中央区議会議員、青木かのです。 昨日は七尾市行政の被災時の対応について報告しました。 青木かの『石川県七尾市:能登半島地震を乗り越えて①災害対応を振り返る』…
区が力を入れる来年度市制80周年を記念しての「地域の魅力発掘・発信事業補助金」
中央区議会議員、青木かのです。 来年度区政80周年を迎える区は中央区だけではありません。各区力入れているようです。中央区は、〇令和6年度11月補正予算では3…
月島3丁目北地区ペデストリアンデッキ(歩行者空間)バリアフリーの歩行者専用橋です。
中央区議会議員、青木かのです。 中央区は、総面積の約29%が道路です。再開発事業の際には、どのように「歩行者空間」を整備するかが重要課題となります。 そこで…
月島地域の児童・生徒は、今後最大で晴海西小中学校の2校分が増加する。
月島の巨大なタワーマンション 中央区議会議員、青木かのです。 6月5日の企画総務委員会で出された資料 月島地域(佃・月島・勝どき・豊海・晴海)において最大想…
中央区議会議員、青木かのです。 予想通りでしたね。 私は、選挙応援で江戸川区に何度か通いましたが、「無所属」で出馬している候補者が3人いました。 しかし、「本…
中央区議会議員、青木かのです。 私の情報源は、90%区民の方からの通報やご相談です。 昨日は、石川島公園のはずれにある灯台の前にベンチがありますが、その後ろ…
上田令子都議と、さんのへあや都議の、完全無所属での当選に期待!!
今回の都議会議員選挙は、江戸川区の上田令子都議の応援に行きました。 選挙期間中、〇〇国会議員が応援にやってくる!とか、〇〇知事がやってくる!とか、SNS上で…
2023年の防災クルーズより 中央区議会議員、青木かのです。東京も梅雨入りしました。(来週は猛暑になるようですが) ここ数年、委員会や一般質問で、定期的に水…
中央区立桜川公園、建蔽率の上限が10%上乗せして上限12%に。
中央区立桜川公園の官民連携事業では、今年3月に事業予定者が「つむぐ桜の森パートナーズ(代表タカラレーベン)」に決定しています。 中央区立桜川公園官民連携事業(…
中央会館「銀座ブロッサム」から婚礼機能の撤廃、そして築地川アメニティ構想へ。
中央区議会議員、青木かのです。中央区役所本庁舎の向かい側に建つ中央会館「銀座ブロッサム」は、一時期、銀座でリーズナブルな値段で結婚式ができる会場として人気で…
中央区議会議員、青木かのです。現在、市街地再開発事業が行われている月島3丁目。 〇先に着工した北地区では来年(令和8年)6月竣工予定。58階建て、総戸数は約…
昭和63年から27回開催された、中央区の夏の風物詩「東京湾大華火祭」が、東京オリンピックパラリンピックの開催で「休止」されたのが、平成28年1月のこと。 R…
中央区議会では、臨時会が終了しました。 臨時会は、委員会等新たな1年の体制を決める重要な議会です。 中でも中央区議会では、2年に1度改選となる議長・副議長選…
「ブログリーダー」を活用して、青木かのさんをフォローしませんか?
中央区議会議員、青木かのです。 昨日は七尾市行政の被災時の対応について報告しました。 青木かの『石川県七尾市:能登半島地震を乗り越えて①災害対応を振り返る』…
中央区議会議員、青木かのです。 今回の「防災等安全対策特別委員会」の視察先は能登半島地震で被災した七尾市に行ってきました。 まずは、七尾市の防災担当者から…
中央区議会議員、青木かのです。 私は完全無所属ですので、どの候補者を応援しようと自由です。 ただこれまでは、国政選挙については、個人的な応援にとどめ、SNS…
中央区議会議員,青木かのです。 人口急増による月島地域の小学校が足りなくなることに対する区の対策が、7月1日の「晴海地区まちづくり協議会」で説明され①月島第…
中央区議会議員、青木かのです。 7月1日開催された晴海まちづくり協議会で提出された資料によると、この晴海2丁目の都有地のうち、東側が区立学校用地西側が都立…
中央区議会議員、青木かのです。 先日、月島地域の児童・生徒数の想定以上の増加により、都有地を借り受けて対処するということをブログに書きました。 青木かの『月島…
中央区議会議員、青木かのです。 中央区では毎年7月1日に、その年から10年間の人口推計を発表しています。この人口推計は、さまざまな区の施策のベースとなります…
中央区議会議員、青木かのです。 来年度区政80周年を迎える区は中央区だけではありません。各区力入れているようです。中央区は、〇令和6年度11月補正予算では3…
中央区議会議員、青木かのです。 中央区は、総面積の約29%が道路です。再開発事業の際には、どのように「歩行者空間」を整備するかが重要課題となります。 そこで…
月島の巨大なタワーマンション 中央区議会議員、青木かのです。 6月5日の企画総務委員会で出された資料 月島地域(佃・月島・勝どき・豊海・晴海)において最大想…
中央区議会議員、青木かのです。 予想通りでしたね。 私は、選挙応援で江戸川区に何度か通いましたが、「無所属」で出馬している候補者が3人いました。 しかし、「本…
中央区議会議員、青木かのです。 私の情報源は、90%区民の方からの通報やご相談です。 昨日は、石川島公園のはずれにある灯台の前にベンチがありますが、その後ろ…
今回の都議会議員選挙は、江戸川区の上田令子都議の応援に行きました。 選挙期間中、〇〇国会議員が応援にやってくる!とか、〇〇知事がやってくる!とか、SNS上で…
2023年の防災クルーズより 中央区議会議員、青木かのです。東京も梅雨入りしました。(来週は猛暑になるようですが) ここ数年、委員会や一般質問で、定期的に水…
中央区立桜川公園の官民連携事業では、今年3月に事業予定者が「つむぐ桜の森パートナーズ(代表タカラレーベン)」に決定しています。 中央区立桜川公園官民連携事業(…
中央区議会議員、青木かのです。中央区役所本庁舎の向かい側に建つ中央会館「銀座ブロッサム」は、一時期、銀座でリーズナブルな値段で結婚式ができる会場として人気で…
中央区議会議員、青木かのです。現在、市街地再開発事業が行われている月島3丁目。 〇先に着工した北地区では来年(令和8年)6月竣工予定。58階建て、総戸数は約…
昭和63年から27回開催された、中央区の夏の風物詩「東京湾大華火祭」が、東京オリンピックパラリンピックの開催で「休止」されたのが、平成28年1月のこと。 R…
中央区議会では、臨時会が終了しました。 臨時会は、委員会等新たな1年の体制を決める重要な議会です。 中でも中央区議会では、2年に1度改選となる議長・副議長選…
中央区議会議員、青木かのです。 “地元の意見を聞いて”というのは議員がよく使うフレーズはです。でも多分担当者も忙しい。と、いうことで、地元代表として”町会長…
今年も昨年に続き5月4日に開催された「GINZA SKY WALK」に。参加しました。銀座KK線(東京高速道路)から車を排除して遊歩道として再整備する東京都…
中央区の「ふるさと納税」については、当初、基本的に返礼品なし、という方針があったのですが、やはり毎年毎年、中央区に入るはずだった税がこんなに流出していく現実…
今また「リュウゼツラン」が話題になっていますね。各地で‟50年に一度”しか咲かない・・・ 実は中央区でも当時は大変な話題になりましたので、私のブログを遡っ…
「あの日」から13年が経っても忘れられない。心の痛みが和らぐこともない人々がいます。 今年の「防災等特別委員会」の視察では、仙台と多賀城市を訪ねました。 仙…
中央区議会議員、青木かのです。 小池都知事の3期目が決まりました、良くも悪くも小池都知事と中央区の関係があと4年続くことになります。 この8年間を振り返ると…
‟「論破」を検索すると、議論して相手の説を破ること。言い負かすこと。”とあります。政治家にもこの能力に長けた人はいますが、それが優秀な政治家と感じたことはあ…
今回の東京都議選の結果について、それぞれ思うところは違うと思います。ネットでは好むと好まざるに関わらず、情報が流れてきますので、その白熱ぶりは肌で感じていま…
中央区議会議員、青木かのです。 この週末、区内マンション理事会からご相談がありました。国交省が進めている「子育て支援型共同住宅推進事業」についてです。今回「…
中央区議会議員、青木かのです。 今後の区政運営の重要な要素となる、これから10年間の中央区の人口推計が今日(7月1日)発表されました。想定よりも、実績は、約…
中央区議会議員、青木かのです。 昨年、防災用品のカタログ(5千円相当)を区民に配布した江東区。大変ユニークな施策と思い、江東区の担当者にお話をうかがってきま…
中央区議会議員、青木かのです。 私は、現在地元のカルガモファンの皆さんと「カルガモの会」を作って情報交換をしています。また、「月島・佃当たり探検隊」という…
中央区議会議員、青木かのです。日本橋の方々にとって、・日本橋に青空を(首都高の撤去・地下化)と・日本橋川の浄化は、長い間の念願でした。 ようやく、その願いが…
中央区議会議員、青木かのです。 令和6年第2回定例会の一般質問では、あらゆる方法での「水辺の活用」について、現在中央区がどの程度取り組んでいるか質問しました…
中央区議会議員、青木かのです。 ネットではすでに大きな話題となっている晴海フラッグの「key box」ですが、警察も関わっていること、まだまだ解決の兆しがみ…
中央区議会議員青木かのです。 現在同時進行中の、月島3丁目再開発北と南。月島特有の多くの長屋と路地が消えました。 最後の砦が、佃島に残る旧「飯田家住宅」です…
中央区議会議員、青木かのです。 都内には区部・市部合わせて20か所の水再生センターがありますが、「芝浦水再生センター」の視察に行ってきました。中央区内河川へ…
中央区の三大イベント 雪まつり中央区の友好都市である、山形県東根市から、10トントラックで20台分!の雪が前夜のうちに運ばれます。 夏:大江戸まつり盆踊り…
サザランドのHPより Sutherland Shire CouncilSutherland Shire is a local government area…
東京都が力を入れている「舟旅通勤」まとめてみました。 ①「水辺空間活用(舟運)ワーキンググループ」では、当初、2020年東京大会を目途に「舟運活性化パートナ…
中央区議会議員、青木かのです。 本日(6月7日)の環境建設委員会で大変重要な答弁がありました。緑のポチで囲まれたピンク色の部分。 かつて東京BRTの2丁目タ…