ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
築35年、石川島公園再整備のための区民と区の意見交換会は大成功!
中央区議会議員、青木かのです。 “地元の意見を聞いて”というのは議員がよく使うフレーズはです。でも多分担当者も忙しい。と、いうことで、地元代表として”町会長…
2025/05/28 12:53
町会とマンション管理組合、災害時の共助はどう分担するか?
中央区議会議員、青木かのです。 今日は、月島第一小学校防災拠点運営委員会が開催されました。私は、町会の運営委員の一人です。 今日は、今年度の防災訓練で行わ…
2025/05/26 21:48
クリーンデーにごみ問題について考えてみよう。
中央区議会議員、青木かのです。この時期多くの自治体で町会や自治会を中心とした清掃活動が行われます。 元は、5月30日(ゴミゼロ)にひっかけて5月30日に近い…
2025/05/25 15:26
都心の下町で市街地再開発事業について叫ぶ(長編)
月島3丁目市街地再開発事業(工事)が始まってはや2年になります。そこで、この2年を振り返ってみました。まさに「地元の」しかも想定していた以上の「大規模な」事…
2025/05/23 16:59
東京都議会議員127人も必要ですか? 定数削減はどこに行ったのですか?
中央区議会議員、青木かのです。 都議会議員選挙まであと1か月ということで、各政党の候補者が発表され、中央区では(5月20日現在、自民・都民ファースト・再生の…
2025/05/21 00:46
臨海部のお楽しみ、1日遊べる「水の消防ページェント」@晴海ふ頭公園
中央区議会議員、青木かのです。 今年も、東京消防庁による「水の消防ページェント」が開催されました。昨年に続き、会場は中央区晴海にある晴海ふ頭公園です。180…
2025/05/18 19:20
中央区臨海部の大雨対策、勝どきポンプ所の「雨水ポンプ棟」
中央区議会議員、青木かのです。 最近、気になっている勝どきポンプ所に行ってきました。場所は勝どき5丁目、築地大橋のすぐ近くです。後ろに見えるのが築地大橋と勝…
2025/05/16 23:44
東京都内の下水道のリニューアルには、あと100年かかる。
中央区議会議員の青木かのです。 能登半島地震での被害や、埼玉県八潮市の陥落事故等で、国民がライフラインとしての「下水道」の重要性を再確認し、同時に今の状態で…
2025/05/16 00:07
天災は人間の力ではどうしようもない。しかし起きたあとのことは全て「人災」である。
中央区議会議員、青木かのです。 自然災害の規模や起こる時期、被害の大きさ等が大きくい変わり始めています。起こるととてつもなく大きな被害をもたらす。 「ゲリラ…
2025/05/15 04:55
都市型災害(ゲリラ豪雨)、激甚水害から中央区を守る勝どきポンプ所
中央区議会議員、青木かのです。 今年は、いきなり冬から初夏へ。初夏から冬へ、と、頻繁に季節が入れ替わり、冬物のコートをなかなかクリーニングに出せないという時期…
2025/05/13 00:09
「Team Carbon Zero」第2期生の募集が始まっています。
中央区議会議員、青木かのです。 今や、どんな政策についても、脱炭素、カーボンニュートラル、ゼロエミッション等抜きに考えることはできません。 カーボンニュー…
2025/05/10 18:05
ちゅうおう防災カタログギフトの締め切りが6月末までに伸びました!
中央区議会議員、青木かのです。 「防災カタログギフト」の申込率が、3月末(締め切りまであと2か月)の時点で38.1%だったことは、以前のブログに書きました。…
2025/05/08 08:37
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、青木かのさんをフォローしませんか?