chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【秋の夜長に映画を楽しむ 最近観た映画のおすすめ3本】

    秋の夜長にじっくり観たい おすすめ映画リスト 先週は夫が少し遅い夏休みを取っており、わたしもそれに合わせてお休みをもらっていました。 近場でも、どこかに出かけたいなーと思っていたのですが、連休明けからあいにくの雨の毎日。 ほとんどうちにいて、映画をちょこちょこ観ていました。 Amazonでファイヤーステックを買ったら、これがもう快適。 www.addie-watashidukuri.com PCを立ち上げなくても、テレビ画面ですぐに映画もYouTubeも観られて、テレビがつまんないと、すぐにこちらに切り替えてしまっています。 最近観た映画の中で、いくつかおすすめを。 スポンサーリンク // イ…

  • 【肌寒くなってくるこの時期に 手軽に身体を温めるうちの常備パウダー】

    冷えた身体をぽっと温める 寒い季節に欠かせない生姜パウダー この前まで暑い暑いと言っていたのに、この肌寒さ。 着るものも、寝る時にかけるものも悩んでしまいます。 朝から何となく身体が冷えているのが気になる。 早速、生姜ココアが登場しました。 本当は、生姜をすりおろして加えた方がいいのかもしれないけれど、パウダーがあるとお手軽で年中常備してます。 それぞれ適量をお湯で溶けばできあがり。(生姜のパウダーは少しでもかなり主張するのでほんの少しで十分) 飲むと、お腹のあたりがぽっと温まります。 このパウダー、個人的にはお味噌汁に加えるのも気に入っています。 お椀に少しだけパウダーを入れて、あとはお味噌…

  • 【早く食べてしまいたいバナナがある時に さっぱりといただける簡単マリネ】

    バナナのマリネにはまり中&簡単にできるバナナの保存 バナナを買うと、まとめてすぐに熟しちゃっていくのが悩ましい。 毎度毎度、バナナケーキを作るのも、特に今の時期は重くてためらってしまうし、そのまま食べるのもなんだかなー・・・とか。 そんな時に、レモン汁と砂糖で簡単マリネにして食べるとさっぱりいただけます。 作り方というほどでもないですが、バナナは斜めに切って、レモン汁を和えます。(変色防止にもなります。ポッカレモンなどでもOK)砂糖も好みで加えてさっと混ぜます。 これを冷蔵庫で30-1時間冷やすだけ。 ちなみにわたしはレーズンも加えてしまいますが。 個人的にはレモンを多めに、ちょっと酸っぱくす…

  • 【そのまま割って飲んでもおいしい、フルーティーな純りんご酢】

    フルーティーで、飲みやすい おすすめ純りんご酢 夏の間は、レモン酢にとってもお世話になりました。 www.addie-watashidukuri.com 何度も何度も作りました。 でも、わたしより夫の方がよく飲んでいたかも。 テレワーク中のお供に、自分で水で割ってはぐびぐびいってました。 夏も終わりに近づいてきたころ、なくなったタイミングでレモン酢作りはいったんストップ。最近は市販のりんご酢をお水で割って飲んでいます。 スポンサーリンク // 少し前の、楽天お買い物マラソンの時に買ったりんご酢。 www.addie-watashidukuri.com ドレッシングとかの、料理に使おうと思ってい…

  • 【YouTube 人気チャンネルのレシピはうちの定番! むしろ、かぼちゃサラダってみんな何入れてるの?】

    うちの定番が、YouTubeでの人気チャンネルでも紹介!! 最近は、レシピを検索するのもすっかりネットやYouTubeになったのですが、YouTubeでもいくつか観ているチャンネルがあります。 その中のひとつが、てぬキッチン。 少ない材料で、簡単にできて、動画自体も短くてわかりやすくて、いつも参考にさせてもらってます。 先日紹介されていた、『かぼちゃのほぼデザートサラダ』は、いつもうちで作っているかぼちゃのサラダとほとんど同じで、なんだかうれしくなってしまいました。 【レンジで超簡単!】いつも味見でほぼ無くなる..♪『かぼちゃのほぼデザートサラダ』の作り方Pumpkin Salad でも、みな…

  • 【キャッシュレス生活の思わぬ落とし穴?突然使えなくなってしまった時に】

    わたしのキャッシュレス生活の、思わぬ落とし穴 毎日の支払いをほぼデビットカードにしています。 1年半くらい前からのようですね。 www.addie-watashidukuri.com 〇〇ペイ、みたいなのはひとつも使っていなくて、クレジットカードもほとんど使っていなくて、もっぱら日々の支払いはデビットカードにしています。 クレジットカードと現金支払いの中間、というか、カードを使って決済しても、口座から即時決済してくれるのが、自分の生活に合っていたようで、現金支払いもたまにはするけれど、カードにしてからとても身軽になったような気がします。 今は、家計用と、自分のおこづかい用、2枚のカードを使って…

  • 【楽天スーパーセール 身体によさそうな、9月のお買い物リスト】

    楽天スーパーセール 9月のお買い物リスト 楽天スーパーセール、開催中です。 今回もエントリーは必要です。 でも実は、あまり出かけなくなったから、服も靴もバッグも新しいものが欲しいとかなくなってしまった。身の回りのものは大体揃ってる。 なので、いつも買ってる食べ物と秋に向けてのものをいくつか買い足す予定です。 もうすぐ新米の季節・・・玄米 前回初めて買ったお店だけど、おいしかったのでまたこちらで買う予定。 好みに合わせて、銘柄も選べます。 真空パックも選べるので、保存も安心できます。 無農薬 玄米 米 5kgあきたこまち 岩手県産 JAS有機米 令和元年産 送料無料 楽天で購入 新米の予約はこち…

  • 【ひと足早い、読書の秋を楽しむ どっぷり読んだ本たち】

    早めの読書の秋の日々 ブログの更新がだんだん疎かになってしまってました💦 その分、読書を楽しんでいた夏でした。 部屋でエアコンを効かせて、外出先でお茶をしながら、電車の中のわずかな時間で・・・本に没頭する時間はやっぱりいいものだなと。 そして、今まであまり手に取ることのなかった作家の本をあえて読んでみたり。 自分のための備忘録も含め、ここ最近読んだ本たちです。 騙し絵の牙(塩田武士) 昨年の秋にたまたま観たドラマで、その原作者だった塩田武士さんという作家さんを知り、本を読んでみたいなと本屋さんで探してみました。 いくつかある中で、まず選んだのがこの本。 出版社を舞台にした作品で、人気雑誌の編集…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あゆみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あゆみんさん
ブログタイトル
わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
フォロー
わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用