chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たみふるの日記 https://fanblogs.jp/6dcgb16z/

ハワイの紹介、東北の郷土料理、お祭り、温泉、各種栄養と効能を紹介しています。是非、見てください。

いろんな情報を提供し、共有していきたいブログです。是非、見てください。

たみふる
フォロー
住所
八戸市
出身
八戸市
ブログ村参加

2012/06/16

arrow_drop_down
  • 沖縄首里城は過去に4回焼失2019年火災焼失は5回目

    ご訪問ありがとうございます。 沖縄首里城は過去4回焼失2019年火災焼失は5回目 2019年10月31日の沖縄首里城の火災は、 沖縄旅行で首里城を観光していただけに 非常に衝撃的でした。 2016年に沖縄首里城を見ましたが、 首里城正殿火災焼失は今だけでないことが、 焼失前の首里城内で説明されておりま…

  • 2021年4月 NiziUカラオケ曲の人気No1から人気No4

    ご訪問ありがとうございます。 2021年4月 NiziUカラオケ曲の人気No1から人気No4 NiziUの曲は独特なメロディが特徴です。 変わったメロディーを味わうことが できるので楽しさを感じさせられます。 NiziUの活躍が楽しみなので、 これからのたくさんの曲に期待したいです。 DAMカラオケ屋さんいって見まし…

  • 東京上野動物園のカバがかわいい

    ご訪問ありがとうございます。 東京上野動物園のカバがかわいい 2018年7月14日に上野動物園にいった時に、 はじめてカバを見ました。

  • 2021年八戸蕪島 蕪島ウミネコ繁殖地保護監視所

    ご訪問ありがとうございます。 2021年八戸蕪島 蕪島ウミネコ繁殖地保護監視所 蕪島ウミネコ繁殖地保護監視所は、 過去は蕪嶋神社隣の所にありました。 蕪嶋神社の回りはウミネコ繁殖場所で 近くでウミネコ保護監視員が常駐して 監視されておりました。

  • 景観がよい函館駅前のルートインホテル

    ご訪問ありがとうございます。 景観がよい函館駅前のルートインホテル 北海道函館市の函館駅前ホテルでは、 函館駅や函館山、函館港、鉄道など、 すばらしい景観が見れます。 函館駅出てすぐ斜め左側に ルートイングランティア函館駅前の ホテルがあります。 窓が函館駅、函館山方面の部屋だと 見る景色が最…

  • 2021年4月23日八戸蕪島ウミネコ産卵確認しました

    ご訪問ありがとうございます。 2021年4月23日八戸蕪島ウミネコ産卵確認しました。 4月下旬 黄色い菜の花が色づきはじめた八戸蕪島

  • 函館札幌にいくのに乗継ぎ必要な新函館北斗駅

    ご訪問ありがとうございます。 函館札幌にいくのに乗継ぎ必要な新函館北斗駅 新函館北斗駅西口

  • 北海道函館市にいったら函館らーめん麺屋 翔 (しょう)

    ご訪問ありがとうございます。 北海道函館市にいったら函館らーめん麺屋 翔 (しょう) 北海道函館市にいったら、 是非立ち寄って食べてほしい 函館らーめんは、麺屋 翔(しょう)と いうらーめん屋さんです。 北海道函館市にいった時に、 函館の地元の方に聞いた所、 麺屋 翔(しょう)を 紹介されました。…

  • JR八戸線の鮫駅から見たキハ40系車両

    ご訪問ありがとうございます。 JR八戸線の鮫駅から見たキハ40系車両 今はもう走っていない JR八戸線のキハ40系車両ですが、 JR八戸線走ってい…

  • 2021年4月~5月八戸蕪島ウミネコ交尾時期

    ご訪問ありがとうございます。 2021年4月〜5月八戸蕪島ウミネコ交尾時期 八戸蕪島はウミネコ繁殖地で有名です。 毎年2月頃には約3万羽のウミネコが飛来します。

  • 北海道札幌市すすきのにあるらーめん信玄南6条店

    ご訪問ありがとうございます。 北海道札幌市すすきのにあるらーめん信玄南6条店 らーめん信玄南6条店は、 札幌市すすきのにある 人気ラーメン屋さんです…

  • 北海道札幌市のラーメンで有名な麺屋 彩未(さいみ)

    ご訪問ありがとうございます。 北海道札幌市のラーメンで有名な麺屋 彩未(さいみ) 北海道札幌市と言えば、札幌ラーメンが有名です。 いろいろ探したところ、麺屋 彩未(さいみ)と いう店が有名なようでいって見ました。 JR札幌駅から地下鉄東豊線に乗って美園駅下車。 徒歩で約5分のところにあります。 美…

  • 2021年4月コロナ渦でのケンちゃんラーメン八戸店

    ご訪問ありがとうございます。 2021年4月コロナ渦でのケンちゃんラーメン八戸店 ケンちゃんラーメン八戸店は、 知り合いに紹介されました。 山形のラーメン屋さんが、 青森県八戸市にあるとのことで、 一度はどういうラーメンなのか。 気になってましたので、 いってみました。 場所は青森県八戸市新…

  • 滋賀県彦根名物の近江ちゃんぽん

    ご訪問ありがとうございます。 滋賀県彦根名物の近江ちゃんぽん 大阪旅行にいった時に出会ったラーメンは、 近江ちゃんぽんでした。 近江ちゃんぽんは、…

  • 2021年八戸三八城公園(桜満開状況)

    ご訪問ありがとうございます。 2021年八戸三八城公園(桜満開状況) 2021年4月16日14時 天気(晴れ)気温(19℃) 八戸三八城公園の桜は満開状態で、 一年で一番の景観となりました。 天気や気温も最適で風も微風でした。

  • 青森県八戸市にある三八城の由来

    ご訪問ありがとうございます。 青森県八戸市にある三八城の由来 八戸地方の出身者は大体わかる言葉ですが、 三八城という漢字は(みやぎ)と読みます。 三八城とは何か? 三八城をそれぞれ三つに分けると、 三、八、城の三つに分かれます。 三は三戸郡です。八は八戸町です。 城は…

  • 八戸蕪島(大量のウミネコが空を舞う)

    ご訪問ありがとうございます。 八戸蕪島(大量のウミネコが空を舞う) 2021年4月12日(月) 青森県八戸市の蕪島へ行ってきました。 大量のウミネコが空を舞う光景で、 なかなか見…

  • 2017年5月下北半島(大間~仏ヶ浦)旅行 仏ヶ浦編

    ご訪問ありがとうございます。 2017年5月下北半島(大間〜仏ヶ浦)旅行 仏ヶ浦編 青森県下北半島の大間では 大間マグロが有名です。 大間マグロ定食を食べました。 大間マグロ定食の…

  • 2021年4月7日十和田湖(休屋風景)

    ご訪問ありがとうございます。 2021年4月7日十和田湖(休屋風景) 新型コロナウイルス感染症の影響で、 十和田湖観光地は人影もまばらで、 ひっそりしております。

  • JR八戸線(鮫駅にある鮫像の後ろ側)

    ご訪問ありがとうございます。 JR八戸線(鮫駅にある鮫像の後ろ側) 鮫駅下車して駅舎から出ると 向かい側に鮫像があります。 鮫像の正面はこちらです。 鮫像がいつ設置されたの…

  • 2019青森ねぶた祭り(新町通り付近)

    ご訪問ありがとうございます。 2019青森ねぶた祭り(新町通り付近) 2019年青森ねぶた祭りは 大多数の観客の前で盛大に行われました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たみふるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たみふるさん
ブログタイトル
たみふるの日記
フォロー
たみふるの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用