chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 珍しい植物

    今宵は望 ○・・・・・大きくて、煌々と照らされていますよ。2個写真有ります。   本題です先日友人から連絡があり 珍しい植物を見に行こう・・・と。 キジョラン…

  • 今日のニュース 妹

    今朝7:17 東の空を見上げたら、真っ赤に燃えてました 真っ赤に燃えた太陽だから~~    妹の家に用で行きましたら、ちょうど誕生日だったので、お寿司とってま…

  • 氏神様の室山熊野神社参拝

    昨日は早めの忘年会だったので、ブログお休みしました 酔っぱらって寝ていたわけではないので 念のため・・・・・(大笑)  今朝は友人から連絡があり、久しぶりに室…

  • 皇帝ダリア

    ソフトバンクホークスの4年連続VVVVで、優勝セールがあっているでしょうが、わざわざ行くにはちょっと・・・・家にこもっていましたよ (笑)  以前ほど見かけな…

  • おめでとう!!日本一

    ソフトバンク4連覇おめでとうございます 何も言うことありませんので、画像だけで・・・・・VVVV  VVVV           

  • 今日のニュースは、月とカレンダー

    今日は旧暦10月10日は、十五夜、十三夜についで三の月というそうです 10/10の夜を、「とおかんや」とのことで、18時34分三の月少々雲はありましたが、撮れ…

  • これ何でしょ?

    三連休最後の 勤労感謝の日でしたが、いかがお過ごしでしたか❔私は、勤労に感謝して炬燵でのんびりな一日でしたよ。もう何年になるかな?新聞紙に包んで持って来てもら…

  • シャコバサボテン

    今日は二十四節気の「小雪」ですが、 今年はなんと暖かい事でしょう。2~3日前までは、夏日でしたから、「小春日」ならず、「小夏日」と言われたほど。今日は上弦🌓…

  • 侘助

    ここ2~3年咲くのが遅れているような侘助ツバキ。以前は、11月上旬には咲き始めていましたが。       この2つの花びらは落ちていたのを拾いましたが、まだま…

  • 買っては見たけれど・・

    福岡県の Go To Eat キャンペーン食事券、 予定があるので 買っては見たけれど行けるかな   コロナの3波のニュースで感染者が日に日に多くなっています…

  • 手帳

    例年は茶道手帳を使っているのですが、今年は県民手帳を買いました市町村編と資料編がおまけについていて 情報満載です  見開きは県内の地図です。6/1現在の人口は…

  • 干し柿作り&お月様

    11月も中旬だと言うのに 26℃越えの夏日で、観測史上初とか。ほんに、暑い日でした。 今年は柿が少なく、柿好きな私にとっては ちょっと寂しい年です (笑) 渋…

  • 英彦山からの帰路小石原で・・・

    英彦山からの帰り道、小石原で遅い昼食となりました。13時も過ぎてましたから、どのお店も「終わりました。」とか、定休日も多く、 結局 東峰村商工会さんで食事処を…

  • 添田町・英彦山神宮へ

    紅葉をお楽しみ下さいませ 13日の事。英彦山について駐車場が満車でしたから、久しぶりに比古焼さんによって、駐車場なども教えていただきました。 駐車場に咲いてい…

  • 日本一の玉露を味わいませんか!!

    今日は七五三でしたね。。。お子様の健やかな成長を願って  さて、本題です。 今年も 日本一の玉露を「しずく茶」で味わうお茶会が開かれます。全国茶品評会玉露の部…

  • 高取焼比古焼(英彦山)窯開き中

    何年ぶりに行っただろうか 比古焼窯元の寿山さん以前は、小石原に展示場があったので良く行ってましたが、添田町の英彦山に戻られてからは、初めてかも。(英彦山に帰っ…

  • 収束を願って!

    また、また、感染者が増えている新型コロナウイルスのニュース 「第3波」急拡大と、今朝の西日本新聞のトップです。 今日13日も 全国で1694人とのニュース。慣…

  • もみじ

    紅葉が綺麗な時期ですが、今日のモミジは 秋の紅葉ではないんですよ! 知人からお肉いただきました。鹿の肉で 「もみじ」の別名があります 花札の10月札に「鹿に紅…

  • 阿蘇へ

    阿蘇外輪山を見ながら 久しぶりの大観峰へ。 阿蘇五岳    日陰は霜が残ってました。  足元に咲く 梅鉢草。。。たくさん咲いていて嬉しかった   咲いた後の梅…

  • 天草~阿蘇へ

    2日目 ホテルを出て 河浦町の﨑津教会へ        2018年7月に世界遺産登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。その中のひとつで漁村の集…

  • 天草へ

    先週、ちょっとお出かけしてました。お天気は上々最初に撮った一枚は、東シナ海をバックにアイス珈琲   富岡ビジターセンターから島原半島・長崎を望む   五足の靴…

  • 多肉植物いただきました

    久しぶりに知人が来て 「多肉植物持ってきたよ~」と。2種類持ってきてくださいました  お名前は 多聞柱 棘はありません。サボテンの一種みたいです。   以前い…

  • 初めてのお稽古

    今日は立冬。ことしも54日となりましたね。コロナ、コロナで過ぎてます。 毎年行っている 山村留学センターでお茶のお稽古。今年は新型コロナの影響もあり 今日にな…

  • 色づき始めてます

    今日4時過ぎ・茶の文化館でお茶のお稽古の時、2Fの部屋から   帰りがけに 地上から撮ると変わって見えます    駐車場から かぐや姫の森に下りる所の紅葉 …

  • 星の文化館 はやぶさ2

    小惑星探査機はやぶさ2の、地球帰還が12月6日になったとのポスターを見つけました 星の文化館に2分の1のモデルが展示されたのは、昨年10月の事でした  宇宙の…

  • 十三夜観月会

    毎年続けている、十三夜のお茶会。今年は新型コロナウイルスの為にどうしようかと話し合い、内々で実行することになりました。 10/29 PM5:34 お出まし…

  • ♪ 優勝おめでとう ♪

    村の中央部の交差点に 「優勝おめでとう」の立看板村に昔からある 少年野球チーム「スターズ星野」小学4年生以下の部で 県大会に出場して 優勝 聞くところによると…

  • 秋の道路愛護は・・

    毎年11月第1日曜日は 村一斉の道路愛護の日です。秋の道路愛護は ガードレール磨きが主です。  また、消防団の 放水訓練もあってました。これで村も安全ですね …

  • 浮羽稲荷神社

    浮羽にはよく行くけど気になりながら 行った事がなかった「うきは稲荷」。最近パワースポットで有名になっていて、参拝客も多くなってます叔母が行って見ようと言ったの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きらきらほしのむらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きらきらほしのむらさん
ブログタイトル
きらきらほしのむら
フォロー
きらきらほしのむら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用