Continuous Shiningの別館で、主にディズニーで撮影した写真などを公開するブログです。
コンデジで、撮影技術なんてありませんが、皆様に何か一つでも、これいいねぇ!といっていただけるような写真を撮れるように頑張りたいです! キャラやショー写真を主に、自作服をきたダッフィーちゃんなどを公開していきたいと思います。 ちなみに、本館であるContinuous Shiningは、ディズニーハロウィンの仮装と、私のコスプレ衣装制作記録です。そちらもぜひごひいきに!
縫い合わせが終了しました。横から見るとものっそいボリュームです…後は胸の飾りとファスナーで、衣装は完成です。さて、次は寝込んでる間にちまちまやった2008年ハロウィンミキミニです。いろいろイッパイイッパイです。
ギャザー寄せてます。寄せちゃえば早い…はず。
二日間ほど熱出して死んでました…もう時間がないのでいっきにいろいろ仕上げていきたいと思います。まず、重ね方として、下からサテン→ラメクレポン→オーガンジー→オーガンジー→ラメクレポンの順に重ねていくことにしました。少しずつ段差をつけて、重ねようと
ギザギザにしたにゃいいけど、オーガンジーはめがっさほどけます。というわけで、これほつれ止めのピケーこれ超使えます。ちょっと白くなるけど、全然気にならない!不思議!これで裾のぎざぎざすべてに塗ったくればおk。ていうか、フレーベルサテンはちょ
こんな感じにします。
袖を作ります。パススリーブの型紙を端をギザギザに切りました。
気がついたらあと一週間くらいしかないよ!原稿ばっかかいてたらこんなんだよ!余裕かましてた結果がこれだよ!というわけで、今夜から必死こいて残りの衣装の続きはやります。ま、明日は自分のピアノのサロンコンサートなんですがねwしかも今日またシーにいてきたん
できました。
上身頃とスカートのガッシーンです。ベルト部分にあわせてスカートを寄せます。で、一気に縫い付けずに、スカートの縫い目に合わせて3回くらいに分けて縫っていったほうが的確っぽいです。ギャザーもね。つまり、右後ろスカート・前スカート・左後ろスカートで、そ
「ブログリーダー」を活用して、緋采さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。