旧街道を忠実に辿りたい。初ロードバイクを購入して挑戦します
古地図を使い現代と古い町との接点を探すのが好きです。古地図があるエリアは限られておりますが、街道はライン上に現代と過去の接点がある。その道を辿り古の街道を想像しながら巡ろうと思っております。ロードバイクは乗ったことはないのですが、ゼロから準備し達成までの道のりを記録します。
今年も残り少なくなりました。仙台も光のページェントが昨日で終了。いよいよ正月に向かってまっしぐらです。先週から東北地区は雪が本格的に降り始めたので自転車はしばらくお休みします。であれば、移動手段は自動車。タイムズカーシェアを利用すれば超便利なのです。自分
晩秋を終え初冬に向かっている東北地区。朝晩は冷え込みますが、例年より暖かい日も多いように感じます。東北に来て走りたかったサイクリングコースの牡鹿半島のコバルトラインをサイクリングしてきました。本当は仙台から蔵王山を越えて山形までのルートも走りたかったので
「ブログリーダー」を活用して、旧街道走破さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。