chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Danna
フォロー
住所
射水市
出身
射水市
ブログ村参加

2012/04/24

arrow_drop_down
  • LANI HALL「WHERE'S YOUR ANGEL?」

    未CD化につき、レコードを探すしかないアルバムを取り上げ、なんとかCDにならんものかと悶々と(?)するコーナー(の女性アーティスト編)「AORマニアックNan…

  • BEN FOLDS FIVE「SONG FOR THE DUMPED」

    長い洋楽歴史の中で、「アンタら、やっちまったなぁ~」とつぶやいて思わず苦笑してしまうような事をしでかしたアーティストたちを笑って供養(←死んでない!死んでない…

  • 'TILL TUESDAY「VOICES CARRY」

    大変な田舎暮らしだったDannaの家周辺には、近くにレコード屋もなく、本屋もなく・・・Dannaは洋楽の情報を知るために大変苦労したものである実際に曲が流れる…

  • JEFF REDD「TAKE IT OFF」

    内容は良いのに様々な理由でCDになっていなかったレコード達・・・念願かなってCD化されたアルバムを称賛するコーナー(の男性アーティスト編)「CD化!ワッショイ…

  • PAUL MCCATNEY&WINGS「MY LOVE」

    「まったくパパのむしゅめちゃん贔屓はヒドいね!」・・・唐突に妻っちんに言われた一言である。さすがに、むしゅめちゃんが帰省するなりに帰宅時間がいつもより1時間以…

  • NORMAN FEELS「DON'T」

    「よ~し・・・どんと来い!」先日、職場である仕事を頼まれたDannaはそう言い切った!・・・しかし、同時に思ったのだ「これ、”Don't 来い”だったら反対の…

  • SPANDAU BALLET「TRUE」

    今日は母の日・・・もう10年以上前に亡くなってしまったが、Dannaも母親の事を思い出すDannaの母親はとにかく優しい母だった。優しい・・・という定義にもい…

  • ALAN O'DAY「UNDERCOVER ANGEL」

    先日、自治会の活動で側溝清掃があった側溝の中にたまった泥やゴミなどをすくい上げて行政に回収してもらういわゆる汚泥回収であるDannaの自宅前の側溝は結構深く作…

  • CAMELLE HINDS「THE BEAUTY OF YOU」

    ヒット曲の中には、カバー曲であることが結構あるのだが、意外と知られていないことも多い最近ではDA PUMPの「USA」とか・・・しかも、それがAORの名曲カバ…

  • SISTER SLEDGE「WE ARE FAMILY」

    むしゅめちゃんが帰省すると、我が家で始まることがある・・・それはゲーム大会である特に任天堂Wiiの「リズム天国」!Dannaが夜仕事から家に帰ると、Wiiのス…

  • OMAR HAKIM「TAKE MY HEART」

    AOR界の発展に努め、あるいは若干音楽性に違いはあれどもAORを陰から支えてくれた尊敬に値するアーティストを称賛するコーナー「アナタは立派なAORアーティスト…

  • DEREK AND THE DOMINOS「LAYLA」

    今日は新天皇の即位式であるそう、元号が「平成」から「令和」に代わる記念すべき日なのだ4月1日の新元号の発表日・・・発表された聞きなれない「令和」という名前に戸…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dannaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dannaさん
ブログタイトル
わかる人だけわかってくだはれ!
フォロー
わかる人だけわかってくだはれ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用