間もなく午後5時さつま白波を呑まないとイケナイ時間だから
今夜の犬あっち行け〜・ラジオ深夜便3時台は沢田研二特集沢田研二も75歳で歌う方も大変だが、観客も高齢化でお互いにライブの途中で座れる曲を入れるようにしている・・・と言っていた見る陰もない
本日農業
由紀さおりがのど自慢のゲストで歌ったド音痴だった全く声が出ないらしい
これを専門用語でドローン試合と言う
NHKで「おんぶ」の方言を募集していた長野県の方言を投書してやろうかと思ったが、どうせ放送されないから、投書しなかった数十年前、カミサンの母親を新宿駅まで迎えに行った母親は孫を見ると尻を後ろに突き出して大声でマンコしよう!
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑から帰宅してパソコンを立ち上げたところ、画面が以下の様な状態のままどうやら御臨終ジェニの有る人は直ぐに新品を買えば良いじゃねえか!と仰るが、そう話は簡単じゃナイ何本もの有料ソフトを入れて有るアルからこれらを全て買い直
本日は午前7時出でウチのマコ様を同伴し南清里の畑へ本日の農作業最後まで残って居る部分の雑草処理コマツナの菜の花を枝切りバサミで粉砕し、テーラーで地中に漉き込むその部分に三段階発酵肥料を施肥し、畝立て、マルチ張りあちこちにアフリカン・トール・マリーゴールドを
午前4時現在、売れない寿司屋状態今日は、このまま、南清里の畑に行きます何のお構いもしませんで・・・
来てます!茨城県北部で直下型マグニチュード5.0
今日は段ボール・ゴミの収集日外を見ていたら???結構、ほっそりとした(遠目には)可愛い女の子が収集していたしかも、なんと、自分でこのトラックを運転した!車の後ろには初心者マークが!若い身空で、いったいナニが?
南海トラフに気を取られていたが過去一週間の震源地を見たら???完全に中央構造線沿いだぁ!それがナニか?別に!
へぇ~!タケノコは小さい方が良いと思っていたが1mのでも食べられるんだぁ!
ア、ア、ア、アイヤー!今夜は年に一度のピンク・ムーンイッヒッヒ!目をこらせば美女のヌードや入浴シーンが見られるよ!イッヒッヒ!月の出は午後6時45分珍さんは寝ているから見といてんかぁ!まあ、どっちみち、今夜は雨見えなくたって良いじゃないか、人間だもの・・・み
本社に呼び出された日本支店長上手い事を言う!珍さんも、そんな風に感じていたアルが上手い言葉を思いつかなかった戦争で負けたんだし、核を持てないんだから大統領にへつらうしかナイもっと正確に書けば定年退社直前の社長に呼び出された日本支店長 言うことを聞いたとこ
現地時間、23日午後8時半ルーマニアの黒海近くを米海軍の対潜哨戒機Boeing P-8A Poseidonが旋回していたアルパイロットはB型出発地点を見たらフォルテくん達と同じ、イタリア・マフィアの巣窟シチリア島だった
スイカ苗の傍にはハーブを!スイカは雌雄異花なので雄花の花粉が雌花の雌しべに着かないと着果しないアルウィークエンド・ファーマーでは雌花が開いた時に受粉させるのは不可能雌花は午前10時を過ぎると本日閉店!となり受粉しないアル受粉しなかった雌花は数日後には腐って
スパゲッチー・アンポンタンにはバジルが最適!トマト、ミニトマトの株間にもバジルを植えるとお互いにコンパニオン・プランツとして良く育つ
世界を駆け巡った優秀なカメラマンが暇を持て余していると言うのに!
今年は何故かナメクジが多い先日は親と数匹の子供のナメクジを見たアルから塩をぶっかけて殺したサツマイモを半分だけ土に埋めて芽出しをしていたら同じイモの同じ場所だけ2匹のナメクジが食って居たその数日後も同じ場所を別のナメクジが食っていた今朝も、そのイモの別な
近所の百均デカい物をしたアルレジに行ってジェニを払ったら、バカ店員が大声でざいましたぁ!ありがとうを抜いているどころかごまで抜いていやがるなんだよ、それ!もっとも、未だマシで珍さんが乗ったバスの運転士なんざ次々に下りる乗客に向かってしたぁ!したぁ!したぁ
大谷選手の部屋には、写真だけでなく、真剣だと知恵が出る中途半端だと愚痴が出るいい加減だと言い訳ばかりと書かれた紙が貼ってあったそう言えば、農作業に関して愚痴や言い訳を書いた記憶はないしかし仕事の時は愚痴や言い訳ばかりだったなぁ・・・中途半端でいい加減そう
コンビニに立ち寄ったら???なトラックが!○内に大きなステッカーが貼って有ったアルからアップで撮ろうとしたら動き出してしまい上手く撮れなかったアップにしてみたが読めないなんと指定飲酒団体と書いて有ったアル酔っ払い運転をするぞ~!という意味?バンパーには三
午前5時現在、売れない寿司屋状態豊洲まで仕入れに行って来ま~す!明るくなったら、庭のネタでも書くとするか・・・
鬼の学ラン
今日はヤブ医者に高血圧の薬を処方して貰いに行く為ッt開く、メンドクセェ20年くらい同じ薬を同じ量飲んでいるのだから診察なんぞ不要!60日分以上は処方出来ない診察料を儲けるだけの汚いシステム医者に行く度に血圧を測っていますか?と言いやがる!自分で測って済むなら
ア、ア、ア、アイヤー!Youtubeでは有名になっていたアルが買おうか買うまいかと迷って居る間に売り切れてしまったスピーカーがっかりしていたら、再度、大量入荷これは買うっきゃない!と昨日、発注したアル秋葉原の電気商店街からは少し離れた場所に在るが知る人ぞ知るジャ
ア、ア、ア、アイヤー!3月10日に携帯用・青一本歯式・マイクロSDカード再生可能・拡声器を作ったアルが車の中で聞こうとすると形が薄い為、手に持っていなければならず低音もやや不足そこで珍さん、ダイソーでダッシュ・ボードに置いたままに出来容量、特に奥行きが大きくて
来てます「珍国際の隠れ家」の掲載基準には達して居ないがいやな場所で地震この並び方!東海・東南海・南海地震が近い?大地震が来たら何回、家が倒壊するアルか?
ヘチマの作り方本葉5枚で摘芯ゴーヤの作り方本葉5枚で摘芯
カボチャの棚仕立て親ツルを30cmで摘芯子ツル3本仕立て
右側の明かりは白熱電球入り門灯(黄色く写る)(左端は水銀灯の街灯・白く写る)その間に見える明かりは風呂場だが異様に赤い!白熱電球の色ではナイ!(仕事がナイだけの)現役カメラマンは色温度に五月蠅い風呂場で赤い照明?何の為に?今年に入って6回しか外出していな
ア、ア、ア、アイヤー!珍さん午前4時過ぎに目が覚めたアル犬あっち行け~・ラジオで那須の焼死体事件を報道していたアルこんな残忍なことをするのはチャンコ鍋(マフィア)に違いナイ!と思ったアルが、ヤッホーを見たらやっぱり!日本人なら、殺意が有ったとしても単純に
サヤエンドウが大きくなりました(笑)明朝くらいに収穫予定です(笑)ダイソーの種ですが、花が沢山着いたので、沢山食べられます(笑)タヒチ(大玉スイカ)の本葉が3枚になりました(笑)4枚で植え付け適期だというので、連休には間に合いそうです(笑)アイコ(ミニトマ
珍さんは3月14日に播種したアル葉っぱ4枚で植え付け
あったま良い~!手間が掛かる針に糸を通す方法😌#製造業 pic.twitter.com/1jikTa1SAZ— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) April 16, 2024自慢したいな!裁縫は偏差値だぁ!え?偏差値は関係ナイ?
焼こうが煮ようが毒が有るようにしろ!ウナギって、どんな味だったっけ?え?これはウナギじゃない?ウナギって、どんなんだっけ?
来てます!豊後水道地震の後に、小さいとは雖も、こんな場所で地震な~んか、オカシクね?地球規模で見れば全て同一地点
只今、発芽している苗の数を調べたタヒチ(大玉スイカ) 14マダーボール(小玉スイカ) 8どかなり千成りキュウリ 10できすぎなるなるキュウリ 5ずっとなるなるキュウリ 5アイコ赤 10アイコ黄 8桃太郎 12バジル 10飛天長ナス 10ピーマン 5パプリカ 9雪化粧(カボ
チャンコ鍋を入国させれば、こういうことになるの分かり切っているキャツ等の入国を禁止しろ~!何とかって、中古車屋は、除草剤を撒いて逮捕されたんだからこいつらも逮捕して死刑にしろ!
最近、ダイソーに行くのが怖いアル全てのレジがセルフになっておりスキャンミス、スキャン漏れをして万引きだぁ!と言われかねないカインズにもセルフ・レジが有るが有人レジも有るからそこにしか行かない高齢化時代で扱いに慣れない高齢者ばかり意図の有無に限らずセルフレ
???強風と共に、かすかに家が揺れた気がした(風で揺れるような家ではナイ!タイミングが合っただけで)地震だった
ア、ア、ア、アイヤー!本日は隣家の夫婦と久しぶりに恒例に(だったかなぁ?)春期呑み会を大々的に開催する為今日は、高気圧に覆われるものの西高東低の冬型気圧配置で北風が強いから外で呑むのはきついかも・・・北風がなんだぁ!酔ってしまえば寒くナイ!
ミニトマトの行燈仕立て今年は観賞用のミニトマトも作って居るから試してみるか
昨日、南清里のJA売店でキャベツを買おうとしたら1個400円っ!高いっ!まあ、作る側として考えれば1個1000円でも安いが買う立場になると高いっ!他にナイのか?と探したら別の所に1個230円!普通っ!持ち上げたら軽い!頭を押したらスカスカ!空っぽ!まるで女子大生!どちら
犬あっち行け~・子供科学電話相談を聴いて居たらゴキブリが好き!という妙な小学生が居たアル朝比奈正二郎 (1991)によれば、ゴキブリは全世界に約4,000種いると言われ、うち日本には9科25属50種余りが記録される。Beccaloni G.W. (2014)のCockroach Species Fileには約4600
ダイソーで2袋100円で買ったサラダ菜が大きくなりました(笑)初めて作ったので、収穫時期が分からないがそろそろ、この畝を片付けるので全部収穫しました(笑)サラダ菜と言えば、焼肉を包んで食べるくらいで普段、サラダ菜を食べることはナイ(笑)焼肉は20年くらい、見て
ピエール・ド・ロンサールと、どういう意味か知LANが小洒落た名前のつるバラを植えている御仁が居られる珍さん、薔薇の花は遠くで見る分には良いが近寄るとA型には耐えられない、だらしのナイ形だから好きじゃナイしかし、オベリスクに仕立てたら綺麗かも・・・但し、アブラ
伊予灘で大きな地震が発生したがチキショー庁ではマグニチュード6.8以上なら南海トラフ地震との関連を議論する会議を開くが今回のは6.6と0.2小さいから会議を開かないだとさ!地球規模で眺めて、伊予灘と南海トラフの何処が違う?全く同一地点じゃ?地球一周は4万Km 伊予灘
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑で雑草処理をしていたら害獣避けの赤外線ソーラー・センサーがナイっ!この辺りに挿しておいたアルが、ナイっ!こんなもん、盗む奴が居る?自分の家で害獣の被害に遭うから欲しかったのかなぁ?スイカが出来る頃に買い直さなくっちゃ
ア、ア、ア、アイヤー!尼損に発注しておいたパプリカ(ミックス)の種が届いたアルからさっそくポットに播種したアルよ送料込みで約600円中に入っていたのは直径2mm弱の種がたったの9粒一粒66円っ!高っ!まあ、苗を買うと1株400円くらいしているアルからやむを得ないが、高
午前ハ時十五分撮影
本日は午前7時出で南清里の畑へ本日の農作業先日立てた畝2本にマルチ張りもう1本、施肥して畝立てしマルチ張りサツマイモ植え付けようの畝立てサヤエンドウに支柱とネット張り前回散布していない畑に苦土石灰を散布ヘチマの棚を手直しし、PTA席を作るコマツナの菜の花を収穫
チキショー庁の木っ端役人は今回の地震はマグニチュード6.6で南海トラフ地震に関連するのはマグニチュード6.8からだから今回の地震と南海トラフ地震は関係ナイと言い切ったしかし、地震学者は関係ナイとは言い切れないと言ったアッシも学者と同じ事を考えて居たたった0.2の違
ダイソーの種でキュウリ作り途中で根がいのちと言っている株間は最低でも1m80cmでは、三段階発酵肥料を使ったら狭い珍さんは120~150cm開ける急げダイソー
午前3時過ぎに目が覚め、犬あっち行け~・ラジオを聞いたらなにやら、何処かで大きな地震があった様な感じ早速調べたら来てます!豊後水道でマグニチュード6.6豊後水道ではなく、愛媛県の直下型地震午後11時過ぎだから、みんな爆睡中そんな時のマグニチュード6.6は効くだろう
これは凄い!我が家の裏に在る歩道はタイルになっており目地に雑草がビッシリそんな場所は歩かないし、犬の糞をするバカが多いから放っておくがこれなら簡単だ!ヒマだから試してみるか・・・
今日のお勉強土の使い分け赤玉土・・・赤い。保水力、保肥力、排水性、通気性が有るが小粒を2割くらい使う。栄養分はゼロ鹿沼土・・・黄色い、酸性。排水性。ブルーベリー、サツキ、ツツジ、シャクナゲ、山野草に向く挿し芽、挿し木、多肉植物に向くボラ土、日向土、軽石・・
播種してから3週間、諦めて居たピーマンがやっと芽を出したアル調べたら、ピーマンは発芽温度が大事とかやっと土が温まったのだろう昨日、20個ほど採れたサヤエンドウを味噌汁に入れたら大評判!こんな甘いサヤエンドウを食べたことがナイ!そりゃそうだろうな。これまで市販
ア、ア、ア、アイヤー!ダメかと思っていたアスパラガスがやっと芽を出したアルしかし、奥の太い方で直径4mm手前は直径2mm昨年の記事を見たら今年もダメかも知れないカインズの苗はダメだ!以前、プロ用の苗屋で買ったらあっと言う間に数十本の芽が出たところで我が家には不
ア、ア、ア、アイヤー!3月14日にサツマイモの苗を作る為にサツマイモを伏せ植えしたアルが4月17日現在、芽が出ない心配なので調べたら1ヶ月は掛かるらしい踏み込み温床も作っていなし、不織布なども掛けていないから温度が足りないのだろう以前も作ったことが有るアルから
急げダイソー!
確かな記憶ではナイが確か、先日、チラッと見たような気がするがダイソーでビニール製の傘袋を売って居た数十枚でモロチン100円(税込み110円)あれで、ゴボウ、ヤマイモ、ダイコンを作ったらどうなる?どうやら、バーミキュライトだけを入れてあとは液肥で出来るらしいバー
焼酎パックでやってみるか・・・
えっ!ダイソーで麻袋まで売ってるの?山芋とゴボウを試してみたくなった!急げダイソー!
ア、ア、ア、アイヤー!珍さん、とあることに気が付いた!如何にも良さそうな遣り方だがダイコンが太れない!これはゴボウか、せめてニンジンじゃないと無理!また頭の悪い奴はやる前に考えない!と書かれてしまう・・・偏差値貸せ~!間引きをして1本にしたら、回りの土を捨
来てます種子島南東沖でマグニチュード5.6どうも、この辺りが賑やか
オレンジ色のアフリカントールが届いたので25カ所に播種しました(笑)昨年、山ほど収穫した黄色アフリカントールの種が見当たらないので買いました(笑)アフリカントールはマリーゴールドのアフリカ種で草丈が1m近くになるんで、トールという名前です(笑)マリーゴールド
ダイソーの2袋100円で買った赤花と白花サヤエンドウが沢山採れました(笑)今夜は味噌汁に入れます(笑)一人で5、6個は食べられます(笑)スーパー極甘コーンを25粒、播種しました(笑)未だ30粒くらい残って居るので1.2週間後に蒔きます(笑)ダイソーの赤マジックインキ
全国100万人の夢も希望も野望も無く寄る年波で美貌は堕ち粗暴なだけで仕事が無いから多忙でも無く女房には疎まれ寝坊しても咎められることも無く無謀にも他人を誹謗するだけで税金の補助で肺炎の予防注射は受け牛蒡の食べ過ぎで屁を垂れながら自暴自棄になり有るのはメタボの
ア、ア、ア、アイヤー!ウチのマコ様もダイソーがお気に入りで昨日、ダイコンとバジルの種を買ってきたアルよバジルは卵のパックで育てるつもりアルがダイコンは・・・お楽しみに!
大玉スイカ`タヒチ」の苗が元気に育って居ます(笑)あと3週間で植え付ける予定ですがそれまでには本葉が5枚くらいになるでしょう(笑)この写真を居ると、不思議なことに種を埋めた向きはバラバラだったのに双葉は南向き(写真では下の方)に出て最初の本葉が北向き(写真
門の前に置いたプランターから赤花サヤエンドウが旺盛に咲き始めました(笑)結構、良い感じです(笑)玄関前に、南清里の畑で切り取ったコマツナの菜の花を植えました(笑)自然に、四方八方に広がって居ます(笑)
写真は借り物です富士山の農鳥というのは聞いた事が有るし、ここ数年、写真を撮ったりしているアルが 犬あっち行け~・ラジオを垂れ流していたら(北アルプス・飛騨山脈の)僧ヶ岳の雪絵という話をしていたアルいずれも、これらが見えると農繁期に入る合図ということで何処
おろか者めがっ!東大出てもバカはバカ!死刑!死刑!
専業農家でも失敗そうなりゃ、是が非でも花を咲かせてみたい!
我が家では今年も全く芽が出ない(え?アンタと一緒だ?失礼な!)
畑が無い人向けジャガイモのバケツ栽培急げダイソー!しかし凄い人だ!自分では広大な畑で各種野菜を作っているのに家庭菜園用に小さな(と言っても、数百㎡)の畑で別に作りさらに、こんなことや家作りまで
本日はウチのマコ様をドヤブ整形外科に連れて行く為たぶん脊柱管狭窄症だろうが、ドヤブ医者は痩せるしか手が有りませんそんなことなら、どんなバカでも言えるぞ!医者を辞めろ!ウチのマコ様は、昨日、この映像を見て真似をしたところ全く痛くなくなった!今日、医者に言う
全く花が咲かないので諦めて居たダイソーで買った2袋100円の赤花サヤエンドウが一気に旺盛に咲き始めました(笑)数十輪の花を着けているので,今年は腹一杯サヤエンドウやグリーンピースを食べられます(笑)畑でも10くらい苗が出来て居るので今年は食べきれません(笑)出
1時間半のヒマ潰しになるよ塚原先生が隠れ家を手作りまあ、器用だし根気が有るし、頭が良い!まるで珍さんそっくり!3度の飯よりDIYタイトルが良い!塚原先生を大日本・A型の会会長に推薦しよう!アッシは副会長!それにしても板材だけで数百万円はするだろう普通、素人が
本日到着予定さっそく、育苗中の苗に散布する予定塚原農園推薦化成肥料ではナイ【用途】植物用活力剤【特徴】・コリン・フルボ酸・アミノ酸の相乗効果+Ca(カルシウム)をはじめ各種ミネラル配合・リキダスの各種成分は、土壌中で植物が吸収しやすくなっているので、与えてす
脱輪した場合は大子宮、この映像を見て考えよう!ロープで脱出する方法が凄いが、良く分からないいつもロープを積んでおかなくっちゃ!急げダイソー!
この人はパニックにならないで凄い!4駆だから助かったいちいち、カメラの場所を変えて撮影している
Flightradar 24でこの辺りを見た確かに航空機は飛んでおらず空白地域だイランからイスラエルまでは最短でも約1000Kmミサイルがそんなに正確に飛ぶのかね?
銅冶 英雄(どうや ひでお)
何の興味もナイから、どうでもエェが、ネタ切れにつき書いてやるアル今時、こんな規則が有るアルか?時代遅れと言うか、何らかの法に引っかかるんじゃねぇの?メンバーの年齢を見たら、みんな20歳以上いつ何処で酒を呑もうがオナゴを引っ張り込もうが勝手じゃねぇの?そん
午前4時半現在、ネタ切れまあ、昨日の売れ残りが有るから、困らない取りあえず、豊洲に行って来ま~す!
10年に一度レベルの高温注意!これで苗が育つ!
本当???ボイラーらしき物はナイが?
孫(本当の文字を使うと五月蠅い奴が居る)にも衣装
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、以下の記事を書いたアル*********************************ア、ア、ア、アイヤー!昨日茹で専用のジャンボ・ピーナッツおおまさり・ネオの種が届いたアルよネオというのは(新)という意味アルが何処が新かと
ワラビを植えよう!植えておけば、来年は幾らでも出来るアルしかし気を付けなければならないのは非常に繁殖力が強いからあっと言う間にワラビ中、庭だらけになる!
犬あっち行け~・ラジオを垂れ流していたらオタニサ~ンの預金を勝手に使った通訳が裁判所で色々な保釈条件を出され全ての質問にはい!と答えたと言っていたいい加減なニュースを流すンじゃネェよ!アメリカなんだからYes!だろうがよ!
ア、ア、ア、アイヤー!二日前に収穫し、水に漬けておいたコマツナの菜の花が物凄い勢いで立ち上がり、ツボミが開いているアル水面より下に漬けておいたアルに、この勢い!芽出たし!芽出たし!
昨日、犬あっち行け~・ラジオを垂れ流していたらアメリカ在住のバカ女がアメリカではレディー・ファーストで&%$#・・・如何にもアメリカが進んでいる様な事を言っていた大馬鹿めが!あのずるいアメリカ人が本気で、オナゴを優先させると思うか?レディー・ファーストが
ア、ア、ア、アイヤー!一昨日、南清里の畑に行ったアルがどうにも5月の連休までに作業が間に合いそうもナイから昨日も行ったアル寄る年波で、動きが鈍く、疲れやすくそして、物忘れが酷いアルからあれがナイ!これがナイ!と何度も畑の駐車場と畑の往復実に効率が悪い昨日は
この人は、色々と工夫しているから面白い特にコンパニオン・プランツを実践しているそして、もう一つの特徴は実にキッチリした畑作り遣り方を見ていたら、物差しで測っていた畑をcm単位で作っているアルそして、このネットの張り方!ネットのマス目がキッチリ真四角になって
「ブログリーダー」を活用して、珍国際さんをフォローしませんか?
間もなく午後5時さつま白波を呑まないとイケナイ時間だから
ウナギの国産と中国産ナニが違う?そんなもん、簡単だ!国産は医者が喰う中国産は中流階級が喰うアッシは、ここ20年、見た事もナイ!国産はウナギ専用の餌中国産は栄養失調の人糞が餌だから、正確には中国産ウナギはウンナギと言う芽出たし、芽出たし!
一気に暑くなった為らしくアサガオが20輪以上開いた!オベリスク仕立てでは10輪ちょうど咲いていた相変わらずのB型アサガオ咲きゃぁエエんだろうが、破れていようが何だろうが!バッタが居る!ワテ、安い種から咲いたバッタモンでんねん!一番好評だったアサガオして、どん尻
今日のお勉強農学部マメ科枝豆の根の違い左側 化成肥料のみ右側 米ぬか+カルスNCR左側 化成肥料のみ右側 米ぬか+カルスNCR根毛の張りが全く違うカルスNCRとは菌の種類が不明な微生物資材だから作用も不明何だか分からないけど、発酵しましたぁと言うレベル三段階発酵肥
親切ダンベ?
6時間後チキショー庁は解体しろ!芽出たし、芽出たし!
午前10時35分までに北川景子がヌード写真を公開しなかったから今日、梅雨明け芽出たし、芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!今日、午前10時半までにトランプかプーチンかゼレンスキーが死ぬか北川景子がヌード写真を公開しない限り本日、梅雨明けそれはエェけんど、なんじゃこの猛暑続きは!そして、何の説明も無いアルから、原因が分からないがナニ?28日に104mmの降雨予報!
午前8時半A型アサガオB型アサガオ咲きゃあエェんだろ、咲きゃぁ・・・芽出たし、芽出たし!
犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら何処かのアパレル・メーカーが今後は四季ではなく五季として、商品を開発するとか春夏秋冬ではなく春 初夏 猛暑 秋 冬だとさしかし、珍さんの感覚では春 初夏 猛暑 残暑 冬殆ど、春も冬も感じなくなった10年間、雪かきをして
ア、ア、ア、アイヤー!今日、梅雨明けし、高温の日が続く為その前に雑草の芽をつぶしておこうと昨日、南清里の畑へしかし、先日、徹底的に除草しておいたアルから昨日は、殆ど雑草の芽が出ていなかったアルそこで、他の作業に集中昨日は太平洋高気圧から噴き出す南風が強く
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑でナスの畝を見たら通称・テントウムシダマシ正式名称・ニジュウヤホシテントウだらけ!葉っぱは穴だらけ、囓られた跡だらけせっかくのナスは御覧の通り!殺意が湧く!昼間っから、神聖な圃場で、ナニして呉れとんねん!夫婦揃ってガ
今日のお勉強農学部ナス科ピーマンの日焼け対策そうか!近年、ピーマンが白くなって腐る状態が続いていたが病気ではなく、日焼けだったのか!対策は、剪定しなきゃいいのか!こりゃ楽だ!芽出たし、芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!チキショー庁の予報では珍さん農園が在る北杜市の予報は午前11時まで雨、11時から曇りしかし!東進スクールの予報では午前6時にチョロッと降って、あとは曇りから晴れ(但し、メチャクチャに湿度が高い)・・・ってんで午前7時出で南清里の畑へ本日の
本日のお勉強農学部薬学科ナスの青枯れ病対策塚原農園ではナスの青枯れ病に根を強くする活根彩果(かっこんさいか)を3週間に1回与え続けたトーシローの場合はリキダスで良い芽出たし、芽出たし!
また、チキショー庁の予報が変わったアルから午前10時35分、延長の場合は10時50分までにトランプかプーチンかゼレンスキーが死ぬか北川景子がヌード写真を公表しない限り今日、梅雨明けにするかも!山梨県北杜市これでも東京本・東京普段と違って、東側から先に雨が止むがチ
今日は午後から雨の予想だったアルが晴れ間が出ていた午後4時やっと土砂降りが始まった芽出たし、芽出たし!
何事も、キッチリしていないと気が済まないA型アサガオ咲いてりゃ、どうでもエェだろうが!B型アサガオ芽出たし、芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!9月10日締め切りの問題を全て解いちまっただ~よ!あと2ヶ月、何をして暇つぶしをすれば、エェだか?芽出たし、芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!7月13日に7月17日に梅雨明けと書いたアルしかし、その時本・東京やこれでも東京では17日が晴れの予報だったアルが南清里の畑では雨の予報になっていたアルそれでも、チキショー庁やマスゴミの本社は東京に在るから無理矢理、17日に梅雨明けと発表する
タマネギシソミニトマトみんな、南清里の畑で採れた最高だ!芽出たし!芽出たし!
昨夜、このTシャツを下着にしてこれだけで寝た起きたら、ションベンがチョロっとしか出なかった水はいつも通りにコップ1杯飲んで寝たコップの水分量ーションベンの量=汗(珍国際のションベン方程式より。呼気に含まれる水分量は無視)結構、汗をかいたはずなのにこのシャツ
珍さんのメモ用・コメント不要********************************収穫時期メロン・・・8月中旬収穫・・・皮が緑から黄変したら枝豆・・・9月下旬から10月初旬収穫おおまさり・・・9月下旬から10月初旬収穫以下は収穫祭の日に収穫紅はるか・
芽出たし!芽出たし!
面白いっ!珍さんも、遣りたい!
午前4時00分00秒人間の目には分かりにくいが空が白んできたあと40分くらいで夜が明けるどうよ!右下の時刻を見る宜し!A型は疲れる・・・いい加減で済むB型は楽で良いなぁ!芽出たし!芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑から採ってきた極甘コーンを茹でて食べたアルしかし!あれだけ気を使って雄花を切り取ってアワメイガの幼虫が入り込むのを防いだのに!殆ど、どれにも入っていやがった!仕方が無いから、入り込んでいる部分を切り取って食べたがこれ
この後、どうなるかを注目していたが中8日間で、大きな地震が発生次に北米かアラスカで大きな地震が発生すれば珍国際の左回りの法則に沿った形になるのだが・・・芽出たし!芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!午前2時半に目が覚めてションベンをしたところえ?たったのこれだけ?いつもと同じ時間にまず、いつもと同じ量の水を飲みいつもと同じ量の焼酎を呑み最後にまた、いつもと同じ量の水を飲んで寝たのにえ?これだけ?いつもはジョンジョロリ!と出るのに
オナゴ用もあるでよ!え?シャネルのワークマンは無いのかって?芽出たし!芽出たし!
急げダイソー!プランターで作って居るのだから雨の日は、ヒサシの下に移動すればよいだけ芽出たし!芽出たし!本日の授業は、これにて終了さあ!吞まなきゃイケナイ時間だ!
ブログでは大きさが分からないからアイコだと思ったら中玉トマトのシシリアン・ルージュシチリア島の赤トマトだった中玉トマトは生食用ではなく調理(させる)用生食も可能ですが、加熱調理すると濃厚な甘味と旨味がグッと出てきます。調理用のトマトをお探しならコレ!!調
一昨日、ラジオで沖縄に真夏日はナイと???なことを言っていたアルしかし!え?本当だったの?意外や意外!これからは沖縄が避暑地になる!この女優は非処女芽出たし!芽出たし!
ミニトマトが真っ赤だから、もう良いじゃないかという御意見が有ったアルこれが、アイコかどうかは不明だが形からすれば、アイコでは、アイコの収穫期は、どんな色か?アイコの収穫期は、最上段(一粒だけ見える)か、上から2段目あたり〇内のミニトマトは、三段目くらい。ど
涼しい!気温が上がって来たから下着を脱いで直に着てみた!暑くない!化繊だから蒸すのかと思ったがヒンヤリ風が吹いてくると涼しい!体から出る水分を吸収して温度を下げる(気化熱?)繊維らしい次回の畑が楽しみだ!帆掛け船で海風が吹けば涼しそうだ普段のTシャツより
涼しいっ!ア、ア、ア、アイヤー!先日、ワークマンで冷感Tシャツ(霊感Tシャツではナイ)なるものを買い昨日、南清里の畑で試してみたが暑くない!昨日は、幾らスポーツドリンクを飲んだり塩飴を舐めても、目まいがしたり、軽い頭痛が起きるなどの猛暑それでも、このTシャ
昨日梅雨明けが宣言され、手元の熱中症計が41℃を示している中、軽い熱中症になりながら8時間くらい農作業(笑)キュウリ60本くらいモロッコインゲン5Kg以上などの収穫でフラフラでした(笑)極甘コーンを初収穫生で齧ってみました(笑)袋掛けをしておいたナスが立派!この
八丈島東方沖でマグニチュード5.8
今日は午前4時半出で南清里の畑へ今日甲信地方の梅雨明けが発表されるだろう本日の農作業キュウリ、ナス、ピーマン、モロッコインゲン、ニラ、オカヒジキそして極甘コーンの収穫っ!極甘コーンを収穫したら後から播種した部分にハクビシン避けのネット張りミニトマトは赤くな
私なら、その場で腰を抜かした挙句、ションベン漏らして、四つん這いのタコみたいに逃げ出していたに違いないこいつ、確か作家だったよな!全く非常識な発言だ!何処の保育園出てんだっ!タコなら八つん這いだろうがよ!この、タコ坊主が!