会誌No.72発行される!

会誌No.72発行される!

会誌No.72発行されました! 編集委員会の奮闘もあって最新号・No.72が発行されました! 今号も注目記事が目白押し! ぜひご一読下さい。 福田晴夫 2007年から日本列島で急増したクロマダラソテツシジミの飛来・発生とその原因 ことしは西日本で再びクロマダラソテツシジミの発生が確認されており、じつにタイムリーな発行となった。本種は日本では1992年に初めて沖縄県で発生したが、その後2000年代になってからは九州をはじめとする西日本、果ては東日本でも記録されるようになった。福田氏は多くの文献を渉猟し、日本の周辺諸国での状況を分析した結果、近年の本種の分布拡大は中国東南部や台湾での食樹ソテツの植栽の拡大が原因だと結論づけた。 ▲多くの文献を渉猟し、詳細なプロット図にまとめた 佐々木幹夫 中国四川省成都近郊のクロオオムラサキ:現状報告 続い..