chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜アロマとワンコと石けんと〜 https://blog.goo.ne.jp/gin-no-suke

アロマテラピーと手づくり石けんの話、お店のこと、看板犬(シーズー親子)との暮らし、日々のできごとなど

福岡県大牟田市で整骨院とアロマトリートメントサロン、ショップ、香りと石けんの教室をやっています。夫婦でやってる小さなお店なので お店のブログといいながらも 看板犬でもある愛犬たちのこと、日常で感じたいろいろな思いをつづってます。さらさらっと読んで頂けたらうれしいです。

ひじりこ
フォロー
住所
大牟田市
出身
飯塚市
ブログ村参加

2012/05/14

arrow_drop_down
  • わんだふる舞鶴公園2023春の巻 終わりました。

     九州最大級のドッグイベント、わんだふる舞鶴公園2023~春のわんこまつり~無事に終わりました。ご来場くださったみなさま本当に暑い中、ありがとうございました。 お天気に恵まれすぎて、春というよりは真夏のような暑さでした。汗だくだくの二日間・・・しびれましたね。 出店してる身としてはお客様に来てもらわないと困るのだけどわんちゃんたちが暑さでバテバテで日陰をもとめてブースに寄ってきてくれるのがなんか切なくてちょっと胸も痛んだり複雑でした。 たくさんのお店が出店されてて迷子になった方もいらしたのでは?  今回はお友達のKuruminoObebeさんと久しぶりのコラボ出店だったのでテント二つ分の広々スペース!暑さをしのげるように日陰に入ってゆっくりお買い物ができるレイアウトを考えてみました。ただ、商品が奥に入ると...わんだふる舞鶴公園2023春の巻終わりました。

  • ドライブ。

     2023.5.21先週の日曜日生駒高原へドライブ。わんだふるのイベントが行われており、友人が出店してたこともあり「行ってみよう!」と急きょのドライブ決行でした。小麦ももなかも宮崎は初上陸綺麗に芝が植えてあってお花も色とりどりででも歩きたくない小麦さん。(たぶん芝のチクチクした感触がきらいなのかも?)広い広場とたくさんのわんこに興奮さめやらぬもなか、はりきって動きすぎて後半はバテバテ。お店の日陰を見つけては座り込む始末・・・。暑かったせいもあるけどやっぱりシニアなのだなと実感します。無理させられないので途中でときどきカートへ強制収容でしました。 もっとお花の近くで写真撮れば良かったな。  ドライブ。

  • 連休が終わりましたね。

     各地はおおにぎわいだったようですが連休も終わってしまうとあっという間でしたね。わが家も昨日から平常運転に戻りました。 ラスト2日間は雨もよく降りましたー。わんこのお散歩どうするか問題でずっと空とにらめっこでした。そんな中でもゆいいつこの連休中の楽しみだったのが月イチのフラワーアレンジメントレッスン、5月の回。土曜の夜は月ワイパーが効かなくて怖い思いをしながらも行ってきました。花瓶にいれちゃってるのでわかりづらいけど実はこれ、ブーケです。枝モノやグリーンがいっぱいのブーケスパイラルの作り方、コツをやっとつかめたようでうれしい!シャクヤクが無事に開いてくれたらいいなー。 日曜日は朝から動物病院でした。小麦の定期検診ついでに小麦、もなかふたりに混合ワクチンを打ってもらってきました。もなかはおかげさまであまり病...連休が終わりましたね。

  • 連休の過ごし方

      世間では9連休なんて方もいるのだとか。わが家はカレンダー通りのお休みですが、それでも今年は比較的ゆっくりと過ごせています。 院内の待合スペースのレイアウトを少し変えたりあとはひたすら制作作業の集中モード。今月末のイベント出店に向けてこの連休は帽子職人と化してました。 犬に帽子?ファッションだけではなくってわが家のシーズーのように目の弱い犬種には紫外線防止だったり人と同じく熱射病予防だったり。草むらに頭を突っ込みがちで鼻ぺちゃな子には草や枝から目を守る保護具としても活躍するアイテムなのです。小麦のように目の見えない子にはプリム(つば)が頭より先に障害物に触れるのでぶつかり防止にもなるんです。そんな役割もはたしてなおかつかわいければなお良し!ですよね。   実は夜な夜な麦わら帽子も作ってまして・・・その話...連休の過ごし方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひじりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひじりこさん
ブログタイトル
〜アロマとワンコと石けんと〜
フォロー
〜アロマとワンコと石けんと〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用