待て待て私。この前に書いたブログが10月の始めって。。。本気ですか?確かに秋口からずっと忙しかった。。。仕事とプライベートでてんてこ舞いで自分がブログ書いてい…
アメブロでブログを書き始めてから2か月弱なのですが、この度ブログのお引越しをすることにしました。引っ越し先はこちら↓アメリカ移住サバイバル日記日本を飛び出して…
すごく久しぶりにTrader Joe'sに行ってきました。日本でも知名度や人気も高いみたいですよね。日本に帰る時はこのお店の商品をお土産で買っていくことも多い…
我が家の子供たちは、アメリカ生まれの100%日本人です。私たちが移住した日系1世、彼らは日系2世という区分になりますね。とは言っても自由に海外旅行のできる時代…
今日は少しシリアスなお話をしたいと思います。 私はアメリカで社会人を始めてから様々な経験をしてきました。10年以上日本に帰れない時期があったり、借金が膨らんで…
おうちの中の小さな改善。ちょっとしたアイデアで暮らしはグッと楽になります。 幸い私の行動範囲内にはDaisoがあるので、家の中で何らかの改善をしたいと思った時…
婦人科に限ったことではないのですが、主治医の先生を選ぶときは相性ってとても大切だと思います。私の場合は産婦人科の先生にかかることがとても多かったので、色んな先…
私はお得情報が大好きです。買い物でのセールはもちろん、何かを買う時、旅行の計画をするときなどなど、まずどこかにお得情報が転がっていないかのリサーチをします。 …
コロナでのロックダウンから一年が過ぎました。まだまだ規制の多い中での生活が続いていますが、買い物に行く回数もめっきり減って、買い物に行かない生活が実はとっても…
アメリカの医療保険のしくみはとても難解です。あまり深く考えずに受診し、ドクターにおすすめされた検査を受けた後に病院からの請求書を見てびっくりした経験が何度もあ…
私のコンプレックは色々ありますが、そのトップ3くらいに入るのがずばり”片付け下手”です。 先日読んでいた記事に、婚活アドバイザー的な方が書いていた、結婚相手の…
みなさん、疲れのバロメーターって何がありますか? 私の場合は言語能力です。疲れがたまってくると、まず話し言葉が怪しくなってきます💦特に英語はそれはもう顕著に…
今日、3月17日はSt. Patricks Dayです。 アイルランドのお祝いの日で、”緑のクローバの日☘”。洋服やアクセサリ―など、緑の物を身に着けていなけ…
題名を悩みましたが。。。(笑)今日は、自宅に来てもらうサービスの予約のお話です。例えば大型家電の配達サービスや配管の業者さんといった人たちのサービスをお願いす…
数か月前から行っている片付けチャレンジに赤信号です。。。このところ何だか忙しくて家の片付けが後回しになっていた結果、家の中が雑然としてきました。私のような片付…
今日から夏時間に突入です! 何年たっても未だに違和感のあるアメリカのシステム→時間の変更。夏時間、冬時間と呼んでいる人が多いですが正式にはDay Light …
3月です。日本の子供たちは学年度の大きな節目を迎えています。カリフォルニアでStay Home令が発令されたのが去年のちょうど今頃なので子供たちは学校に通えな…
我ながら主婦力が弱いな~と思う項目の一つに家計管理があります。家計管理の達人たちのヒントを元に色々やってみたのですが、いまいち管理ができずにお手上げになること…
3月11日、東日本大震災から今年で10年が経ったとのことです。当時、私はテレビでそのニュースを知ったような気がします。大きな災害なので、アメリカのニュースでも…
アメリカは今、Taxシーズン真っ最中ですね。私もつい先日会計士さんに会いに行ってきました。ここ数年子供が生まれたり、失業保険を受給したりと色々あったので、今で…
我が家の娘は歌とダンスが大好きです。帰宅するとすぐにテレビの前に行き「なにみる?」と聞くのが最近のルーティン。Youtubeで子供向け動画が山ほどあるので、そ…
実は私は自他ともに認める漫画大好き人間です。残念ながらマンガ喫茶は広く認知される前に渡米してしまったので、未だに行ったことがないんですが。。。おそらくマンガ喫…
我が家ではトマトを使った料理が食卓に出ることが多く、まとめ買いします。Costcoでは箱入りのトマトが売っていますが、ひと箱に15個とかで大量。いくら大食漢ぞ…
コロナのパンデミックになってから、アメリカ各地でマスク着用令が出されました。現在はレストランやお店、事務所などの入り口には、“マスク着用必須”のお知らせが張っ…
一家の主婦としては苦手分野の多い私。まず、時間管理が苦手なんですよね。。。💦器用な方ではないので、何か一つに集中すると他のことに手が回らない性質です。 とい…
最近、エアフライヤーの人気を感じるようになりました。自分が使っているから、お店や広告で情報をキャッチしているのかもしれませんが。。。時短料理にとっても役に立つ…
Costcoに行くと必ず買ってくる定番の品。最近の我が家の場合はクロワッサンとマフィンです。マフィンの思い出は学生時代にさかのぼりますが、Costcoで買い物…
いよいよ3月になって、外の気候も春めいてきました。我が家の猫も日向で日向ぼっこを楽しんでいますが、このままポカポカと暖かくなってくれると嬉しいな~と思う今日こ…
Designated Survivor サバイバー:久しぶりにハマったドラマ
ここ何年もゆっくりドラマを観るという時間もなく、めっきりご無沙汰な分野になってしまいましたが久々にハマったドラマがキーファー・サザーランドさん主演のDesig…
今週末はDaisoに行ってきました。 普通にDaiso商品がアメリカで買えちゃうなんてすごいですよね。。。最近ではかなり認知度も上がって、いろんな人種の方を店…
「ブログリーダー」を活用して、ayausa2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
待て待て私。この前に書いたブログが10月の始めって。。。本気ですか?確かに秋口からずっと忙しかった。。。仕事とプライベートでてんてこ舞いで自分がブログ書いてい…
いやもうね、我ながら呆れました。自分がブロガーだったことすら忘れる勢いで気付けば最終更新から2か月ほど経っていましたね。またここから頑張るぞ~と意思表明するも…
さて、久々に月曜日の夜のブログタイムです。恐ろしいもので、一旦ルーティンが切れてしまうとまあいっか、となりがちですよね。私もさっきまで、まあいいかの誘惑と葛藤…
久々にアメブロにアクセスしましたがなんと2月後半で更新ストップしていましたなんてこった。。。まさか、4か月も放置していたとはそろそろ自分がブログやっていたこと…
現在、月曜夜です。あれ?おかしいな。心を入れ替えて定期更新を誓ったはずなのに2月下旬にして、今月初めての更新。。。あれ~~~?というよくある懺悔から今日もはじ…
さて、水曜日夜です。。。。多分。。最近は何やら曜日感覚が鈍ってしまって今日は一体何曜日だっけ?と考えること多々。こんなにボケていてどうしましょうね~。ま、ひと…
そろそろ、ブログのリズムを取り戻さないといけないなと思いながらの月曜夜です。このブログを定期的に見に来てくれている皆さんにはご存じのようにアメブロは私にとって…
気がついたら1月も半ば。11月末の感謝祭から突入したホリデーシーズンにばたばた走り回っているうちにクリスマスが過ぎ、新年がすぎあっという間にここまで来てしまい…
さて、現在火曜日夜です。最近ブログの更新がランダムになってしまっていて困ったものだな~と思っている今日この頃。ひとまず気を取り直して書ける時に書くスタイルでし…
おー。。。。前回のブログの更新から1ヵ月も開いていたことに気付いて実にびっくりですいや、めちゃくちゃ忙しかったのはホントなんですがこれは流石にイカンですね。定…
実は私、ブログを投稿する前に出来るだけ読み直しをするようにしています。特に夜のぼーっとした頭で来てるときは特に翌日に読み直したりするのですが。。。数日前に書い…
はい。ただいま日曜日の夜。題名の通りです。久しぶりのブログです。いや~。このところダメダメですね。子供の新学年が始まったり、仕事の繁忙期やらでブログ書かなきゃ…
さて、お久しぶりの月曜日朝です。前のブログ記事をチェックしたら、なんと6月末。1ヵ月以上もたっているじゃないですか。。。我ながらびっくりしました。実はこの期間…
さて、今は月曜日夜。久々にアメーバブログに向かっています。実は、先々週にブログ書き始めたみたいですが投稿する前に力尽きてしまったようです。今日は頑張って投稿ま…
なんだかお久しぶりのブログ更新になりました。現在、火曜日の朝です。いや、アメブロページを開くのが久々、って感じですが最近、ブログの更新が滞り気味ですね。スミマ…
はい。なんと、火曜日の早朝です。珍しい時間にブログ記事を書いていますがさて、家族の起床時間までに記事を書き終えることができるでしょうか。そうなんです。実は私、…
さて、最近では珍しく日曜の夜です。いやー、もともと自分が決めて守ってきたサイクルなのに今週はやったよ!てきな気分になるのはだらけている時間が長くなってきたから…
さて、火曜日の夜です。最近ブログを書いている曜日の報告が恒例となってしまっていますね。特に意識をして始めたわけではないんですがなにやら収まりが良いので、定着し…
さて、珍しく火曜日の朝です。昨日の夜にブログ書こうと思ってたんですけどね、気付いたら寝落ちしていました幼児の子育て中の方にはあるあるだと思うのですが子供を寝か…
おはようございます!なんと、現在木曜日の朝です。日曜日の夜を定期更新の目安にしているのになぜこんなとち狂った時間にブログを書いているのかというと実は今日までの…
さて、久々に月曜日の夜のブログタイムです。恐ろしいもので、一旦ルーティンが切れてしまうとまあいっか、となりがちですよね。私もさっきまで、まあいいかの誘惑と葛藤…
久々にアメブロにアクセスしましたがなんと2月後半で更新ストップしていましたなんてこった。。。まさか、4か月も放置していたとはそろそろ自分がブログやっていたこと…
現在、月曜夜です。あれ?おかしいな。心を入れ替えて定期更新を誓ったはずなのに2月下旬にして、今月初めての更新。。。あれ~~~?というよくある懺悔から今日もはじ…
さて、水曜日夜です。。。。多分。。最近は何やら曜日感覚が鈍ってしまって今日は一体何曜日だっけ?と考えること多々。こんなにボケていてどうしましょうね~。ま、ひと…
そろそろ、ブログのリズムを取り戻さないといけないなと思いながらの月曜夜です。このブログを定期的に見に来てくれている皆さんにはご存じのようにアメブロは私にとって…