ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021年八戸蕪島ウミネコ恋愛時期
ご訪問ありがとうございます。 2021年八戸蕪島ウミネコ恋愛時期 八戸蕪島ウミネコ繁殖地(国指定天然記念物) 大正11年3月8日指定 2021年2月28日に 八戸蕪島へウ…
2021/03/31 11:03
東日本大震災10年目大津波の八戸大須賀海岸(白浜海水浴場の津波浸水高さ)
ご訪問ありがとうございます。 東日本大震災10年目大津波の八戸大須賀海岸 (白浜海水浴場の津波浸水高さ)
2021/03/29 03:09
JR八戸線無人駅になった陸奥湊駅の状況
ご訪問ありがとうございます。 JR八戸線無人駅になった陸奥湊駅の状況
2021/03/27 00:00
札幌JRタワー展望室(高層ビルから見る絶景と珍しい眺望化粧室)
ご訪問ありがとうございます。 札幌JRタワー展望室(高層ビルから見る絶景と珍しい眺望化粧室) 北海道札幌市にある高層ビルに、 JRタワー展望室(タワースリーエイトT38)が JR札幌駅にあります。
2021/03/25 00:00
あべのハルカスからの絶景と夜景(1Dayチケットの魅力)
ご訪問ありがとうございます。 あべのハルカスからの絶景と夜景(1Dayチケットの魅力)
2021/03/23 15:44
さきしまコスモタワー展望台の日中の景観・夕日・夜景
ご訪問ありがとうございます。 さきしまコスモスタワー展望台の日中の景観、夕日、夜景 2018年4月30日に 大阪旅行でいきました。 大阪観光するにあたって、 大阪周遊パス2日フリーを購入しました。 大阪地下鉄がすべて乗り放題です。 大阪周遊パスを購入すると、さらに 大阪の観光スポットが無料になり…
2021/03/22 00:00
仙台うみの杜水族館(美しい海と川の生き物)
ご訪問ありがとうございます。 仙台うみの杜水族館(美しい海と川の生き物) 仙台うみの杜水族館へのアクセス 仙台駅仙石線で仙石線中野栄駅下車 中野栄駅から無料バスがあるので、 交通の便はいいです。 仙台うみの杜水族館の特徴 宮城県で…
2021/03/21 09:00
2020年八戸三社大祭 八戸まちなか広場「マチニワ」開催されました
ご訪問ありがとうございます。 2020年八戸三社大祭 八戸まちなか広場「マチニワ」開催 八戸三社大祭は毎年7月31日から 8月4日まで行われるお祭りです。 2020年(令和2年)は、 コロナウイルス感染症感染防止のため、 中止となりました。 八戸まちなか広場「マチニワ」で、 八戸三社大祭 山…
2021/03/20 10:00
八戸三八城公園(旧八戸城)満開の桜
ご訪問ありがとうございます。 八戸三八城公園(旧八戸城)満開の桜 青森県八戸市中心部には、 過去に八戸城がありました。 現在は三八城公園(みやぎこうえん)となり、 八戸中心部に…
2021/03/19 12:43
日本三景松島観光 松島遊覧船乗船と松島景観
ご訪問ありがとうございます。 日本三景松島観光 松島遊覧船乗船と松島景観 松島に行くにはJR仙台駅から、 仙石線松島海岸駅まで約40分 東北本線松島駅まで約24分 電車の数も多くて交通の便も良いです。 仙石線松島海岸駅で下車して、 改札口を出て左側のほうに、 松島遊覧船のチケット売り場が ありました…
2021/03/18 06:00
さよなら四代目青森駅舎と連絡通路とホーム階段
ご訪問ありがとうございます。 さよなら四代目青森駅舎と連絡通路とホーム階段 1959年(昭和34年)からの 四代目青森駅舎は、 2021年3月27日に 新しい五代目青森駅舎に変わります。
2021/03/17 12:00
仙台空港着陸前の上空画像
ご訪問ありがとうございます。 仙台空港着陸前の上空画像 Aerial view before landing at Sendai Airport 仙台空港に着陸前に 福島県福島市上空と宮城県亘理地域の 海岸付近が見れました。 福島…
2021/03/14 05:00
八戸みろく横丁のぺろっこらーめん
ご訪問ありがとうございます。 八戸みろく横丁のぺろっこらーめん メディアでもたくさん紹介されている 有名なぺろっこらーめんです。 ぺろっこらーめんのぺろってなにか? ぺろは麺類のことを岩手県南から仙台で つかわれている方言です。 由来はぺらぺらとした形や食感から来たと 言われています。
2021/03/13 00:00
八戸蕪島神社から撮影(JR八戸線上り 今は走っていないキハ40系)
ご訪問ありがとうございます。 八戸蕪島神社から撮影 (JR八戸線上り 今は走っていないキハ40系) JR八戸線は八戸駅から久慈駅間を 走る非電化単線の路線です。 八戸蕪島はJR八戸線の鮫駅が 最寄りの駅です。
2021/03/12 00:00
八戸神楽獅子頭の歯打ちカラクリ時計
ご訪問ありがとうございます。 八戸神楽獅子頭の歯打ちカラクリ時計 八戸三社大祭の行列でみられる神楽の獅子頭に よる一斉歯打ちがあります。 獅子頭の歯打ちは無病息災、家内繁栄などを 祈願するために行っております。 2020年夏祭りの八戸三社大祭中止となり
2021/03/05 00:00
黄金崎 不老ふ死温泉
ご訪問ありがとうございます。 黄金崎 不老ふ死温泉(ふろうふしおんせん)を紹介します。 不老ふ死温泉 公式ホームページ この温泉は、青森県の白神山地…
2021/03/04 15:35
お昼寝中のウミネコカップル
ご訪問ありがとうございます。 八戸蕪島はウミネコ繁殖地で有名です。 ウミネコは人が近づいても、 安心して人に接してくれます。 あるウミネコは近づいても、 お昼寝しているウミネコがいました。 ウミネコのカッ…
2021/03/03 00:10
沖縄地方に咲くハイビスカスの花
ご訪問ありがとうございます。 2019年5月に沖縄に行ってきました 沖縄の北にいったところに 沖縄美ら海水族館があります 周りにたくさん咲いていたのが ハイビスカスの花でした
2021/03/01 14:47
2021年2月ウミネコが八戸蕪島に飛来しました
ご訪問ありがとうございます。 2015年11月5日未明に、八戸市鮫町の蕪島神社が 火災で全焼しました。皆様の再建の願いにより、 2020年に約4年で新しく神社が再建されました。 2021年2月21日撮影(画像クリック…
2021/03/01 02:40
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たみふるさんをフォローしませんか?