ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ガーデンハウス北側壁面の「アイスバーグ」の足元に「クレマチス`ミケリティー’」を植え込みました
4月30日(火)初夏を迎える前に庭を何とか整えたいと雨の日以外は庭仕事に勤しんでいました。あれこれ手をかけた分お気に入りのコーナーが出来たりもっと何とかな...
2019/04/30 15:14
4月末の庭【クレマチス、オダマキ`ノラバロー’、松虫草など開花】
4月28日(日)昨日は風が強く「モッコウバラ」の蕾をどれだけ落としたか・・・毎年、開花前に強風で沢山の蕾が落ちガッカリです。メインガーデンでは名前のわから...
2019/04/28 09:37
【緊急】バラ「ノヴァーリス」がうどん粉病!!専用薬をスプレーしました
4月27日(土)GWが始まりましたね。10連休って「長くなーい!」って思っていても後半になるとどんな感想になるんだろう!?蝶が舞うアーチ下に植えてあるバラ...
2019/04/27 09:41
囲炉裏小屋の床の間ができ、これで完成!?かなぁ・・・
4月26日(金)主人の長年の夢だった『囲炉裏のある生活』新しい庭の一角に囲炉裏小屋を建てたので週末だけではなく平日にも薪を焚いて過ごしています。暖かくなっ...
2019/04/26 09:21
デッキテラスにテーブル&イスを置きました
4月25日(木)昨日からの雨でしたが先程、丁度いい感じで雨が上がり(庭には)有難い雨でした。先日デッキテラスの補修とペイビングも済み「テーブル&イ...
2019/04/25 09:40
ガーデンハウス前のデッキテラスでは「イロハモミジ」とバラ「ラベンダーラッシー」のつくる木陰に癒されています
4月24日(水)今日は天気予報通り1日中、雨降りです。久しぶりに庭がたっぷり潤うことが出来私も良い休養がとれました。ずっと良い天気が続き庭仕事の合間に日陰...
2019/04/24 16:35
アジュガが見頃になりました
4月23日(火)昨日は初夏のような気候でしたね木陰を探しながら休憩をマメにとり庭仕事をしていました。2,3日前に「アジュガ」の開花が始まり昨日にはほぼ満開...
2019/04/23 09:10
4月の庭【アプローチ辺りの花壇】
4月22日(月)春に咲く花が次から次へと満開になり庭に出るのが楽しいですね~「ネモフィラ」も満開になり賑やかな花壇になりました。大好きな「ギボウシ」の葉っ...
2019/04/22 09:52
4月の庭【メインガーデン】
4月21日(日)暖かな日が続き青々と茂る草花の中に蕾がふっくらしたもの開花が始まったもの毎日、目が離せない庭の様子ですね。2番花の「ルピナス」が見頃になり...
2019/04/21 08:13
バラ「パレード」アーチ下、「ツルハナシノブ」が満開です
4月20日(土)ガーデニング日和が続き庭仕事がはかどっています。グングン成長の草花を見てお茶をしたり写真に残したりたのしんでいます。バラ「パレード」アーチ...
2019/04/20 17:58
新緑に魅了される季節になりました
4月19日(金)今年も新緑に魅了される季節になりましたね~♪草花や木々の若葉がまぶしく『何て美しいんだろう!』と見入ってしまいます。「こごみ」もあちこちで...
2019/04/19 08:48
コッツウォルズストーンを使った花壇で咲く「ユーホルビア」
4月17日(水)コッツウォルズストーンを使った花壇では3種類の「ユーホルビア」が見頃になりました。「ユーホルビア `ブラックパール’」「ユーホルビア `タ...
2019/04/17 17:05
DIYデッキテラスに飾り棚を作り、レンガでペイビングをしました
4月16日(火)先日から始めた南東の位置にある木製デッキテラスの補修また、いつものように残り物の木材で飾り棚を作りました。今回は、棚の角っこなどを丸くして...
2019/04/16 17:11
ガゼボ辺りで咲く「ルピナス」の2番花と名前のわからない黄色の花
4月15日(月)一雨ごとに成長が目まぐるしい春の庭「ギボウシ」の美しい若葉が伸びたり「ルピナス」の2番花が咲きだしています。種から育った「ネモフィラ」もモ...
2019/04/15 08:57
蕾も若葉も茂った「モッコウバラ」と「利休梅」「イロハモミジ」
4月14日(日)我が家の桜は散り今は「利休梅」が見頃になりました。利休梅から見える蕾も若葉も茂った「モッコウバラ」です。降り注ぐように花が咲くように誘引ら...
2019/04/14 10:28
種から育った「ネモフィラ」と「チューリップ」が咲いています
4月13日(土)大好きなお花のひとつ「ネモフィラ」種まきして発芽率が高いと分かってからは毎年、種から育てています。玄関辺りで咲く「ネモフィラ」細身のプラン...
2019/04/13 08:30
DIYデッキテラスの補修「自分で出来た!」
4月11日(木)ここのところの温度差!!日中も10度程あり体調が良くない方にはこたえる温度差ですよね。昨日は雨降りで冬の気温だったのでエアコンをつけてコタ...
2019/04/11 10:35
芝生の山と通路の「芝桜」
4月9日(火)新しい庭づくりを始めた時から芝生の管理は息子で一切お任せです。「平地にただ芝生を敷くだけでは面白みが無い」と言って山をつくっていました。山の...
2019/04/09 21:32
ガーデンリビングの敷石を敷きなおし
4月8日(月)昨日は家族でガーデンリビングの敷石を敷きなおしました。日除けタープ付きのガゼボの下にガーデンファニチャーセットを置いただけでは雨降りの次の日...
2019/04/08 20:22
4月庭の様子「すくすくと育っています」
4月7日(日)昨日は庭にいても日陰を探すくらい良い天気(暑い)でしたね。家族で殆ど庭仕事をしていました。久しぶりにレンガ花壇&ベンチのパラソルを開...
2019/04/07 09:23
続・ちょこっとDIY飾り棚、建具下に格子を付けました
4月5日(金)今までにいろんなDIYで残った木材があります。その木材を見てやりたい、作りたいものが出来ないかと先日からガーデンハウス前の飾り棚に格子を追加...
2019/04/05 09:49
アプローチ辺りの花壇の様子「ムスカリ」が満開で華やかになりました
4月4日(木)今日から暖かくなるとのことお花見に出掛ける方が多い事でしょうね~♪どちらに出掛けてもお花が咲きいい季節になりましたね。我が家のアプローチ辺り...
2019/04/04 11:22
デッキテラスの修理兼ペンキ塗り、DIYバラのトレリスの設置
4月2日(火)南東の位置にある木製デッキテラス(主人作)の劣化と退色が目立ち腐っている個所を昨年の秋に取り除きました。木製フェンスの退色もあり少しずつペン...
2019/04/02 19:56
我が家の桜が満開になりました
4月1日(月)今年は、小さな桜の苗を植えて4年目。やっと『花見』が出来た~ぁ(^^♪ と喜べるぐらい花が咲き満開になりました。桜の木の下の「ムスカリ」も満...
2019/04/01 14:06
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mayuさんをフォローしませんか?