ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
簡易ブログ両クイズ答え合わせ5/29
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗「尾張の大うつけ」と「越後の龍」の軍勢が対峙した戦いといえば、次のうちのどれ?答え:4. 手取川の戦い〖城めぐ…
2020/05/29 15:04
簡易ブログ両クイズ答え合わせ5/28
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗戦国武将がよく食していたとされる「湯漬け」とは、保存食である漬物の一種である。○か×か?答え:×〖城めぐりクイ…
2020/05/28 06:16
簡易ブログ両クイズ答え合わせ5/27
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗関ヶ原の戦いでの功績が認められ、戦後に岡山藩51万石を与えられた武将といえば?答え:2. 小早川秀秋〖城めぐり…
2020/05/27 18:14
ネットショッピングの購入履歴教えて!
みんなの回答を見るそもそもネットでの買物…最近では当たり前になってきてるのかな?年配の方でも、ネットで買ったよーとかたまに耳にします。Amazonとか?楽天市…
2020/05/26 21:18
簡易ブログ両クイズ答え合わせ5/26
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗名古屋臨海高速鉄道・あおなみ線の「荒子駅」駅前には、この地で生まれたある戦国武将の騎馬像があります。その武将と…
2020/05/26 00:16
簡易ブログ両クイズ答え合わせ 5/25
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗北条早雲が小田原城を奪取した際に用いたという伝承がある、古くは源平合戦で木曽義仲が用いた作戦といえば?答え:3…
2020/05/25 20:45
簡易ブログ両クイズ答え合わせ5/23
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗戦国時代には、京の公家が「静かにておさまる国」と羨んだ、といわれるほど文化が発達していた国といえば、次のうちの…
2020/05/23 21:31
簡易ブログ両クイズ答え合わせ
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗「本能寺の変」直後の1582年に起こった「神流川(かんながわ)の戦い」で北条氏と戦った織田家家臣といえば?答え…
2020/05/22 12:56
簡易ブログ両クイズ答え合わせ5/21
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗「楢柴肩衝」「九十九髪茄子」「馬蝗絆」といったら、何の名称?答え:2. 茶器〖城めぐりクイズ答え〗関ヶ原の戦い…
2020/05/21 08:36
簡易ブログ両クイズ答え合わせ 5/20
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗浪人となっていた島左近を、自らの俸禄の半分ともいわれる2万石を与えて召し抱えた戦国武将といえば?答え:4. 石…
2020/05/20 00:08
簡易ブログ両クイズ答え合わせ 5/19
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗斎藤道三が「道三」と名乗った期間はわずか5年にも満たなかった。○か×か?答え:〇〖城めぐりクイズ答え〗多賀谷重…
2020/05/19 06:16
簡易ブログ両クイズ答え合わせ5/18
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗九州の大名・島津家の「島津四兄弟」のうち、1人だけ母親が異なるのは誰答え:4. 四男・家久〖城めぐりクイズ答え…
2020/05/18 00:12
簡易ブログ両クイズ答え合わせ 5/17
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗信長・秀吉・家康の3人の性格を表した、「ホトトギス」を用いた狂歌。家康を表す歌で、「鳴かぬなら」に続く言葉は?…
2020/05/17 00:11
簡易ブログ両クイズ答え合わせ5/16
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗織田信長が、次男・信雄を養子として送り込み、家督を継がせることで乗っ取りに成功した戦国大名家といえば?答え:2…
2020/05/16 00:07
簡易ブログ両クイズ答え合わせ5/15
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗若き日の秀吉が直属の家臣として召し抱えた、蜂須賀小六・前野長康などといった木曽川沿いの国人衆を指す言葉は?答え…
2020/05/15 15:01
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗次のうち、柴田勝家の異名であるものはどれ?答え:4. 瓶(かめ)割り柴田〖城めぐりクイズ答え〗大島光義という武…
2020/05/14 00:12
外出自粛継続中
外出自粛の習慣にも意外にも慣れてきちゃいました♪ここんとこ近況ブログなんかも全然書いてなかったのでたまにはチラーっと紋次郎の過ごし方でも書いて見ようかと筆を手…
2020/05/13 19:45
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗漢字がデザインされていることで有名な、直江兼続の兜。デザインされている漢字は「哀」である。○か×か?答え:✕〖…
2020/05/13 06:14
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗武田・上杉両軍により、5度にわたって争われた「川中島の戦い」。今川義元の仲介により和睦案が結ばれたのは、第何次…
2020/05/12 01:12
簡易ブログ両クイズ答え合わせ(ちょっと色付きw)
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗戦国時代、火縄銃の生産地として有名となった「国友」「日野」といったらどこの国の地名?答え:3. 近江国〖城めぐ…
2020/05/11 15:23
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗大名の話し相手・相談役のことを指す「御伽衆」。この「御伽」の読み方は?答え:2. おとぎ〖城めぐりクイズ答え〗…
2020/05/10 08:11
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗九州の有力大名・龍造寺隆信が討死した合戦といえば「沖田畷(おきたなわて)の戦い」である。○か×か?答え:〇〖城…
2020/05/09 07:37
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗次に挙げる、戦国時代のある女性の名前・通称のうち、1つだけ違う女性を指すものがあります。それはどれ?答え:2.…
2020/05/08 00:08
簡易ブログにてお伝えします。 〖国盗りクイズ答え〗 次のうち、もっとも東に位置していた城はどれ? 答え:備前国・岡山城 〖城めぐりクイズ答え〗 「太閤山」と…
2020/05/06 17:58
簡易ブログにてお伝えします。 〖国盗りクイズ答え〗 秀吉に関する逸話で「石垣山」「墨俣(すのまた)」といったら、関連が深いものは次のうちのどれ? 答え:3.…
2020/05/05 09:11
簡易ブログ両クイズ答え合わせ 5/4
簡易ブログにてお伝えします。 〖国盗りクイズ答え〗 1570年ごろに、織田信長がポルトガル人宣教師に命じ、伊吹山につくらせたとされる施設は次のうちのどれ? 答…
2020/05/04 08:47
簡易ブログ 両クイズ答え合わせ
簡易ブログにてお伝えします。〖国盗りクイズ答え〗① 京極高次〖城めぐりクイズ答え〗◎黒川城内この方が見やすい?!とか言われちゃう?笑広告も載せさせて♪笑これか…
2020/05/03 07:40
お知らせ
いつも当ブログを閲覧いただき、ありがとうございます(*゚▽゚*)新型コロナで外出自粛が続きますが、一日でも早く終息するよう、「伝染らない」「伝染さない」を念頭…
2020/05/02 20:33
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ししゃもさんをフォローしませんか?