chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セラヴィ・ヨシカワBlog http://celavieyoshikawa.blog73.fc2.com/

私の顔ってメガネでこんなに変るのね。ちょっと可愛くイキイキとしたイメージに変ってみませんか?

人の顔って喜び顔、怒り顔、泣き顔、真顔なんてあるけれど、あなたの「真顔」はひとつだけ? 「真顔」もじつはメガネで幾通りにも替えることが出来ちゃいます。セラヴィ・ヨシカワではいつも楽しく、メガネ選びのお手伝いをさせていただきます。

セラヴィ・ヨシカワ
フォロー
住所
桜井市
出身
桜井市
ブログ村参加

2012/04/30

arrow_drop_down
  • ロマンチックな乙女のメガネ

     AKITTOのリピート入荷は、まだありますよ。 今日は、ロマンチックな乙女さんにお薦めしたいフレームをご紹介します。   AKITTO mel3「チョン」と丸っこくて可愛い。テンプルのデザインは、マドレーヌ。パステル調に透明感が、メルヘンを感じます。  レンズ周りがはっきりしているのは、1~2m離れてみてね! 目がパッチリ見える魔法なの。ピンクゴールドやイエローゴールド、 ツ...

  • 「I Have a Dream」私には夢があります。

     白と黒、カルバンクラインのロゴのモダンさに、 ニット帽とカステルバジャックの鞄でカジュアルに。   身長180cm。まるでランウェイを歩いているように見えました。 普段使いには、REAL温故知新。只のブラウンじゃないんです。  テンプルの太さは、広がりのある形状、フロントのカラーは、荒く太い縞もよう。 楽しく陽気なカジュアルとは違い、ちゃんとご自身らしさのあるカジ...

  • 着物のように手仕事が素晴らしいメガネ

      新年会で絽刺しの先生が、 とても素敵な着物をお召しでした。   帯は瓢箪唐草文。お着物には松。 大先輩の後姿から<厄除け招福>。     Facebookに、 「これぞ、目に正月!」と書いたら、   友達がコメントで、 「瓢箪には吉川の吉じゃないですか☆   こいつぁー春から縁起がいーわいなぁー」と(笑) スマホの今年の壁紙にしちゃいました!       AKITTOの...

  • 「蟹鍋が楽しめる」メガネ作れます!

    昨日、夕食でもらっていた「蟹」を頂きました。   たまたまかもしれませんが、   レンズメーカーのHOYAさんの   FaceBookが、こちら...(#^^#) ↓↓↓↓ イラストが面白い!!   カニ鍋って、食す直前まで、   ワイワイ、ガヤガヤと雑談してるのに、   スタートした途端、シ~ン。   ほぼ静か~~ですよね。   それだけ真剣に集中しないと   楽しめない食事かも知れ...

  • 華やかで色香漂う女性に。

     AKITTO色々、リピート入荷していますので、少しづつご紹介します。 華やかで色香漂う女性に、掛けてもらいたいデザインです。  AKITTO sofシックなカラーに花柄模様がプリント。品のある水色や緑のあいだに黄金色の花。 キャットアイのフロントシェイプが女性らしくて色っぽい。  日本製の細かな作り込みに、海外の王朝風な雰囲気を漂わせ、 いい感じで調和した、素晴らしいデザインだと...

  • AKITTO2020年新作サンプル、届いています!

     AKITTOの2020年新作、サンプルが到着しています。 まずはpen2(全6色)。少し大きめのクラシカルタイプ。  アンティークカラーのパーツが万年筆のペン先のデザイン。 風格と趣を感じるデザインが、グレーヘアにカラーレンズで素敵かも。   もう一つは、tag(全6色)。スッキリとしています。   装飾のあるフレームを掛けると、そこが気になって・・・ そんな...

  • オール プラスチック!

    当店のホームページを見てKさまご来店。   スイスフレックス取扱店という事でお越しくださいました。   以前のメガネが壊れたので急遽メガネお作りしました。   金属を一切使用していないフレームご希望という事で   こちらの   スイスフレックス (クラシック)   鮮やかなレッドカラーで元気が出てくるデザイン。   ネジにも金属を使ってないので   全てプラスチ...

  • 福井県鯖江市から、メーカーさんが来店。

      日本製フレームの産地で有名な 福井県鯖江市から、メーカーさんが来店。   いつもは東京の展示会へ行って仕入れを しますが、たまにこうして来てくださいます。     ヨシカワでも大変人気のブランド! 軽くて掛け心地のいいspec espace!   機能性だけでなく、デザインやカラー、 カジュアルタイプも増えて、どれもこれも素敵!       1月末入荷の予定で...

  • 心揺さぶる鉄道とフェニックス・ファイター

    先日のブログに続いてのお話し..   天橋立発の京都丹後鉄道、   「くろまつ」に乗ってきました(^_^) なんと、この列車 は列車内でランチが   楽しめるのです。   日本海の見どころはところどころ   停車、徐行してくれます。   とくに「由良川橋梁」という橋は   絶景ですよ。   My instagram からです。   列車は目的地により早く届けるためだけではなか...

  • ワイルドで精悍なお顔立ちの方に。バイタリティー溢れる色を。

      今日は大寒。 72候カレンダーもあと3枚です。     ふきのはなさく。 俳句では、春の使者としての季語だとか。   先日久美浜の和久傳の森へ行き、 ふきのとうの天ぷら、いただきました。     ここ桜井の風景も作品として書いておられる 安野光雅さんの絵を見ることができます。   建物は安藤忠雄。どちらの方の作品も大好きで、 浄化とやさしさの充填、そんな場所に...

  • ゴムメタルの日

     昨日は「ゴムメタルの日」。では、<ゴムメタル>とは何でしょう?  自動車関係の研究開発を目的とした、トヨタグループの関連会社、(株)豊田中央研究所が開発した金属です。 特徴は、硬い金属なのにゴムまりのように柔らかくしなやか、かつ、チタン合金よりも錆びにくく、さらに軽いという新素材。 そのため、メガネはもちろんのこと、医療機器や精密部品、スポーツ用品としても使われている、人体に...

  • 軽いフレームください!

      「軽いフレームください!」と、 よく男性のお客様がおっしゃられます。   軽さはもちろん、 弾力のあるフレームがこちら。     spec espace ES-1864 テンプルの細いこと!細いこと! だけど、ちゃんとお顔を包み込んでフィットします。   フロントは、0.8ミリのチタン板から、 0.5ミリのパーツを削りだして、 レンズを留めています。     よいしょっとテンプル...

  • 運転免許更新の際はお早めに!!

    先日ご来店のNさま。   今回は運転免許更新が今月との事でご来店。   普段は老眼鏡しか持っておられず   ほとんど裸眼(メガネなし)でご生活されています。   視力のチェックをしますと両眼=0.6.   このままでは免許の更新が出来ないので   メガネお作りさせていただきました。       ここのところ、運転免許の更新でメガネをお求めの際   直前でご来店...

  • 令和2年の「メガネ初め」

    姫路のSさまの 令和2年のお初となりますメガネ! 今回はご夫妻ご一緒に。 REALフリークなご主人は、REAL RF195 TAG6 真正面から見るとブリッジ部分は コパーブラウンに見えるのですが、 斜め横から見ると... なんと、グリーン系に見えるのです。 見られる方向によって、 カラーが変わる(@_@)!おもしろい作品です。 フロントから延びるアール型の ゴムメタルとスパイ...

  • 本日はフォトギャラリーkanopi

      本日はフォトギャラリーです。     KAMURO kanopi グレープカラーがしっとりと大人色。 透かし模様が華やかで、 デザインに負けない色香漂う女性に。     Hiromi...

  • 手が伸びる動画が面白い(^^♪

    お取り扱いのレンズメーカーさん HOYAさん提供のプロモーション動画。 思わず笑ってしまいました。   特に「手が伸びる」シーン!!   子供時代の「マジックハンド」という おもちゃをを思い出しました。 (^_^) (これ、知っている人は昭和だけどね) 小さいころは手が伸びるのに 憧れた頃もありましたが、   特に近視で老眼世代になると手元を 見る時に、手を伸ばしたくても無理で、 フラストレーシ...

  • 「ママ、可愛いねっ」

      とっても~とっても~可愛いママさん。 モデルさんでお写真を頂戴しました。   以前から、その都度お写真を頂戴し、 大きくなったよね~ 頑張ってママさんしてるのね~     出産の入院中にメガネが壊れて、 ご主人様が走ってこられたり、   温かくて安心感のある、 本当に素敵なファミリーさまです。     あらあら、お兄ちゃんお世話係さんね。 そう、4人のママさ...

  • 冬にお薦めのサングラス

      七十二候のカレンダーでは熊手の絵柄。 十日えびすの時期ですね。   立春から始まったカレンダーも、あと5枚。 季節を感じながらめくるのが楽しみでした。     小寒だというのに日差しが照って、 冬でもサングラス必要ですね。   真夏のギラギラした太陽では、 大きいサイズや顔を覆うデザインもいいけれど、   年中使うとなると、 これくらいのサイズがお薦めです。   ...

  • 「好きなものに囲まれていれば、 心地よく過ごすことができる。」

      今日の夕刊に、 とても素敵な記事がありました。   ファッションデザイナー島田順子さんの 書籍の紹介と、インタビュー記事です。     「何歳になっても挑戦忘れないで」 とてもいい言葉です!   胸を張って、堂々と歩いておられる姿は とても眩しく、勇気をもらいます。   カッコイイですよね! でも本人は、自然体。     好きなものに囲まれていれば、心地よく...

  • REAL 最強コンビ!!

    当店のレターを見てご来店のUさま。   『あれが気になって!』   REAL PHOENIX   (PHOENIX FIGHTER RF194 03)   より実物を見て質感の良さに共感下さいました。   娘さんに刺激され、普段の見た目も気に掛けるように   していると60代のUさん。   スタイリッシュな容姿にピッタリでした。   メガネ受け取り時に   前回見て頂いたTAGⅥ   『こちら...

  • トランジションズ(調光レンズ)のプロモーションビデオです

    我が家の今夜の食卓... 異色なアイテムが食卓にひとつ。   さて、ワタシのはどれでしょうか? (それ以外のは奥さんのです。)   (どちらを「異色」と感じるかは人それぞれ) ヒント!それは... マイ・フェイバリット・スウィーツでございます。 なんとか頑張ったご1日の終わりの褒美で。 今日はしっかり走ったし...まぁいいかっ!   ・・・ ・・・   レンズメーカーの ニコンさんから...

  • 針の穴に糸を通す!90歳女性\(^o^)/

    岩手県から桜井の家族の元に   来られている90歳のお母さん。   以前から裁縫をする際に   針に糸を通すことが難しく、   困っておられました。   お測りしてみますと、視力矯正のための   レンズは必要ですが、なんと、遠方の   完全矯正視力が1.0が期待できます。     これなら針の糸通し用のメガネが   作れそうです。     一般的に、遠...

  • 男性用でも、 ここまでこだわりのある上質なデザインがあるのです。

      アルマーニの似合う、 しなやかでスマートな曲線体形の男性に お薦めのフレームをご紹介します。     AKITTO pen このブランドの特徴は曲線と質感。 ゆるやかなラインに緻密な細工。 マット仕上げが上品で、 しっとりと落ち着いたイメージです。     強さであったり、太さであったり、 直線的なラインであったり、 男性用のメガネはこう!という 先入観で選びがちですが、 &#...

  • 沖縄から友人がメガネを作りに来てくれました。

      沖縄から、 友人がメガネを作りに来てくれました。   50代になると、 やりたいことが固まってきて、   自分の人生、これからどう生きるか、 そんなことも考えだします。     沖縄での、彼女のチャレンジを応援する、 近用メガネと、   沖縄の自然を、瞳いっぱいに映す、 遠近メガネと、   沖縄の強い日差しから目を守る、 サングラス。     80代の親...

  • 今年初めてのお客様ご紹介~♪

     にぎやかにお越しいただきました。 彼氏さん、一生懸命にお顔を作ってくれましたが、職業柄?NG。  「クマの顔になるんやったわー」と、みんなで笑顔が飛び出しました。  小顔でピンクが似合うフェミニンさん。モダンなカッコよさも見え隠れしたので、  VioRou Christopher先日入荷した、新作をお勧め。ピンクゴールドのテンプル&ブリッジが、よりお肌を綺麗に艶やかに。  an...

  • 2020年の明るい未来に向けて。

      新年、おめでとうございます。 ☆☆ 本日より、まったりと営業しております ☆☆     元日、二日、本日と、 大変良い天気が続いております。   元日の大神神社では、 Kさまご夫妻、Fさまご夫妻、O様ご夫妻、 Yさま、巫女さんのIさまと、   お客様にもお会いして、 今年もおみくじは大吉♪   神社のそば、 Nさまのお店カフェローズさんで、 夕日の時間までワイワイおしゃべり。 &...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セラヴィ・ヨシカワさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セラヴィ・ヨシカワさん
ブログタイトル
セラヴィ・ヨシカワBlog
フォロー
セラヴィ・ヨシカワBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用