chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピアニストのためのアレクサンダーテクニーク https://ameblo.jp/piano-tonica/

身体の構造に基づいた無理のないピアノ奏法を紹介しています。目からウロコ!な記事満載!

ピアニスト、アレクサンダーテクニーク教師の伊東佳美です。身体の構造とピアノの構造を学び、考え、実験して より良い奏法、楽にやりたい音楽ができるような奏法を提案しています。

伊東佳美
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/06/04

arrow_drop_down
  • 脱力しても全ては解決しない

    脱力する方法を(腕の力を抜く方法)をYoutubeでご紹介しています 腕の力を抜いたら音は響くしそれまでの苦労は何だったの?って思うくらいに楽です でもでも …

  • 「歌う」ということ

    子どもの頃には「もっと歌って」とレッスンで言われたこともあったり「こんな風に」と先生が横で弾いたり横で歌われたり・・・ それぞれの先生なりに「歌う」ことを伝え…

  • 今度は神経学!

    最近取り入れているのが「神経アプローチ」 譜読みが早くなったり暗譜が早くなったり弾きながら音を聴く精度が上がったり譜読みしていても身体の感覚に気付けたり↑以前…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、伊東佳美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
伊東佳美さん
ブログタイトル
ピアニストのためのアレクサンダーテクニーク
フォロー
ピアニストのためのアレクサンダーテクニーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用