ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
sentimental journey
sentimental journey週末は、びゅーーんとおでかけして来ます!˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
2021/10/30 02:36
umoreru
花の色が夕闇に埋もれると花たちは昼間の微笑みを仕舞って眠りにつく
2021/10/29 23:45
rose
横 顔
2021/10/28 22:16
scene
〇〇参上 この落書き大昔,良く見かけたけど今でもこんな落書きするのかとちょっと びっくり!◽️BS・水曜夜9時からの「シャーロックホームズの冒険」回を重ね...
2021/10/27 17:46
minoru
たくさん実っているのに手付かずなのは渋柿なのだろうか◽️妹が生まれた時父が庭に柿の木を植えたことわざの通り8年目に甘い柿が実りそれから毎年柿が色づくのが待...
2021/10/27 01:09
Bye bye
おうちに帰る時間子供のころ友達との別れぎわに「バイバイ」「バイバイ」「バイバイ」「バイバイ」「バイバイ」「バイバイ」姿が見えなくなるまでお互いに言い合って...
2021/10/26 01:12
BLUE・MOON・BLUE
人を魅了してやまない色BLUE世界はほしいモノにあふれてる「究極BLUEをめぐる旅」ご覧になられた方いらっしゃるでしょうかモロッコの青の村落砂漠の青い民英...
2021/10/24 01:41
Yama koisi
空気が澄んで空が冴えるこれからは遠景の山の稜線が良く見える電柱の裏あたりが大菩薩嶺で左に下って大菩薩峠標高1897m幕末時代小説中里介山作「大菩薩峠」ご存...
2021/10/23 22:43
before after
わたしにさわらないでアメリカオニアザミは要注意外来生物ナガミヒナゲシと共に最近見かける外来種こちらの建物防犯用としてこのアザミを植えた様なのだがあっという...
2021/10/22 21:48
miageru
ぼくの空はまあるい
2021/10/21 19:13
Pain des Philosophes
久しぶりのPain des Philosophes パン デ フィロゾフ友人オススメの「黒豆と大納言かのこ」お豆ぎっしり生地はもっちり小麦の香ばしさが部屋...
2021/10/21 00:04
appetite
解除明けの秋&食欲の秋その結果は?( ̄∀ ̄)しばし考えないことにいたしましょう
2021/10/19 21:47
izanau
十月の光影は 打ち水のごとく時空の旅人を 宿へと誘う過去と未来を結ぶ 路地神楽坂は路地の町ここ,兵庫横丁には深作欣二,早坂暁,野坂昭如,市川森一山田洋次,...
2021/10/18 17:31
omoide
神楽坂といえば亀井堂のクリームパン!?カスタードクリームがたっぷりというかたぷたぷ。クリームが重すぎてトングでは掴めないのでヘラで掬うという手の平サイズの...
2021/10/17 18:08
Lugdunum Bouchon Lyonnais
2019年の秋に会って以来の友と久しぶりのランチ2年間のブランクを全く感じない再会の瞬間に自然と笑みがこぼれるまず最初の話題は身体のことから始まるこれ,お...
2021/10/16 16:41
dontuki
突きあたりモノゴト突き当たったら考えるか突き当たる前に考えるかどちらのタイプ?◽️久しぶりにスナップ「トイカメラモード」に設定したまま撮ってしまい最後にや...
2021/10/16 04:55
paranoia
カンナの開花時期は6月から10月中旬までずっと夏の花だと思い込んでいた花言葉のひとつに「妄想」paranoiaあ,得意分野かも ...
2021/10/14 23:22
やさしい時間ロージィーが元気に歩いていた頃時々この公園まで足を伸ばして先輩ワンコ達によく遊んでもらったちょうど夕暮れお散歩タイムあの頃のワンコ達はもういな...
2021/10/14 00:35
purple
どう撮るおつもり?この紫色に魅了されるも翻弄される手強い相手そして ...私とっては特別な想いのある木◽️ぽとすさん夜空に横たわる天の川のようなコムラサキ...
2021/10/11 23:43
photogenic
真上から見るとジュエリーのようにエレガント横から見れば鄙びた渋い味わいーホトトギスー写真を始めて好きになった花のひとつ花に対しても撮り方によって(見方によ...
2021/10/11 18:19
red
散策していると目に留まる赤い実見つけると嬉しくなるのは子供時代と同じ赤は色の中でも波長が一番長い色この波長が長い程ヒトの眼は認識しやすいそして赤は視神経を...
2021/10/10 19:32
なんの実?木瓜?◽️いろいろな方のブログで拝見する「すだち蕎麦」この季節の「食いしん坊リスト」に真っ先に登場するお品我が家では「すだちうどん」でいただくこ...
2021/10/09 17:10
omoi
ずっと会えずにいる友人達とそろそろ会えるかしら ... と話していた矢先の地震「地震,大丈夫だった?」余震の不安が残る中彼女たちの声に会話に沢山の元気をも...
2021/10/09 15:53
yureru
昨日の夕方,空を見上げた時なんだか妙な胸騒ぎ◽️地震,大丈夫でしたか?先の地震以来の震度5大きな揺れにびっくり!berryさん,そうそう育さまの魂の歌声に...
2021/10/08 00:51
unknown
見たことのない花にこころ、ざわつく
2021/10/07 01:59
kaori
芙蓉と木槿椿と山茶花菖蒲と杜若姫女苑と春紫苑いまだに分からなくなるお花たち◽️夜,涼しくなって来たのでエアコンを切り 窓を開けると夜風とともに金木犀の香り...
2021/10/05 20:36
nagori
風は秋 ...木犀の香りと名残りの夏花
2021/10/04 19:24
yojin
余 燼◽️花の落ちた茎が卒塔婆のように並んでいるその片隅で最後の花が命を燃やしていた◽️台風一過で気持ちのいい秋晴れ!カメラを持っていつものコースより少し...
2021/10/03 22:27
nobiyaka
あっちを 向いてこっちを 向いて自由だね◽️今日から10月少しずつ秋を楽しめますように
2021/10/01 00:24
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、roseyrosey2さんをフォローしませんか?