chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイペースのススメ https://10thnature.blog.ss-blog.jp/

昨年1月に新居完成! これから物置小屋制作予定。 子育てネタ、趣味のロードバイクネタも^^

まだまだ完成とは言えないため、ちまちま修正変更していきます。 仕事は音楽関係。趣味はロードバイク(自転車)。 家族はカミサンとガキンチョ(7歳♂)とネコ(9歳♀)。

ponta
フォロー
住所
港北区
出身
港北区
ブログ村参加

2012/04/30

arrow_drop_down
  • ブログリニューアル!

    これまで家や住まいの色々の内容で「マイペースのススメ」を、アウトドア系の内容で「毎日チャリに乗りたいぞー!」の二つのブログを書き分けてきましたが(あんまり更新してませんが汗)、最近はfacebook等のSNSが中心になってしまい更新が疎かになってしまっています。でも、やっぱりブログは書いていきたいので書くブログを一つにすることにしました。こちらの記事も大事な思い出だったり備忘録だったりするので、このままにします。物置問題が再燃しまして、近日中にプランを発表します。 今後ともよろしくお願い致しまーす!ブログ:toi toi toi で行こう!

  • 物置小屋(結論)

    先日から・・・いや足かけ2年くらい考え続けていた物置小屋。今年に入ってから単管パイプ構造にすることにして、材料の種類や値段調べを進めていました。基礎となる重量ブロックと骨組みのパイプだけなら大して費用もかからないことも分かり、ウキウキしておりました。で、パイプの安全な組み方やちょっとしたヒントが欲しくて、日々Webで検索しては眺めつつ情報収集をしていたのですが、事あるごとに出てくる「建築確認申請」という言葉。気にはしてました。してましたけど、気にしないようにしてました。いまの家の建築確認が来るときに庭に(イナバとかの)物置があると問題になるのでと、設計士さんや三井の担当の方に言われて、わざわざバラシて中身は庭に置いてブルーシートをかけていました。でも、ここへ来て無性に気になってしまったのです。「どうしたら良い?」考えても分からないので、横浜市の建築局建築安全課というところに電話して聞いてみ..

  • 構造を考える

    もうちょっと具体的に考えてみようと思い、図面ぽい物を書いてみました。とは言っても、どう書いて良いかわからないので適当です。 これ書いてもピンと来ないので、Webde見た「ストローを単管パイプに見立てて組んでみる」ことにしました。すると色んなことが具体的になってくるんです。パイプの交差の仕方とか柱と基礎の関係とか。大きさはリアルではありませんが(ちょっと大きく作った)、考え方が良くわかりました。これを元に図面を書き直してみます。→結構整然としました。構造によって筋交い入れて強度を強めたいんですが、そこはとっても未知の世界(汗)まあ住むわけじゃないので、ご近所に迷惑が及ばないようにだけしたいと思います。これにより問題になったのは、パイプの長さが色々いるということ。市販のサイズで作れるのが一番手間いらずなんですが…今度はそこら辺を調査してみようと思います。にほんブログ村

  • 物置小屋問題

    ありゃりゃ…気が付けば随分放置してしまったこのブログ(汗)この1月で新居が建って2年が経ちました。2年目の点検を頼めてない・・・仕事の都合がなかなかつかず、時間のある日は遊んじゃって。担当さんごめんなさいm(_ _)mその話は置いといて!2年前の完成後からずっと懸案を懸案のままにしてきたのですが、そろそろ実行しないとイカンだろうというシロモノがあります。それは“物置小屋”を建てることです。元々は建物の中にスペースを作るつもりだった部屋を、プランの最終段階で削ってようやく建てることが出来た我が家なのです。でも吹っ飛んだ部屋分のスペースが足りていないわけです。その分は庭に物置小屋を建てて済まそうという腹づもりでした。でも気が付けば2年が過ぎ、これ以上放置しているとこのまま終わってしまいそうで(苦笑)色んな小屋を見てきましたが、自作するには色んな課題を克服する必要がありました。とにかくマイペース..

  • キズの補修

    建て替え前の我が家には駐車場がありませんでした。折角のチャンスだから、車を停められるようにしたいというのが長年の夢だったのです。ところが隣接する道路が物凄く狭くて…そのおかげで静かな住宅地ではあるのですが、おまけに高低差のある場所というのが色んな意味で大変にさせていました。今回3社の相見積もりを取らせて頂いた末の三井さんなのですが、3社ともプランは違いました。A社は一番高い位置に鉄骨組んで作る。B社は途中を擁壁にして(道を広げる感じで)スペースを作る。そして三井さんは、高低差0の地点に作る。三井さんのプランを見て「本当に出来るの?」と思いましたが、設計士さんが寸法上は出来るはずだと言うのです。実際には垣根が生い茂っていたので、それの高さを無くし幅を減らして対応を考えました。→こんなカンジ!計画が進んでも、やっぱり決定する勇気が出ませんでした。どう考えても“車の出し入れが、物凄く大変だろう”..

  • 移植した柿の木

    すっかり滞ってしまいましたorz畑は無事に植え付けを終えました。奥の左から、キュウリ2本、トマト2本&バジル1本真ん中はスイカ2本手前の左から、緑ピーマン2本、黄ピーマン1本、オクラ2本が、元気ない苗が数本枯れてしまったりして、補充しなきゃいけない状況だったりします。気候のことなどもありますかね?とりあえずその他は元気です!傾斜地ガーデンは…現在放置中orz早いうちに何とかしないといけません(汗)♪♪♪♪♪一昨年の建て替え時に、どうしても移植しなくてはならなかった柿の木があります。やや乱暴な移植だったので大丈夫か冷や冷やしたのですが、昨年の春は何とか葉っぱが出てくれてひと安心だったのですが・・・今春は芽が全く出てくないのです。私が産まれる前からこの土地に立っていた木なので大事にしたいと思っていたのですが、このまま枯れちゃうのではないか心配していました。そんなある日、根元の雑草取りをしており..

  • 傾斜地ガーデン計画3

    いよいよ一番下の段を作るため、必要な物を調達して来ました。花壇を彩るブロック?パネル?なんですが…そもそも先に埋めた板を見えないようにするために化粧ブロックなどを置けば良いと考えていたのですが、実際に色々な物を見て思ったのは「重すぎるものは設置出来ない」という事でした。何しろテキトーに板を立ててテキトーに土を盛ってるだけですので、重量のある物を乗せると沈んでしまうと思うので、ちゃんと作らないと直ぐにダメになってしまう恐れがあります。ですので軽量で雰囲気に合う物を探さなければなりません。サイズのこともあるので探さないとダメかもしれませんが、とりあえず一番下の段は重くても大丈夫なので購入して来ました。こんな物です~。微妙に幅が足りてませんが、分かってて買ってます!傾斜が手前に落ちているので少し土を盛り、砕石でベースを作り、最終的にはセメントで固定します。本当は少し土を掘って埋める感じにしたいの..

  • 傾斜地ガーデン計画2

    先日に続き2段目にとりかかりました。要領は前回と同じなので、さほど困ることもなく。前回の段よりも深くしないつもりだったので、気が楽でした!今回のコンパネの幅は55cm前回の70cmに比べると、かなり細く感じます。例によって塗料を塗って乾かします。2段目の幅は(一応)30~50cmとしました。別にきっちり作る必要ないし(笑)出来たとこ勝負でOKです。板を埋める溝も、そんなに深くなくて大丈夫でした。今回は鉄の棒を深めに入れてみましたが、段に土を入れると何となく頼りない感じに見えます。まあ何とかなるでしょう。そして、一応完成。余力があったので、ついでに畑拡張の準備をしておくことにしました。手前にある石段を傾斜地側に移動&段々を作っておきます。こちらも容易に完成。黄色い部分に20cm~30cmの高さで花壇用にブロック、またはそれに準ずる囲いを設置します。そこの中に土を入れて、全部で3段の花壇が完成..

  • 傾斜地ガーデン計画

    暖かくなりましたね。寒い時期は野良仕事をする気にならないのですが、暖かくなってくると虫たちと同様に外に出たくなります(笑)前々から懸案にしていた物置小屋の方向性も大体決まり、あとは実行に移すだけ!なんですが…その前に、今年も家庭菜園やりたいので先に準備をすることにしました。昨秋からほったらかしだったので、先ずは雑草を取り石灰を混ぜて寝かしてあります。その菜園のすぐ横は傾斜地なのですが、最近土が崩れ落ちて来ているのが気になっていました。今すぐ何かが起きそうな状態ではありませんが、崩れにくくする必要はあるかと思っており、ついでに菜園を拡大しながら傾斜地対策もしてみることに決定!現状です手前の四角い部分が畑なんですが、これを奥(傾斜地側)へ広げようと思います。で、傾斜地をどうしたいかというと…イメージですみません。板を入れて金属の棒などで押さえ、更にその手前に土を入れて同じように押さえてみようか..

  • 一年点検

    前の投稿にも書いたように1月28日で入居してまる一年が経ちました。この一年、お世辞抜きに住みにくいと思ったことがないので、快適なんだと思います。三井さんから3ヶ月点検に続いて一年点検のご案内を頂いていたのですが、ちょっと放置してしまい…ご担当から直々にお電話を頂戴してしまいまいして(苦笑)今日、午前中に来て頂きましたm(_ _)m建物自体に特別な不具合はありませんでしたが、エクステリアには問題が。以前にもご紹介したかもしれませんが、門柱レンガに白い汚れが流れ出てるのと、洗い出しのモルタルが流れていることです。↓この写真は昨年11月くらいのものです。 早速見て頂きました。白いのは白華汚れと言うそうで、モルタルが流れ出しているそうな。素人考えで「モルタルが流れ出てる」って聞くと密度が落ちているという事なのか?と思ってしまいますが…聞き忘れましたorzこの汚れは普通の洗剤ではなく酸性の洗剤でない..

  • アイアン・フック

    我が家は1月末で新居に入居して1年が経ちました。いろいろありますが、まあ・・・基本的に満足です(笑)それにしても片付けっていうのは思いきらないと出来ない物で、最後の引っ越しのままという荷物が結構あります。「あとでやろう」と思っていたことも、結構後回しになってたりして^^;そんな事の一つに玄関に付ける予定だったコートなどをかけるフック付けです。なかなか良い物が見つからず・・・というか、私の頭の中からは完全に無くなってました。この件(汗)先日カミサンから「決めたから!」と言われて思い出した始末。それが以外に早く到着したので、取り付けました。♪ ♪ ♪ ♪ ♪購入したのはやっぱりアイアン!取り付ける位置は、玄関入った正面(リビングドアの右横)の壁です。もちろん下地も頼んで入れてあります。さて、どうしたものかと考えた末…ヒモを取り付ける高さに渡して、間隔を決めて紐に印を付けるという..

  • 携帯とスマホ

    久々の投稿です。携帯電話を使うようになって十数年、スマホを持ち出して数年が経ちます。現在2台持ちです。電話はdocomoさんのガラケー、スマホはauさんのiphone。この他にワイマックスのwi-fiがあります。このwi-fiは、昨年の改築に伴う仮住まい先のインターネット環境がどうにもならず契約したものです。結局そのまま使っていましたがiphone5になってからテザリングなる機能が付いたと知り、そちらへ移行しようと考えていました。ところがこのwi-fi、カミサンがipadで常用するようになり、解約にブツブツ言う訳です!だらだら使って毎月4000円近く払うのはバカバカしいので、カミサンにスマホをiphoneにしろとずっと言い続けておりましたところ、ようやく重い腰が上がりましてauショップに行ったり量販店に行って様子を見ることにしました。そして私は…2台持ちは変わらないのですが、iphoneで..

  • 松の木

    4年以上も手つかずの状態だった松を、やっと剪定しました。剪定というか、切りましたwネットで剪定方法を調べましたが、実際にやってみるとよくわからん!とにかく高さを無くしたかったのですが、高枝切りバサミでは太刀打ちできない太さ。仕方なく木に登ってノコギリで切り倒し、形を整えてみました。↑この写真の左上に写ってるボウボウなのが問題の松。これを↓こんな風にしちゃいました。高さが6~7mあったので、これだけは植木屋さんに頼もうかと話していましたが何とかなりました。もちろんプロが見たらヒドイ状況なんでしょうけど。でも長年の懸案がひとつ解決してスッキリです(^^)さて、大掃除するかorzにほんブログ村

  • ストーブあったか~い

    前の記事でご紹介したストーブが届きました!それに合わせてポリタンク類も購入。そういえば初めてガソリンスタンドで灯油買ったな…その昔、昔っていうのはかれこれ30年前頃よりも以前のことです。石油ストーブと呼ばれる暖房機を使っていた頃、灯油は業者さんが家まで持ってきてくれていました。いわゆる“御用聞き”です。酒屋さんもクリーニング屋さんも、みんな持ってきてくれるので買いに行ったことありませんでした。灯油は米屋さんが持ってきてくれるんじゃなかったかな?自分が相手をしていないので、はっきりとは分かりませんが。子供の頃、灯油をタンクから入れるポンプをやりたくてやりたくて。一杯なのにやってこぼしたりしたのを覚えています。そんな記憶を蘇られながら、我が家の新品ストーブに初点火しました(^o^)/準備完了です。パフパフって灯油を本体に移します。それを見たガキンチョは当然「やってみたーい」(笑)オモシロいだろ..

  • 暖房器具

    ここんとこ寒いですね。お家も寒いですw我が家は全館空調や床暖房にはしませんでした。金銭的な問題もありますが、それ以前に必要性を感じていませんでした。でも、こう寒いと考えてしまう…無い物ねだりですよね(^^;;その以前に、うちは薪ストーブを導入する予定であります!予定ということで、まだ設置されておりません。こちらもお金が!(◎_◎;)持ち金はたいてしまったので、暫く難しそうです(苦笑)でもなるべく暖かく冬を越したいじゃないですか!!なのでいろいろ情報収集してみました。色んな方のブログなども拝見させていただきました。すると、ファンヒーターを導入されているのを見かけることがあります。「なるべく電気に依存しない、災害時に強い家」を目指している我が家としては、電気ストーブには走りたくない。かと言って、いわゆる四角い灯油を使うストーブは邪魔だし…と、なかなかまとまりません。ですので、これまで使った事の..

  • その後の様子(外構1)

    先日カミサンがボソッと言いました。「家(本体)は●ヶ月点検があるけど、外構には無いのか?」そういやその通り。随分前の記事にも書きましたが“家が出来ちゃうと、あとは結構知らんぷり”な態度が不愉快な三井さん。お客様アンケートにもガンガン書いちゃいました。カミサン曰く「絶対クレーマーリストに入ってる」(爆)でも、本当なんだから仕方ない。外構工事が終わって7カ月が経ち、メインとなる門柱のレンガが汚くなって来ました。↓これが出来た当初の状態。そしていま気になっているのは表札が付いている右側の門柱です。この白いのなあに?タワシでこすっても落ちません。他の門柱も同様の部分があります。これ正面を向いてるだけあって、カミサンが凄く嫌だと言ってます。こういうのは直してくれるのかなぁ?有償だとしたら…また吠えちゃうぞ!!(爆)この他に、洗い出し出し部分の溝?の石も流れちゃってるのか・・・こんな風に線になってます..

  • 物置の基礎問題

    なんとなーくガッツリ取り組めないでいる物置ミッション・・・です。前回の記事いらい、あちこちのDIYショップやWebでの検索などを進めておりましたがなかなか決定打が見つからない。というのも、コンクリートのベタ基礎を作るには相当な量のコンクリートをこねる作業が必要です。それを何とか軽減するには機械を導入した方が良いに決まっており、でもそんなもの買う気はないのでレンタルしてくれるお店なり業者を探しておったわけです。でもなかなか無いorzそんな時にWebでお目当てのブツを何気なく見ていたら、とんでもない文字が目に飛び込んで来ました。某ネットショップの画像です。どこが問題かって言うと…値段です。ネダン!!!198,000円ってーーーーーーなに?最後に確認したのが7月頃でした。まさか為替の問題で一気に跳ね上がったりしてないよね???こんな額払ってまで買うようなシロモノではないので、もしそうなら、この計..

  • 物置ミッション(再)発動!

    超久しぶりの投稿です。建築中は書くことが沢山あったのに、出来てしまうと話題が激減^^;というか、落ち着いてしまうというのが正直なところでしょうか。新居が完成して10ヶ月、外構工事が終了して7ヶ月が経とうとしています。お家はホントに居心地いいです。既に中はグッチャグチャですが(笑)外構は半年過ぎて幾つか問題が出て来ました。洗い出しの溝というか水が流れるように作られた部分の石が減っていたり、花壇的なスペースに植えて頂いた草たちが導線に邪魔になってきたり。小さなことですが、家の中もいくつか使い勝手で問題な事例があります。使う前に想像で作った訳ですから仕方ないと思っています。そんなのをこれからちょっとずつアップしてみようかなって思います。それはちょっと置いといて…以前の投稿をご覧いただくと分かりますが、最終段階の「物置小屋を建てる」というミッションがまだ完了していません。外構工事終わった4月末頃に..

  • 沖縄そば食べあるき

    8月1日から6日まで仕事で沖縄に行きました。沖縄に行ったら一杯は沖縄そば食べるのが目標ですw昨年は台風で飛行機が飛ばず困ったりしたのですが、今年は台風どころか雨が殆ど降っていないそうで・・・渇水が心配です。それにしても今年の沖縄は暑かった^^;初日は夕方沖縄入りし、そのまま打合せ。打合せを終えて、まずは一人で国際通りに繰り出して「龍譚」さんでオリオンビールの生!ツマミを2-3品頼んだあと、〆に沖縄そばを注文しました。久しぶりで美味しかったです!2日目、仕事を終えたあと関係者の皆様にご飯に連れて行って貰いました。野菜を中心とした美味しい料理を食べたあと、沖縄そばを食べに行くというのでついて行きました。連れて行って貰ったのは「ボトルネック」さんというお店。出てきた時は出汁は無くて麺とお肉類だけ。そこへやかんに入った出汁が登場し、自分で好きな量をかけて食べるというシステムでした。そしてそこで、今..

  • コストコデビューと物置問題!

    家もだいぶ落ち着き、外構も馴染んできました。でも全く進展なしなのが“物置小屋”です。色々なパターンを考えました。木製キットを購入して自分で建てるというのが一番最初の希望でした。しかし、これには越えねばならないハードルがあることを知り躊躇してしまいます。ここからパタッと動きが止まってしまったんです。で、次の案としてスチールの物置を買って、外側を木でデコってしまうというプラン。安価にはなりますが、ちょうど良いサイズがなかなか無くて困ってました。そんなことを考えている時にふと思ったんです。もしも、もしもガキンチョが大きくなって家を建て替えることにしたとしたら…私と同じように融資をフラット35等を使う事にしたら、物置関係の撤去が必要になるではないか!あ~、木製キット買ってバッチリ家みたいの買わなくて良かったと思いましたよ。まあ30年先までは無いと思いますが、後々に子供が困らないようにしてやりたいと..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pontaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pontaさん
ブログタイトル
マイペースのススメ
フォロー
マイペースのススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用