chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 正月飾り

    本日、正月飾りをした。29日は苦が重なると言う人が居て嫌われる日でもあるが、私は敢えて毎年29日を選んで飾りつけをしている。私は昭和29年生まれなので、私が29を嫌ったならば生涯誕生年を嫌わなければならない。29は「福」と言って縁起の良い数字なのだ。。農耕型投資家ナンピンミニ日記、御来訪ありがとうございます。先日、氏神様にお参りした時、下のブログ村バナーにポチしてくれた人は「必ず幸せになれます様に...

  • 五島列島

    NHK朝ドラ「舞いあがれ」でロケ地として放送されている五島列島。五島全体を一つとして撮影されている。私が行ったのは50年前。「若松島」だ。。高校3年生の時だ。写真はHPより高校の時の男先生が若松島に結婚で転勤したので友人達と夏休みを利用して訪ねた。大きな橋も無く長崎からフェリーとバスと漁船らしき船を乗り継いで若松島に着いた。丁度。島娘が博多の女子大の同級生を連れて里帰りしていた。我々のグループと親しく...

  • ロス・インディオス

    ロス・インディオスのコンサートに招待して頂いた。平日の浅草公会堂に続々と高齢者が集合。。結成、60周年。。楽団の中にチェロが入っていた。マイクを通すとサックスにも聞こえた。日本の高度経済成長期をガムシャラに走って来た出演者も観客も元気だ。農耕型投資家ナンピンミニ日記、御来訪ありがとうございます。先日、氏神様にお参りした時、下のブログ村バナーにポチしてくれた人は「必ず幸せになれます様に」とお願いしま...

  • 羽子板市

    浅草は賑わっている。17.18.19日と羽子板市だ。 正式には浅草寺 歳の市色が良い。朱と紫と黒。江戸文化は色の良さだ。。今年も、あと二週間。コロナで相当制限された一年だった。出口が、ぼんやりと見えて来たかな。。農耕型投資家ナンピンミニ日記、御来訪ありがとうございます。先日、氏神様にお参りした時、下のブログ村バナーにポチしてくれた人は「必ず幸せになれます様に」とお願いしました。きっと、ご利益を頂けると思い...

  • コーヒー

    契約している大阪の喫茶店から毎月届くコーヒー。今月はコロンビア産だ。私は今年の春頃からコーヒーが飲めるようになった。それまでは・・・胃が痛くなるので避けていた。ナナナント 還暦を過ぎてからコーヒーが楽しめる様になったのだ。普通、150mlの水に対して30mlのコーヒー豆との事。私の場合は230mlに対して30mlのコーヒー豆である。普通の約1.5倍の濃さが私に合った濃さなのだ。今では毎月送られてく...

  • 足立区郷土博物館

    足立区大谷田に在る区立郷土博物館、開催の「琳派の花園 あだち」に行って来た。内容は千住を中心とした足立の商家、豪農が集めた作品展と言ったところだ。博物館の裏手は庭園になっている。この空間は貴重だこの庭園残念ながら車イスでは入れない。 来年から大掛かりな改修工事が行われると言う。その辺の工事も行われるのであろう。。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナンピンミニさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナンピンミニさん
ブログタイトル
農耕型投資家ナンピンミニ日記
フォロー
農耕型投資家ナンピンミニ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用