ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中央区立城東小学校を活用した「新しい学校開放」エリアマネジメント事業について。
中央区議会議員、青木かのです。 建設が発表された時から「ブルガリホテル」として(ビルの上部階がホテルブルガリが入るので)何かと話題の八重洲セントラルタワー。…
2024/07/31 10:00
東京すごい公園8戦。晴海ふ頭公園
中央区議会議員、青木かのです。 最近駅のラックは、情報の宝庫。しかも無料…でも毎日通っているので、見過ごすことが多いのですが、 やはり中央区内のことは見逃…
2024/07/30 20:42
物を運んでくれる遠隔操作のロボットくんは安全に任務を果たせるか?
中央区議会議員、青木かのです。 つい2~3年前、佃・月島周辺を人を乗せて、ゆっくり動いていた「ラクロ」という自動運転のロボットがいつの間にか撤退していました。…
2024/07/25 22:35
原発被災地大熊町のメガソーラーと送電線が、まち復興の鍵。
中央区議会議員、青木かのです。 国の環境問題への取り組みは、掛け声ばかりでなかなか具体的政策が見えてきません。 その点基礎自治体の方がしっかりと取り組むこと…
2024/07/25 06:33
ふるさと納税返礼品。やるも地獄、やらぬも地獄
中央区議会議員青木かのです。 中央区のふるさと納税の返礼品については、2日前に書いたばかりですが… 青木かの『さすが中央区?それでも中央区?ふるさと納税返礼品…
2024/07/23 21:09
ATMからの引き出し限度額が1日10万円??
オレオレ詐欺は手を変え品を変え襲ってきます。被害者は高齢者のことが多い。私が住んでいる地域は中央区の中では高層マンションが少なく比較的高齢者が多い地域です。…
2024/07/21 08:53
GINZAスカイウォーク(KK線)では広告物は規制する方針。
今年も昨年に続き5月4日に開催された「GINZA SKY WALK」に。参加しました。銀座KK線(東京高速道路)から車を排除して遊歩道として再整備する東京都…
2024/07/18 16:54
さすが中央区?それでも中央区?ふるさと納税返礼品、最高は1100万円分のお仕立券
中央区の「ふるさと納税」については、当初、基本的に返礼品なし、という方針があったのですが、やはり毎年毎年、中央区に入るはずだった税がこんなに流出していく現実…
2024/07/17 20:43
〇〇年に1度の信ぴょう性がなくなっていく自然界。
今また「リュウゼツラン」が話題になっていますね。各地で‟50年に一度”しか咲かない・・・ 実は中央区でも当時は大変な話題になりましたので、私のブログを遡っ…
2024/07/16 06:36
「あの日」を忘れない、ために。
「あの日」から13年が経っても忘れられない。心の痛みが和らぐこともない人々がいます。 今年の「防災等特別委員会」の視察では、仙台と多賀城市を訪ねました。 仙…
2024/07/13 17:32
中央区が東京都を牽引する①晴海は水素エネルギーのモデルタウン
中央区議会議員、青木かのです。 小池都知事の3期目が決まりました、良くも悪くも小池都知事と中央区の関係があと4年続くことになります。 この8年間を振り返ると…
2024/07/11 06:08
政治家が「論破」してどうする。
‟「論破」を検索すると、議論して相手の説を破ること。言い負かすこと。”とあります。政治家にもこの能力に長けた人はいますが、それが優秀な政治家と感じたことはあ…
2024/07/09 18:37
インターネットを活用した選挙運動解禁からまだ10年!
今回の東京都議選の結果について、それぞれ思うところは違うと思います。ネットでは好むと好まざるに関わらず、情報が流れてきますので、その白熱ぶりは肌で感じていま…
2024/07/08 11:56
宅配ボックス設置の助成は、子育て世代が多いほど有利。MAX50万円の助成。
中央区議会議員、青木かのです。 この週末、区内マンション理事会からご相談がありました。国交省が進めている「子育て支援型共同住宅推進事業」についてです。今回「…
2024/07/02 06:54
中央区10年後(令和16年)の推計人口は21万4932人
中央区議会議員、青木かのです。 今後の区政運営の重要な要素となる、これから10年間の中央区の人口推計が今日(7月1日)発表されました。想定よりも、実績は、約…
2024/07/01 09:48
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、青木かのさんをフォローしませんか?