ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
耐震フェアの耐震セミナー会場で、防災カタログギフトが話題に!
耐震フェア@月島区民センターに行ってきました。 目的は「耐震セミナー」講師の和泉禮子先生は、女性防災リーダーの第一人者。 基本的なものを備蓄した上で「ある…
2024/11/30 20:47
防災カタログギフトはもう届きましたか?
中央区の「防災カタログギフト」皆様のお手元には届きましたでしょうか?中央区のHPによると災害に備えて家庭内の備蓄を進めましょう~ちゅうおう防災カタログギフト…
2024/11/28 18:32
11月補正予算の魅力発掘支援事業の対象は‟地域に根差した活動をする団体”です。
先日書いた、11月補正予算の「地域の魅力発掘・発信支援事業」ですが、今日補正予算委員会で、補助対象は、町会・自治会に関わらず、‟地域に根差した活動をする団体…
2024/11/26 18:28
歴史的遺産・文化財を守るための条例が中央区でも必要
中央区議会議員、青木かのです。 佃1丁目の「旧飯田家住宅」が国の登録有形文化財に登録されました。中央区内では、他に・旧宮脇ビル・銀座大野屋店舗兼主屋 旧飯…
2024/11/23 19:45
中央区の補助金はなぜ、町会・自治会・連合町会が基本になるのか?
中央区議会議員、青木かのです。 11月の補正予算がプレス発表されました。区のHPにもすでに公開されています。https://www.city.chuo.lg.…
2024/11/21 20:20
臨海地下鉄新線の駅名はなぜ、新銀座・新築地 なのか?
中央区議会議員、青木かのです。 昨日(11月19日)開催の「都心・臨海地下鉄新線」推進大会に参加しました。これは2019年のパンフレット そしてこちらが昨日…
2024/11/19 11:55
中央区オリジナル防災カタログ一人あたり5千円。世帯全員分のポイントをまとめて使えます!
ようやく中央区のオリジナル防災カタログができました! 私が最初に取り上げたのは、昨年(R5年6月16日の「防災等安全対策特別委員会」。この時の答弁を議事録か…
2024/11/15 22:35
「太陽のマルシェ」は、地元民にとってまだ必要なのか?
もともと区の施設(公園・区民館等)では収益をともなう活動は禁止されています。 「太陽のマルシェ」は、区に「占用許可申請書」を出し、認められれば占有することが…
2024/11/12 21:42
「月島音頭」復活運動会から、舟で日本橋まで。秋の1日楽しみました。
中央区議会議員、青木かのです。 お天気が気になりましたが、結局雨に降られることなく実施された、月島第一小学校の運動発表会。 今年は、コロナ以降休止されていた…
2024/11/10 21:38
築地市場跡地再開発において地元中央区から都への切なる要望
中央区議会議員、青木かのです。 本日(11月8日)開催された中央区都市計画審議会。予定されていた審議事項は、・諮問第3号 東京都市計画道路の変更について ・諮…
2024/11/08 22:00
中央区役所本庁舎の建替えは2040年以降。
2018年の資料から 実は、2018年当時、現在有楽町線新富町駅目の前にある、中央区役所本庁舎(中央区議会議会棟は同じ建物の9階と10階)は、 老朽化や狭隘化…
2024/11/07 22:54
政治チラシを‟ゴミ”と言った国。
アメリカ大統領選、トランプ氏の返り咲き。 この約1年にも及ぶアメリカの大統領選を見ていて羨ましいのは、その盛り上がりである。 まるでスポーツ観戦のように民主党…
2024/11/06 23:28
「東京都こども基本条例」こどもの真の声を聞くことのむずかしさ
中央区議会議員、青木かのです。 ここ数年、子どもたちの意見をできるだけ引き出し、おとながどう受け止めるか?政策にどう生かすかが、が行政の大きなテーマとなって…
2024/11/05 21:58
New 運動会は「時短」がキーワード。
地元の運動会に行ってきました。 こんなに素晴らしい青空に恵まれました! コロナ後、どの小中学校でも運動会改革に取り組んでいることがよくわかります。この小学校…
2024/11/04 07:44
防災クルーズ2024⑤区内河川の不法係留・違法建築物について
中央区議会議員、青木かのです。 今年も「臨海部防災クルーズ」 40名×4便=160名の方々に体験していただきました。毎年、「防災とまちづくりの視点」から新し…
2024/11/02 16:59
築地地区まちづくり事業マネジメント会議に築地の代表はなぜいないのか?
中央区議会議員、青木かのです。 10月31日「築地地区まちづくり協議会」が開催されました。 議題は「築地地区まちづくり事業」について。 この事業において重要…
2024/11/01 17:11
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、青木かのさんをフォローしませんか?