chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トマト工業の日記です! https://tomatokogyo.com/nikki/

家事が全くできない父親が仕事とロードバイクオンリーのみで家族に迷惑をかけ続けるブログ

ケイ酸カルシウム板などのマシニングセンタ加工・ラミネーター加工などの建材の会社です。

マブチ
フォロー
住所
関市
出身
関市
ブログ村参加

2012/05/17

arrow_drop_down
  • 2023年初の5S活動をした件

    皆様、お久しぶりです。総務の西部です。昨日は、本当に寒く、一日中震えておりました。会社もこんな感じです。寒い日が続いていますので、皆様風邪には十分注意して頑張っていきましょう!!今日は、全員で5S活動をして、こんなに出てきました!!3ヶ月に一度はやっているのですが、出るわ出るわ・・・どのくらい出たかといいますと・・・ ジャン。前よりみんな慣れてきて、これは使っているのか?と少しでも思えば、す

  • 超絶文系が、半導体について解説してみた。【半導体とは?】

    さてみなさまこんにちはまぶちでございますよ。 トマト工業の図書館には理工系の本も多く、中には半導体の本もいくつかあります。 現在半導体不足で、プレイステーション5が買えないとか、あの自動車がつくれないとかすごい問題になってるんですが、では一体半導体とはなにか?ということを実はあまりわかってないことが多いので、私文系ニワカ家電製品クラッシャーこと、まぶちが解説していきたいと思います。超絶文系が解説する意義

  • 【改善の出し方】最近の改善を紹介するよ!

    トマト工業ですが、改善案が毎月40件程度でています。 社員数20名以下の会社として超異例だと思います。 改善がなぜでるのか?岐阜の未来工業さんでは、”自分で考える。”を基本としています。いまお取引があるのですが、担当さんが自ら商品開発を考えて現場も回ることで、現場のニーズを商品開発に直結しているのが特徴です。 それぞれの担当さんが開発して責任をもつので、ものすごいスピード感で仕事がまわっていくという強み

  • 断熱材の熱伝導率計算シート R値、U値計算シートアップデートされた件

    さてみなさまこんにちはまぶちでございます。 最近は現場に入ってることが多くとても嬉しく思います。 断熱材シートアップデートITExpertさんに協力していただいて製作している断熱材計算シートですが、またまたアップデートされました。 たとえば現場でグラスウールにしようか、硬質発泡ウレタンにしようか迷ったとき、コストバランスや、厚みもあるので、それを比較できるようになったら便利なのではないか?と思った次第で

  • 断熱材R値、U値計算シート実装された件

    みなさまどうもこんにちはまぶちでございます。今日は待望の断熱材のR値、U値計算シートが実装された件についてご報告です。トマト工業では、断熱材の貼り合わせなどの加工を行っております。その中で、断熱材の性能を比較したいという案件がありました。 断熱材はそれぞれ固有の熱伝導率という性能をもっており、これが低いほうが性能が高いです。わかりやすく言うとピッチャーの防御率みたいなものです。熱伝導率0.034とか、0.040とかあります。

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。 トマト工業は1月5日から新年スタートとなります。 昨年は年末にたくさんの案件をいただき、お客様のおかげで新年を無事むかえることができました。 ありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マブチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マブチさん
ブログタイトル
トマト工業の日記です!
フォロー
トマト工業の日記です!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用