プロフィールPROFILE
仏教の「気づきの瞑想」。これは念(sati:サティ)といわれます。または「いまここ」ともいわれます。「いまここ」とは気づきの主体によるプレゼンスであり、気づきの瞑想によって「いまここ」を確立してまります。
37回 / 365日(平均0.7回/週)
ブログ村参加:2012/05/23
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,875位 | 38,416位 | 980,303サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
哲学・思想ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 826位 | 643位 | 13,145サイト |
瞑想 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7位 | 7位 | 105サイト |
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 78,601位 | 63,204位 | 56,735位 | 980,303サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
哲学・思想ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,197位 | 891位 | 754位 | 13,145サイト |
瞑想 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9位 | 6位 | 4位 | 105サイト |
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,303サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
哲学・思想ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,145サイト |
瞑想 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 105サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Ipanemaさんの読者になりませんか?
1件〜30件
悩み・うつ・発達障害の改善にも役立つ手動瞑想(マインドフルネス)~プラユキ師浜松瞑想会2019.11.23
さて昨日(11/23)はプラユキ師の瞑想会でした。 プラユキ師といえば「手動瞑想」です。 後述...
さて、先週の11/17(日)は中先生の気功講習会でした。 丹田を強化する気功をいくつか教わりま...
プラユキ・ナラテボー師@浜松瞑想会~2020年4月11(土)/クリエート浜松
プラユキ・ナラテボー師/浜松瞑想会 ◎日時 202年4月11日(土) ・個人面談会(午前の部) ...
2019年12月~2020年1月瞑想会・勉強会[11/5更新]
2019年12月~2020年1月に予定している 瞑想会・勉強会のご案内です。 個別記事ではくわ...
1月/わかりやすいお釈迦さまの話し:善エネルギーと運:しあわせになる方法(2)~1/11(土) 13:00~
1月は、新年にふさわしいお話しかもしれません。 それは「運」についてのお話しです。 新春を迎え...
12月/わかりやすいお釈迦さまの話し:しあわせになる方法(1)~12/21日(土) 13:00~
10月、11月は、イベントが続いていましたので、 「わかりやすいお釈迦さまの話し」はお休みとなっ...
マインドフルネス・フォローアップ復習会のお知らせ~12月7(土)13:00
プラユキさんの瞑想会では、瞑想会終了後に、 恒例の「フォローアップ復習会」をしています。 これ...
仏教とは「心を浄める教法」といわれています。 ただ「心を浄める」といっても、 「あるがまま(如実...
瞑想リトリート in 正法寺(掛川市)での感想~自主型リトリートのメリットを実感
さて、2019年10月20日(日)は、 掛川市の正法寺における一日リトリートを開催。 今回は、...
ニャーナラトー師の瞑想会に初めて参加~Holiday on the heart(心の休日、心のやすらぎ)
2019年9月28日(土)に、愛知県豊田市にある弘誓院で、 アーチャン・ニャーナラトー師の瞑想会...
タイのマインドフルネス/浦崎雅代さん講演会&瞑想会~10月6日:ウィンクあいち
お知り合いよりご案内をいただきましたので、 私のブログでもご紹介させていただきます。 2019年1...
中健次郎先生 掛川(浜松)気功講習会~11/17(日)東遠カルチャーパーク総合体育館「さんりーな」
◎中健次郎先生 気功講習会 気功家の第一人者である中健次郎先生による気功講習会です。 中健次郎先生...
10月~11月に予定している瞑想会などになります。 個別記事ではくわしいご案内しているものもあり...
タイの手動瞑想を学ぶプラユキ・ナラテボー師@浜松瞑想会~2019年11月23(土)/クリエート浜松
2019年11月23日(土)、今年の秋も、 プラユキ・ナラテボー師による一日瞑想会を開催いたしま...
原始仏典はブッダ在世当時のお話しが伝承されています。 が、あんまり知られていない在家向けのお話し...
掛川市 正法寺/お寺で一日瞑想リトリート~10月20日(日)
◎お寺で一日リトリート 日時:10月20日(日)9:00~16:30 場所:曹洞宗曽我山正法寺 〒...
10月の仏教勉強会・瞑想練習会~10月6日(日) 13:00~/クリエート浜松
10月は「お釈迦さま在世当時の在家はどうだったのか?」 というテーマでの勉強会になります。 当...
8月の仏教勉強会・瞑想練習会~8月25日(日) 13:00~/福祉交流センター
8月の仏教勉強会と瞑想練習会のご案内です。 ※8月は日程を変更しました。8月25日となります。 ...
8月の仏教勉強会・瞑想練習会~8月4日(日) 13:00~/福祉交流センター
8月の仏教勉強会と瞑想練習会のご案内です。 今月は今まで勉強してきたことを統合しての「おさらい...
8月/わかりやすいお釈迦さまの話し~8月18日(日) 13:00~/福祉交流センター
8月も「わかりやすいお釈迦さまの話し」をいたします。 この勉強会では生活に役に立つ目線とわかりや...
8月~10月の予定となります。 日時、場所と概略のみのご連絡となります。 ※7月は、こちらにご...
わかりやすいお釈迦さまの話し~7月21日(日) 13:00~/福祉交流センター
7月の「わかりやすいお釈迦さまの話し」のご案内です。 わかりやすくも生活に役に立つ仏教のお話しを...
7月の仏教勉強会・瞑想練習会~7月7日(日) 13:00~/クリエート浜松
7月の瞑想練習会と仏教勉強会のご案内です。 7月は瞑想練習・復習が中心となる予定です。 ---...
ルアンポー・ティアン師(Luang Por Teean)~在家時代に数日で「苦の消滅」に至った手動瞑想考案の天才
「チャルーン・サティ」。 手動瞑想のことですね。 プラユキさんをはじめ、カンポン・トーンブンヌ...
インド仏教史:知られざる本当の歴史~原始仏教も大乗仏教もあまり違いがなかった
インド仏教史。 仏教史にも、インド、中国、チベット、テーラワーダ圏、そして日本とありますね。 ...
こちらからの続き ちなみに日本では、「日本の大乗仏教(大乗仏典)」のイメージがありますので、 ...
わかりやすいお釈迦さまの話し~6月9日(日) 13:00~/福祉交流センター
6月も「わかりやすいお釈迦さまの話し」と題して、 わかりやすくも生活に役に立つ仏教のお話しをさせ...
5月の仏教勉強会・瞑想練習会~5月26日(日) 13:00~/福祉交流センター
5月の仏教勉強会と瞑想練習会のご案内です。 今月は仏教に伝わる各種の瞑想を整理してご紹介いたし...
わかりやすいお釈迦さまの話し~4月21日(日) 13:00~/福祉交流センター
3月に行った「慈しみの心」の話しが好評でしたので、 「わかりやすいお釈迦さまの話し」と題して、 ...