chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ていねいに暮らそう http://hana861.blog.fc2.com/

なんでもない日常を大切に 絵手紙・山歩き・アクセサリー作り・仏像・落語などに興味あり 金継ぎ(器の修理)しています

岡山市の郊外で夫と二人暮らし 日常にある小さな幸せを大切にしています 図工教室、テーブルコーディネーターをしていました 今は金継ぎ(器の修理)しています

ぶんぶん
フォロー
住所
南区
出身
高松市
ブログ村参加

2012/05/06

arrow_drop_down
  • これからも明るく元気に・・・

    今日はAくんのお誕生日、プレゼントは大好きな恐竜もの・・・いろいろなことが起こりながらも、明るく元気な男の子になりました。Tumちゃんのときと同じ・・あっという間でした。これからも姉弟仲良く成長してほしいと思います。バースデーカードできましたここへ来て下さってありがとうございます。もう少しの間は、私たちの協力も必要かなあ・・・日々老化を感じることも多く、夕方にはへとへとですが、いつまでも続くことではあ...

  • あちこちに蕗の薹

    1ヵ月前は蕗の薹を探していました。お雛様といっしょに飾りたくて、ウォーキングのときはいつも探していました。まだ開いていない小さな蕗の薹は、なかなか見つからないのです。去年あった場所を思い出して、やっと見つけて・・・描くために1つだけ持って帰りました。あれから大きくなって、今はあちこちに姿を見せています。ここを忘れないようにしなくちゃ・・・ここへ来て下さってありがとうございます。蕗の薹を見たら思い出す...

  • 絵手紙サークル(2024.3)

    一日目は三人で・・・私が描きたかったのは新玉ねぎです。もうちょっと新鮮さがでたらよかった・・・鯉のぼりを描いた方と山茱萸を描いた方・・・山茱萸はみなさんが帰ってから描きました。小さな星が集まったかのようなかわいい花です。二日目も三人、私は蕗の薹ばかり描きました。ペンと筆では感じがまったく違います。蕗の薹はみなさんも描きました。私も毎年描きたくなります。「春が来たなあ」って思うような絵手紙が並びまし...

  • ソメイヨシノはまだだけど・・

    ソメイヨシノはまだまだですが、早咲きの桜があちこちで見られます。ボリュームのある八重桜や、小さな花の山桜・・・あたたかな日差しを浴びて春を実感します。絵手紙のグループでお花見を計画しました。心配性の私が幹事だから、近くのお寿司屋さん。お天気や寒さが心配なんです。4月上旬なので桜が残っていたらうれしいです。桜が散っていても、次々に咲く花はあります。みんなでお食事は何年ぶりでしょう?そのことが一番うれ...

  • 恐るべし三歳児

    もうすぐ3歳になるAくんと、3歳6ヵ月のAちゃん・・・同い年だから同じものがほしいけど、そこまでうまくコミニュケーションは無理・・・片方が興味がなくなると、もうひとりもどうでもよくなるみたいです。イヤイヤ期真っ最中のふたりは、おとなが何か言うとまず「いやだ!」と言います。昨日はAちゃんがちょっとしたことで不機嫌になりました。何を言ってもどんどん大声になって泣きわめき、パパは困り果てていました。「いや...

  • 庭の剪定がやっと終った~

    庭の剪定はシルバー人材センターにお願いしていましたが、去年からそこが閉鎖されました。それで範囲を広げてお隣の玉野市にお願いすることに・・・夏の終わり頃頼んだら、今年中には無理とのこと。年末年始もぼさぼさのままずっと待っていました。やっと順番がまわってきたようで、先週何本かの大きな木をお願いしました。剪定くずはゴミに出せるので短くカットしてくれました。その大きな山を袋づめするのは大変ですが、少しずつ...

  • にぎやかな雛人形

    Tumちゃんが飾ってくれた人形たち、ずっと昔に私が作ったものばかり・・・Aくんがアンパンマンも並べて・・・にぎやかでいいと思います。ここへ来て下さってありがとうございます。保育園で習った雛祭りの歌を、ずっと歌っていましたよ。まだまだ寒いですが、春が来るなあと思いました。↓ぽちっとしていただけたら、励みになります。にほんブログ村にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶんぶんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶんぶんさん
ブログタイトル
ていねいに暮らそう
フォロー
ていねいに暮らそう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用