chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トマト工業の日記です! https://tomatokogyo.com/nikki/

家事が全くできない父親が仕事とロードバイクオンリーのみで家族に迷惑をかけ続けるブログ

ケイ酸カルシウム板などのマシニングセンタ加工・ラミネーター加工などの建材の会社です。

マブチ
フォロー
住所
関市
出身
関市
ブログ村参加

2012/05/17

arrow_drop_down
  • 工場で3Dプリンタでつくれるものとは?

    どうもこんにちは。 まぶちでございますよ。 最近お客さんと実習室で打ち合わせをするとき、いつも3Dプリンタについてとても興味を持ってもらうことが増えてきました。 この3Dプリンタ実際に工場でどうやって使ってるんですか?と聞かれることが多いので、実例を出してみたいと思います。 3Dプリンタの活用方法実際我々が工場で使う際には、治具や、道具として使うことが多い。とお伝えしています。

  • 秋の根尾千本桜、サイクリングに行こう。

    さてみなさまこんにちは。超ひさしぶりのチャリ部のレポートですよ。 今日はあまりにも天気が良いので、遠出することに。行き先は根尾の千本桜。 樹齢900年の枝垂れ桜が有名です。 ここに野原屋さんという定食屋さんがあり、かなり良いよという話をきいたのでここを目指して進みます。 紅葉シーズン山県市にはいってくると、山深くなってきます。 紅葉から漏れる光がとても美しいです。

  • 工場の加工について

    おはようございます。まぶちでございます。先日小6の次男が卒業旅行にいき、お土産を買ったという話を嫁さんから聞きました。一体何を買ったのか?鹿の帽子。これを着てキャッキャしております。限られたお小遣いの中でこれをチョイスしたようです。 なぜそれをチョイスした? 嫁さんに、【大丈夫かな?】聞いたところ、【あなたと同じで変わり者だから。】 【あなたとおなじで変わ

  • 工場参観日がついに開催された件

    こんにちわ~ 総務の西部です。昨日、今日と関市の工場参観日でした。工場参観日とは?「関の工場参観日」は関のものづくりの現場を見学・体験するイベントで、2022年で9回目を迎えます。いつも私たちが使っている「もの」が生まれる現場は、こんな風になっているのか! と、驚きや感動、楽しさが待っています。知的好奇心を満たすために、ぜひ「ものづくりの現場」を見に来てください。弊社は、毎年参加させていただいています。以前は夏休み中の開催で、子供達がたくさん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マブチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マブチさん
ブログタイトル
トマト工業の日記です!
フォロー
トマト工業の日記です!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用