18回 / 365日(平均0.3回/週)
ブログ村参加:2012/06/14
新機能の「ブログリーダー」を活用して、マッチョさんの読者になりませんか?
1件〜30件
WILE E COYOTEのシルエットのオブジェを2つ作りました。まずは厚さ4mmの断熱材を使って作ったコヨーテです。カッターで切り出しました。切り出したコヨ…
今年は自粛して引きこもってた正月休みでした。休みの最終日の今日になって、何もしない休みもつまらないから何かしようかなと思いまして、以前に買っておいたトートバッ…
前回にも作った道具箱なのでブログ的には被っちゃうんですけど、新たに道具箱を作ったので再アップしちゃいます。 今回作った道具箱のサイズは縦400mm横194mm…
ミニカーのディスプレイラックを作りました。40mm幅にカットした材を束ねて、半分の20mmまで溝を入れます。溝にはめ込んで組んでいくとこのように。外枠を作って…
端材で同じサイズのが出たので作ってみました。47×40mmのミニサイズです。『 鑑識標識』と言うらしいですよ。蝶番も使わないでマスキングテープで止めてるだけの…
タイトルの通りですが大工さんの工具箱を作ってみました。大工の工具箱はこれ!つて決まりは無いんでしょうけど、検索するとこんな感じのばかりがヒットします。今回は市…
糸鋸で板をカット中身を取り出すドムドムバーガーのロゴマークの〖どむぞうくん〗♪オイルステインで塗装鍋敷きに使おう!と提案するも、使ってるのがあるからと却下され…
沢山ある端材の1部ですが、なかなか使わないので少し遊んでました。 ↑の画像の左奥の奴は車のヘッドレストにセットします。一応アンブレラホルダーです。傘を使わな…
嫁の親か急に老いてきました。なので風呂上がりに着替えるのに、洗面所に椅子が欲しいとの要望とりあえず設置場所の寸法を測り作ってみました。座面までの高さ400mm…
最近はバナナジュース屋さんが流行ってるとか・・・バナナスタンドとゆー名前の店もあるようですね。ま、そんな事はどーでもいいんですけど。。バナナスタンドを作りまし…
大型のガーデンラック(プランターボックス)を2種類作りました。ペヤングで言うと超超超大盛りGIGAMAXみたいな感じでしょーか? 某ショップで販売してる商品の…
娘が作ったお菓子ポーチに対抗してわたくしも作ってみました。可愛いのは似合わないのでオッチャンらしく柿の種をベースに笑チャック部分はそのまま流用して長さを合わせ…
前回作った目玉おやじは7年前みたいですが、思い出したかのようにリメイク&新たに製作してみました。 過去に作った目玉おやじの記事 『続、目玉おやじ』パテで頭にの…
YouTubeで見かけたお菓子の袋をリメイクしたポーチを作ってみました。と言っても娘(中3)に作らせて、わたくしは監督です。娘がチョイスしたハリボーのグミの袋…
3月の初めに前後のバンパーやら数点のパーツを、アメリカのショップにオーダーしてありました。 注文したパーツに在庫切れのがあったので発送が遅れてたんですがやっと…
こんなん作ってみました まずはデザインを画用紙にプリントアウトしたんですが、インク切れ+ノズルの詰まりで独特な感じに・・・25cm四方の大きさなのでA4の…
不要不急の外出が出来ない時は家で遊ぶしかないですね。。ってことで3週間ほど前に作ったやつですが、車の作業用ツナギにステンシルをしてみました。ワイリーコヨーテ君…
久しぶりのブログ更新ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?ロードランナーのアニメではお馴染みの物なんですが、コヨーテ君がロードランナーを捕まえるために使うAC…
こんなん作ってみました。材料はコチラ瓶ビールとセリアで買ったUSB電源のLED照明ですそこそこ明るいですが100均ゆえのチープ感はありますね。解体して何かに使…
今更ですが10月に行ったイベント報告です。23rd クラシックカーフェスティバル イン ところざわ毎年のようにエントリーさせてもらってます目の前にいた車ドアの…
東京には、もはや3店舗しか無いドムドムバーガー比較的近所にあるのに今まで行ったことがありませんでした。なので東京から店舗が無くなる前に(失礼)食べてみようと思…
Plymouth parking onlyの看板を作りました。まずはステンシルの台紙を切り抜きます。半透明の台紙を切り抜いている所は黒い文字が見えてます。完成…
文字数が多くて、カットにかなり時間がかかったステンシルちなみにA4サイズですとりあえずセリアのサビサビ鉄板風シールに缶スプレーで噴いてみました。厚く噴きすぎて…
google-site-verification: google09451706af153f25.html
サビサビ塗装しました。元々は普通の防災用とか作業用のヘルメット。おそらくホームセンターで1000円前後だと思われます。新品なんだけど使用期限が過ぎて廃棄処分に…
皆様お久しぶりです。マッチョ家ではテレビを見れない環境になっているので、PCでテレビを見るって感じになっております。なのでピグにもイン出来ず大人しくしていまし…
暗くなるとLEDライトが光る瓶を作ってみました。材料はコチラ左側のやつはガーデン用ソーラーライトのユニットを取り出したやつですで、どちらもダイソーの商品です。…
ステンシル用としてAmazonでついでに買っておいた格安トートバッグ塗装に失敗しても痛くない金額です。[プリントスター] スタンダード キャンバス トート バ…
スマホカバーバンクシーのネズミシリーズジョーロの塗装バケツの塗装写真撮れてないですが裏面はロードランナー&コヨーテのステンシルが入ってます。植木鉢の塗装あまり…
車貰いました。もはや15年前の車ですが、この型のエルグランドはまだまだ街中で見かけます。乗車定員は7名で当時の最上級グレード♪バンパー下部のスポイラーやサイド…