ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2/25
『数理系のための 基礎と応用 微分積分(1)』(金子晃著 サイエンス社)を読む。 難しそう。向いていない。 数理系のための基礎と応用 微分積分〈1〉―理論を…
2023/02/25 08:04
2/18
図書館の本を読んで。 『日本の名著(6)』(中公バックス) 「歎異抄」「消息集」「正像末和讃」「教行信証」(親鸞)を読む。 阿弥陀如来を、疑念を持つことなく信…
2023/02/18 17:05
2/12
『微分積分学』(難波誠著 裳華房)をよむ。 なんか難しそうだった。 微分積分学 (数学シリーズ)Amazon(アマゾン)12〜6,160円
2023/02/12 07:19
2/9
図書館の本を読んで。 『本日の雑談(3)』(小林よしのり、西部邁共著 飛鳥新社) イラク戦争とか小泉政治とかいろいろありました。
2023/02/09 13:59
2/8
図書館の本を読んで。 『良心的』(山本夏彦著 新潮社) 国鉄が民営化したなあ。リクルート事件もあった。
2023/02/08 17:09
2/7
図書館の本を読んで。 『見えるものと見えざるもの』(モーリス・メルロ=ポンティ著 中島盛夫監訳 法政大学出版局) 「物を見ること」を重視すれば物理学者を超えら…
2023/02/07 17:11
2/1
というわけで。。。 「老耄美食日記/第1回」(筒井康隆)を読む。 セブンイレブンで缶ビール、缶チューハイ、欧風ビーフカレー、タルタルフィッシュバーガー、たけの…
2023/02/01 18:01
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、テンテンブールさんをフォローしませんか?