見出し1 はじめに2 ポタバイクのフロントバッグ3 使ってみた感想4 おわりに はじめに 折りたたみ自転車で出かけるとき、 「必要最低限の荷物をどうするか。」 ロードバイクに乗るときだと、 背中ポケットに入れがちですね。...
音楽好き(ベーシスト)がロードバイクにハマってどうしようもなくなってしまったブログ。
大阪でロードバイクに乗っている週末ロード乗りのブログです。 日ごろは北摂方面や三田・能勢のあたりを走ったりしてます。 たまにロングライドにでかけたり、イベントに出たりと、マイペースにロードバイクを楽しんでいます。 ブログでは走ったときの走行記や、買ったパーツやグッズなどの簡単なインプレなんかを書いてます。 愛車は"Dedacciai Strada Nerissimo"、"Lapierre Xelius SL Ultimate(2016)"。
|
https://twitter.com/moonjb1984 |
---|
【DAHON K3plus】折りたたみ自転車で行く「京都パンめぐり」ライド!
見出し1 はじめに2 1軒目「リーブル」3 2軒目「BRUGGE洛北」4 3軒目「kurs」5 4軒目「Bagel & Scone designK」6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 昨年の和歌山パンライドの際...
【ジャズベのカスタム】ジャズベース用アクティブサーキット「AUDERE AUDIO / JZ3 PRO」を導入!
見出し1 はじめに2 手軽なオンボードプリ3 AUDERE AUDIO「JZ3 PRO」購入!4 MOONジャズベに付くのか5 取り付けは簡単!6 使ってみた感想7 おわりに8 蛇足 はじめに 先日のサブベースのリペアを...
【ベース修理】GEEK IN BOX(兵庫店)でジャズベースのリペアをしてもらった
見出し1 はじめに2 リペアのショップを迷う3 早速、修理してもらう4 おわりに はじめに ちょっと久しぶりにベース関連の話。 最近バンドをすることはなくなったけど、 たまに家でピロピロと弾いています。 先日も夜更けに弾...
【片道輪行グルメライド】津のうなぎの名店「うなふじ」を経て、伊勢まで走って「赤福ぜんざい」を食べるやつ!
見出し1 はじめに2 イチロクサンで伊賀3 国道25号と鰻4 惰性で伊勢まで!?5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに 土曜日。 Lovelybeerさんと走りに行くことに。 そうなると「グルメライド」だ!! いくつか案が...
見出し1 あけましておめでとう2 思い出に残るライド(1~4月編)3 思い出に残るライド(5~8月編)4 思い出に残るライド(9~12月編)5 物欲はほどほどに!?6 今年もどうぞよろしく! あけましておめでとう あけま...
「ブログリーダー」を活用して、だるまさんをフォローしませんか?
見出し1 はじめに2 ポタバイクのフロントバッグ3 使ってみた感想4 おわりに はじめに 折りたたみ自転車で出かけるとき、 「必要最低限の荷物をどうするか。」 ロードバイクに乗るときだと、 背中ポケットに入れがちですね。...
見出し1 はじめに2 枚方へ!3 伏見へ!4 往路は同じ5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに お休みの平日。 どこに行く予定もなく、 何をする予定もなく、 ゴロンゴロンとする午前中。 しかし突如として訪れたキッカケで、 ...
見出し1 はじめに2 ブレーキパッドをSHIMANO製に!3 プーリーをSHIMANO製に!4 ヘッドバッチを取り付ける!5 クランクをSHIMANO ULTEGRAに!6 サドルを軽量タイプに!7 おわりに はじめに ...
見出し1 はじめに2 京都で朝うどんを!3 デザートに和菓子を!4 雲ケ畑~嵐山へ!5 帰ります。6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに この週末は昨年のFlecheを走る予定だった (↑結局コロナのあれこれで出走できず)...
見出し1 はじめに2 京都方面へ!3 東福寺の辺りを経由して4 午前中に帰る(悶絶)5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに この連休はここ数年の中でも、 昨年に次いで自転車に乗らなかったです。 そんな中、唯一しっかり走った...
見出し1 はじめに2 センサーはMagene!3 センサーのセッティング4 おわりに はじめに 普段サイクリングのお供には、 GARMIN edgeを使っています。 DAHONで走る際も、 少し距離を走るようなときは、 ...
見出し1 はじめに2 ひたすら河川敷をゆく3 走りもせずに、食う。4 君はねぎ焼きを知っているか!?5 帰った。6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 最近これの話ばかりですが、 こないだ買ったDAHON K3 plus。...
見出し1 はじめに2 瀕死の規格!?3 チューブ4 タイヤ5 KENDA KSMARTを購入!6 少し走ってみた7 おわりに はじめに 先日購入したDahon K3 Plus。 少しずつ手を入れているんですが、 今回はタ...
見出し1 はじめに2 とにかく北上する3 篠山から丹波へ4 酒造とバーガー5 白毫寺を満喫6 篠山へ戻る!7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに ずっと前から計画していた旅ライドがあり、 飛行機も宿もルートも万全に準備完了...
見出し1 はじめに2 北摂方面へ!3 止々呂美林道へ!4 絶品カフェへ!5 雨から逃げきれるか!?6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに この週末は土曜日だけ空いてましたが、 まさかの雨予報。 どうしようかと思案しているう...
見出し1 はじめに2 絶景、白滝山!3 生口島で昼食を4 大久野島へ!5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに 先日、しまなみ海道を行ってきました! 昨年とびしま海道から島を巡ったのは、 まだ記憶に新しいところなんですが、 ...
見出し1 はじめに2 ペダル交換3 ハンドルバー交換4 グリップ交換5 キックスタンド装着6 ほかに考えてること7 おわりに はじめに 先日購入したDahon K3 plus。 ほぼ購入時の仕様のまま乗ってみると、 イジ...
見出し1 はじめに~ 脱・ミニベロ2 「K3 plus」に行き着くまで3 Dahon K3 plus 購入!4 実機を見る!5 おわりに はじめに~ 脱・ミニベロ 5年ほど前に購入したミニベロ。 普段の足に使っているんで...
見出し1 はじめに2 茨木から北上する!3 七谷川の桜を堪能!4 るり渓へ!5 復活!はらがたわ峠!!6 ベーグルを買って帰る。7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに 桜のシーズンになりました。 昨年はコロナで大混乱だった...
見出し1 はじめに2 SWANSの「SPORTS EYE」!3 実際に作ってもらった。4 自転車用メガネ完成! はじめに わたくしは日頃よりメガネユーザーで、 自転車に乗る際のアイウェアには、 色々と考える必要がありまし...
見出し1 【Studio One】はじめに2 2曲録りました。3 音は宅録(DAW)で!4 Studio Oneをグレードアップ5 ビデオはPremiere Elements6 おわりに 【Studio One】はじめに...
見出し1 はじめに2 メンバー集結3 ゾンネへ行こう!4 バトルゾーンへ!5 篠山・後川でBBQランチ!6 三田経由で帰る7 デガラシと化す8 おわりに9 今回の軌跡 はじめに 京丹波の胡麻駅近くにある 「ゾンネ・ウント...
見出し1 はじめに2 久しぶりの北摂・能勢へ!3 北摂最高峰「深山」へ!4 三田へ!5 道場経由で帰る6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 久しぶりにロゼさんと走る! コロナのこともあったりして、 最近一緒に走っていませ...
見出し1 はじめに2 モーニング・イバラキ3 行程割愛からにモーニング!4 帰りました。5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに 久しぶりに「午前縛り」の祝日。 特に大きな目的はなかったものの、 昼までにサラっと走るというだ...
見出し1 はじめに2 京都、伏見の城南宮へ!3 ランチとベーグル4 淀の河津桜を見る5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに 平日の休み。 久しぶりに粗茶さんと走りに行くことになり、 目的地をどうするか相談していました。 「...
関西のカレー情報記事を トラックバックして下さい♪ こだわりのカレー情報、新商品情報など、 カレーに関わる情報ならなんでもOK! 手作りカレーの究極レシピも大歓迎♪ どんどんトラックバックして下さいね!!
みんなの街のオススメのカレー屋さん情報ありましたらトラックバックお願いします!その他カレーに関する情報もお待ちしてます。みんなでカレーの輪を広げましょう!
カレーを食べたら、TBしましょう! どんなカレーでもOK!! カレー好きな方、ヨロシクです!
カレー に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
ジャンルは問わず色々なことを記事に載せている人のトラコミュです。
自転車に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
自転車通勤したり、のんびり週末にポタリングしたり、ダイエットにサイクリングしたり・・・etc。 皆さまの素敵なバイシクルライフも是非お気軽に、なんでもトラックバック下さい。 ママチャリ、ロードバイク、クロスバイク、サイクルイベント、サイクルレース、エキスポ、クリテリウム、ジャパンカップ、弱虫ペダル
自転車 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
自転車に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
日記、ダイアリーに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。