chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tyako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/31

arrow_drop_down
  • 先週のお稽古は・・・

    3月18日(月)朝から冷たい風が吹いておりますので、真冬のような寒さです。先週のお稽古風景です。床の間床の間は、「一花天下春」を掛けて、春を存分に楽しみました。花花は、ダンコウバイと加茂本阿弥です。知らぬ間に加茂本阿弥が大きな蕾をたくさんつけておりました。一服何時もの通り、お稽古が終わった後の一服です。花より団子の絵の茶碗で、盛り上がっておりました。ダンコウバイ庭のダンコウバイです。盛りを過ぎておりましたが、今シーズン最後でしょうから、ちょっと咲き過ぎた感はありますが使ってみました。久しぶりの投稿ですが、投稿内容が大幅に変わっておりビックリです。先週のお稽古は・・・

  • お雛さまに囲まれてのお稽古

    3月3日(日)桃の節句ひな祭りと云うと、温かく感ますが、まだまだ寒さは続いております。自宅稽古が昨日おわりましたので、忘れない内に書き記して置こうと思います。床の間軸は、雛人形の画に賛は桃花笑春風です。花花は、春蜀光椿に花桃を添えて生けました。バンクピンクですが、桃の節句ですからお許し頂きたいと思ってます。待合待合の間もお雛様です。こちらは、陶器で出来ておりますので、陶雛と呼ばれておます。陶雛先生の稽古場に飾ってあったのを見て、余程欲しそうな顔をしていたのか、次の週に伺うと、この雛が用意してありました。そんな思い出多いお雛さまですので、毎年欠かす事なく出しております。お菓子お菓子屋さんが届けてくれたお菓子です。今年もお雛様かな?と思っていたら違いました。このところの物価上昇で、我が家の予算を超えてしまうの...お雛さまに囲まれてのお稽古

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tyakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tyakoさん
ブログタイトル
tyakoの茶の湯往来
フォロー
tyakoの茶の湯往来

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用