。 オーナーさんが親切で…
前回が3月25日だったので、いつも5か月はスパンがあるので、まだまだ大丈夫とすこし安心した日々を送っていた中だったので、動揺が大きい。 最後の発作kから3か月も経たずに発作がおこることは今までなかった。 テレビの気象予報をみると翌日は災害級の豪雨が翌日おこるとのこと。 梅雨入り前のこの時期は人間も頭痛が必ずひどくなると翌朝のワイドショーで特集がされていた。 前回の3月の風の強い日もかなり気圧が…
お昼を食べてからゆっくり出発しました。 外が暑いし、これからはピュンの心臓を守るためにも気温の高さには十分に注意をしなければなりません。 3時のチェックインに十分間に合う2時過ぎぐらいに到着しました。 今回でラインのポイントカードが9つたまったので、次回は宿泊が無料になります。 ホテルの近くのお豆腐屋さんに立ち寄って、そのあとホテルのロビーでチェックインまで待ちました。 楽しみな夕食。 ぴゅ…
午前中はぴゅんはトリミングです。 今までのシャンプーはしっとりと毛を寝かせるためにお湯に時間をかけて浸かるタイプだったのですが、年齢的なこともあり、今日からはすぐに洗い流すシャンプーで時短をめざしました。 でもおもったよりいつも以上に時間がかかって不思議におもったところ、担当のトリマーさんから、ぴゅんが作業の時に足をバタバタさせたり落ち着かないのが目立ったということをはなされました。 それはい…
ゴールデンウィーク後半は連日快晴に恵まれ、夏日です。 暑いランチタイムを避けて夕方代官山に出かけました。 わんこ連れなことを告げ事前にテラス席を予約してました。 テラス席は全部で7つあるそうです。 室内でもわんこがOKな席があるのでとても便利です。 中2階のテラス席を案内されました。見晴らしがいいです。 ただ追加の注文をするときに、スタッフさんがいるわけではないので下までおりてお願いしに行かな…
いつも通り昨日もぴゅんのお散歩でアネアカフェでお茶をしたら、陽子さんからサプライズのバースデープレートをプレゼントしていただきました。 ぴゅんの心臓のことで昨日はかなり落ち込んでいたから、涙がでるほど優しさが染みてきました。
今日はフィラリアと春の健康診断をしに幡ヶ谷のかかり付けの病院にいったのですが、大変なことがわかりました。 2年ぐらい前から突然ぴゅんは咳き込みだして、大学病院の呼吸器科で調べてもらったときには、鼻腔虚脱ということで診断されていて、心臓は問題なかったのです。 それもこの1年で少し収まってきたような気がしてたのですが、去年の暮ぐらいから夜間の咳き込みが多くてそのたびにせつなくなり私も眠れない日が続…
三浦からチェックアウト後すぐに自宅の戻りました。 早朝の雨から一気に青空の広がる夏日へと快晴となりました。 ずっとグレーの空に薄紅の桜の表情が一気に変わります。 いったん家で落ち着いてからお散歩がてら本五ふれあい公園に向かいました。 公園はわんこが入れないので、公園の周辺から桜をバックに記念撮影をします。 ぴゅんは桜に興味が全くなく、歩く気が全く起きないようです。
1泊2日で新しくカーロフォレスタグループにできた油壷globe に宿泊します。 家を10時過ぎにでてちょうどお昼時にアリーナに到着しました。 レストランAOの手前にMALIBUホテルという名前で新しいホテルができて、そこに併設されたレストランがマリフファーム逗子マリーナです。
去年の7/30から8か月近く発作がなかったので、毎日心配なものの、もしかしたらこのままうまく封じ込めれるのではないかと淡い期待が膨らんでいる矢先でした。 いつも夜のことが多いのですが、今回はささ身のおやつ8gを15:30頃たべたあと、落ち着いて寝ていた時に急に異変がありました。 私はイヤフォンをしてフランス語の映画を見ながら勉強しているとき、ソファの向こう側でなにやらバタバタとする気配を感じ、慌…
旅行から帰って、翌日。 ぴゅんは日獣医の外科の先生に歯科手術をしていただく段取りになっておりました。 麻酔をかけるため、1日入院しながらの手術となります。 腎臓の数値が悪いので麻酔をかけての歯科処置はできる限りやらないでほしいと、放射線治療したときの先生が言い残して北海道へと赴任なされて、ずっと守っていたのですが、ぴゅんの最近の口臭が度を増す勢いになってきて、これは穴が開く前になんとかしてあげ…
一年近くぶりの海彩テラスさんです。 ぴゅんはお気に入りのマシュマロベッドを用意していただきました。 あまりにこのベッドが好きすぎて、買い取らせていただき、今は我が家でくつろいでいます。 三連休で道が激込みで到着までなんと6時間もかかってしまいました。 しかも雨。 しかし連休中日は見事にはれてくれました。長浜公園でお散歩しました。
今年のぴゅんのバレンタインデーのプレゼントはロブションのオンラインで購入しました。 ハート型の焼き菓子が色違いで2個ずつ入っている季節限定のギフトセットは袋のアクセサリーやお菓子も全部かわいいです。 いつもお世話になっているトリミングのりんちーのスタッフさんに一緒にお届けにあがります。 それから大学病院の腎臓の検査がちょうどバレンタインデーの日なので、病院の先生方へのお礼にハート型の焼き菓子を…