chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜アロマとワンコと石けんと〜 https://blog.goo.ne.jp/gin-no-suke

アロマテラピーと手づくり石けんの話、お店のこと、看板犬(シーズー親子)との暮らし、日々のできごとなど

福岡県大牟田市で整骨院とアロマトリートメントサロン、ショップ、香りと石けんの教室をやっています。夫婦でやってる小さなお店なので お店のブログといいながらも 看板犬でもある愛犬たちのこと、日常で感じたいろいろな思いをつづってます。さらさらっと読んで頂けたらうれしいです。

ひじりこ
フォロー
住所
大牟田市
出身
飯塚市
ブログ村参加

2012/05/14

arrow_drop_down
  • 自己判断での薬の乱用はやめたほうがいいよ って話

    まずお断り今日の内容と写真はこれっぽっちも関係ありません。 写真は先日受けたフラワーアレンジメントレッスンで作った夏のブーケがかわいかったので載せてみた・・・です。さて本題です先日、整骨院に通われてる患者さんとの会話の中で「足がむずむずするから毎日痛み止めを飲んでる」って聞きまして家人と二人で???????ってなりまして。 私「痛いの?」患「いや、痛くない」私「痛くないのになんで痛み止め?」患「なんか(薬)飲んだら気持ちが安心する気がするから気休めってわかってても飲む」私「痛みどめって市販の?」患「病院で前にいっぱいもらったやつがある」 ツッコミどころ満載でどこからつっこんでいいやら・・・なのですがみなさんはどう感じられますか?ちなみに他にも常用されてるお薬数種類ある80代の高齢の方です。 この方とは別の...自己判断での薬の乱用はやめたほうがいいよって話

  • 門司港リベンジ

     6月1と2日&MyDog6in関門シティ門司港レトロに出店してきました。3月の出店時に大雨で泣いたのが記憶に新しいのですが今回は2日間とも雨の心配もなく、ちょっと暑くなってきたねくらいにお天気も良くて2日間ともたくさんのワンコたちやそのご家族の方たちでにぎわいました。 事後報告になってしまったので(最近はいつもだけど)今日は裏方目線での出店の1日を振り返ってみようと思います。これからイベントに出てみよう、出てみたいという方にはちょっと参考になるかも?  まずは搬入からイベントごとに変わりますが、当日搬入の場合だいたい開場の3時間ほど前から出店者の搬入が始まります。荷物を下ろすためにできるだけブースの近くに車を停めたいところですが真横に横付けできる場合、車両の入れるとこからブースまでちょっと距離がある場合...門司港リベンジ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひじりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひじりこさん
ブログタイトル
〜アロマとワンコと石けんと〜
フォロー
〜アロマとワンコと石けんと〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用