chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たみふるの日記 https://fanblogs.jp/6dcgb16z/

ハワイの紹介、東北の郷土料理、お祭り、温泉、各種栄養と効能を紹介しています。是非、見てください。

いろんな情報を提供し、共有していきたいブログです。是非、見てください。

たみふる
フォロー
住所
八戸市
出身
八戸市
ブログ村参加

2012/06/16

arrow_drop_down
  • 2021年浅虫温泉駅前の無料足湯とカシスソフトクリーム

    ご訪問ありがとうございます。 2021年浅虫温泉駅前の無料足湯とカシスソフトクリーム 青森県の浅虫温泉駅を出て左側に 足湯があります。 無料なので自由に利用できます。 足…

  • なかなか見れない引退した青函連絡船八甲田丸とウミネコ

    ご訪問ありがとうございます。 なかなか見れない引退した青函連絡船八甲田丸とウミネコ 青函連絡船八甲田丸は、青函トンネル開業にともない 1988年(昭和63年)3月13日最終運航となりました。 現在は青森県青森市の青森駅近くの港に 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸として 展示してされております。 …

  • 2021年JR青森駅近く「味噌カレー牛乳ラーメン」食べれる店

    ご訪問ありがとうございます。 2021年青森駅近く味噌カレー牛乳ラーメンを食べれる店 青森県青森市のご当地ラーメンは 味噌カレー牛乳ラーメンです。 味噌ラーメンといったら札幌ラーメンです。 札幌が味噌ラーメンの発祥地なので、 歴史を変えることは絶対無理です。 味噌カレー牛乳ラーメンは、 札幌ラー…

  • 2021年三陸復興国立公園「種差海岸」はまなすが咲いています

    ご訪問ありがとうございます。 2021年三陸復興国立公園「種差海岸」はまなすが咲いています 三陸復興国立公園「種差海岸」の 遊歩道では貴重な自然の花が咲きます。

  • 京都観光で金閣寺にいきました

    ご訪問ありがとうございます。 京都観光で金閣寺にいきました 金閣寺は2階建てのように見えて 3階建てなんです。 金色の部分だけ見てると2階建ての ように見えるんですよね。 目の錯覚かもしれないですね。 実際は3階建てなのです。 <…

  • 2021年八戸人気の漁港ストア人気メニュー

    ご訪問ありがとうございます。 2021年八戸人気の漁港ストア人気メニュー 八戸館鼻岸壁朝市の実施の時には、 漁港ストアはかなりの人でにぎわいます。 漁港ストアは漁港岸壁のそばにあり、 昔は漁師さんや釣り人などが利用されて いました。現在は八戸館鼻岸壁朝市が 開催されるようになり多種多様の方が 利用…

  • 一生に一度は伊勢神宮お参りを!

    ご訪問ありがとうございます。 一生に一度は伊勢神宮お参りを! 今の日本国を作った神武天皇の 祖先は天照大神です。 天皇の祖先です。 私は日本人として生まれたので、 伊勢神宮(内宮)へお参りし、 今までの事の報告とお礼をしてきました。

  • 2021年6月八戸まちなか広場マチニワ「アンブレラバージョン」

    ご訪問ありがとうございます。 2021年6月八戸まちなか広場マチニワ「アンブレラバージョン」 八戸まちなか広場マチニワでは、 天井にたくさんの色の傘が吊されており、 梅雨時期を味わえる景観です。 日中と夜の景観が見ることができ、 特に夜のライトアップでは、 すばらしい景観でした。

  • 青森県八戸市で食べれる博多の味「ラーメン博多屋」

    ご訪問ありがとうございます。 青森県八戸市で食べれる博多の味「ラーメン博多屋」 ラーメン博多屋(画像拡大します) 紅じょうがや高菜も自由にいれて 食べることもできます。 麺の固…

  • JR八戸線種差海岸駅すぐにある「波光食堂」磯ラーメン

    ご訪問ありがとうございます。 JR八戸線種差海岸駅すぐにある「波光食堂」磯ラーメン 三陸復興国立公園「種差海岸」は景色がよく 三陸特徴の岩、芝生、貴重な花が見れます。 食の方も三陸ならではの海の味を食べれる お店が数件あります。 JR種差海岸駅下車してすぐ見えるお店が 磯ラーメン等、有名な「波光食堂」…

  • 青森県八戸市小中野「味楽軒」野菜ラーメン

    ご訪問ありがとうございます。 青森県八戸市小中野「味楽軒」野菜ラーメン ラーメン屋さんはたくさんありますが、 健康志向ラーメンメニューがあるお店を 探しています。 青森県八戸市小中野郵便局前に 本場「味楽軒」というラーメン屋です。

  • 八戸港フェリーターミナルの津波回避場所「東北グレーンターミナル」

    ご訪問ありがとうございます。 八戸港フェリーターミナルの津波回避場所「東北グレーンターミナル」 八戸港フェリーターミナル付近で 大きい地震で大津波が予想されたら、 高台への避難が必要です。 しかしやむを得ない場合で、 避難が間に合わない場合は、 東北グレーンターミナルへ避難して 下さいと指示されて…

  • 大阪の通天閣から見たあべのハルカスの夜景

    ご訪問ありがとうございます。 大阪の通天閣から見たあべのハルカスの夜景 大阪にある通天閣(地上108m) 2007年(平成19年)5月15日、 国の登録有形文化財となった。 通天閣特別屋外展望台「天望パラダイス」 地上94.5mからは、 あべのハルカスの夜景が見れます。

  • 2021年八戸マエダストアで販売されている「グラタンフライ」

    ご訪問ありがとうございます。 2021年八戸マエダストアで販売されている「グラタンフライ」 (有)みちのくフーズ むつ食品惣菜センター製造の 味自慢手作り惣菜は昔から作られていて、 2021年も販売されています。 定番の種類は4種類あり、 チキンカツ、お好みフライ、メンチカツ、 グラタンフライがあり…

  • クルーズ船から見た神戸夜景「神戸コンチェルトの夜旅」

    ご訪問ありがとうございます。 クルーズ船から見た神戸夜景「神戸コンチェルトの夜旅」 神戸市にある神戸ハーバーランドから見る まわりの夜景はすばらしい。 陸上で見る夜景もいいけど、 海上から見る夜景も最高すばらしい。 神戸ハーバーランドにある、 神戸コンチェルトで時間は短時間ですが、 夜に神戸港か…

  • イオンモール下田店最寄りの駅「青い森鉄道下田駅」

    ご訪問ありがとうございます。 イオンモール下田店最寄りの駅「青い森鉄道下田駅」 イオンモール下田店へ行くのに遠くて いけないというイメージがあります。 イオンモール下田店内に TOHOシネマズがあり、他の映画館で 見れない映画が上映されています。 イオンモール下田店2階には、 長崎ちゃんぽんの店な…

  • 青森県八戸蕪島近くを走っていた「リゾートウミネコ」

    ご訪問ありがとうございます。 青森県八戸蕪島近くを走っていた「リゾートうみねこ」 JR八戸線を「リゾートうみねこ」が走っていました。 2020年(令和2年)9月27日を 最後に運行を終了し、廃車になりました。 車両の特徴は、青い色車両に、ウミネコの デザインが描かれていました。 一回乗った事があり…

  • ヘルシー最高の豚肉、魚介類と「野菜たっぷりちゃんぽん」

    ご訪問ありがとうございます。 ヘルシー最高の豚肉、魚介類と「野菜たっぷりちゃんぽん」 長崎ちゃんぽんで有名なお店は、 リンガーハットです。 長崎ちゃ…

  • 航空機から見た5月の世界文化遺産「富士山」

    ご訪問ありがとうございます。 航空機から見た5月の世界文化遺産「富士山」 2013年(平成25年)6月22日 世界文化遺産に登録された富士山です。 航空機から見ることはまずないので、 写真を撮りました。

  • ヴァンナーレ八戸のスタジアム最寄りの駅「青い森鉄道の陸奥市川駅」

    ご訪問ありがとうございます。 ヴァンナーレ八戸のスタジアム最寄りの駅 「青い森鉄道の陸奥市川駅」 青い森鉄道「陸奥市川駅」は、 青森県八戸市市川町にある JR八戸駅から青い森鉄道の青森行きに 乗って、一つ目の駅です。 2021年5月現在は無人駅です。 青い森鉄道「陸奥市川駅」は、 ヴァンナーレ八戸…

  • 2021年2月10日八戸市根城事故 酒気帯び無免許過失運転傷害罪の判決

    ご訪問ありがとうございます。 酒気帯び無免許過失運転傷害罪の判決 2021年2月10日(水)の午前2時55分頃 青森県八戸市根城の市道で信号無視で パトカーから逃走中の乗用車が、 道路脇の立ち木に衝突し、無職被告(25)が 右足を骨折する重傷、同乗の未成年の少年3人 当時(15〜16歳)が軽傷を負った…

  • 北海道小樽市商店街の小樽弁垂れ幕

    ご訪問ありがとうございます。 北海道小樽市商店街の小樽弁垂れ幕 北海道小樽市商店街に小樽弁の 垂れ幕がありました。 画像拡大します…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たみふるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たみふるさん
ブログタイトル
たみふるの日記
フォロー
たみふるの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用