ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5/31
図書館の本を読んで。 『統計学入門 第2版』(森棟公夫著 新世社) 難しいし、いやになってきた。
2023/05/31 11:20
5/30
読書でもしよう。 『MEN'S DVD /7月号』を読む。 MEN'S DVD 2023年 07 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)980円
2023/05/30 09:46
5/23
図書館の本を読んで。 『コア・テキスト統計学 第3版』(大屋幸輔著 新世社) ランダム・サンプリングには正二十面体のサイコロを使う。 なんかねむかった。気候の…
2023/05/23 16:25
5/17
『やさしい統計入門』(田栗正章ほか著 ブルーバックス)を読む。 これからの時代は統計学だ、と思い、読んだのでした。 やさしい統計入門―視聴率調査から多変量…
2023/05/17 07:29
5/16
5月15日(月) 盛岡市。県立図書館に行く。雨が降っている。大通り。ジュンク堂書店に入る。バスで高松方面。とんかつ・むら八で上ロースかつ定食、瓶ビール。快活ク…
2023/05/16 08:30
5/13
[東京紀行] 5月10日(水)東北新幹線で上京。車中で俵おにぎりセット、カフェサンド、おーいお茶。秋葉原駅。回転寿司・まぐろ人でビール。東京駅。丸善 丸の内本…
2023/05/13 06:11
5/3
『超「超」勉強法』(野口悠紀雄著 プレジデント社)を読む。 英単語を暗記する勉強法に効果はない。シェイクスピアを丸暗記するほうがいい。 このひとの「勉強法」を…
2023/05/03 15:37
5/1
『ピアニストの名盤』(本間ひろむ著 平凡社新書)を読む。 世界的ピアニストの演奏をぜひ聴きたい。 ピアニストの名盤―50人のヴィルトゥオーゾを聴く (平凡社…
2023/05/01 07:44
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、テンテンブールさんをフォローしませんか?