間もなく午後5時さつま白波を呑まないとイケナイ時間だから
昨日、南清里の畑に行く途中ションベンの為に立ち寄った道の駅で発見!良い国つくろう鎌倉幕府それがナニ?屁の役にも立たない勉強だった過去なんざ、どうでもエェ!明日さえ有れば良い!
桜は咲いたか桃は未だかいな4月2日現在の状況樹齢2000年、日本三大サクラのひとつ8分咲き満開咲き始め南岸低気圧が東進し移動性高気圧に覆われるのに4日には晴れの時間が有り、5日にはナイ晴れと言ってもチキショー庁の定義では快晴 : 雲の量が1割以下晴れ : 雲の量
午前ハ時四十三分撮影
本日は午前7時出で南清里の畑へ本日の農作業コマツナの菜の花、ホウレンソウ、チンゲンサイの収穫先日播種したコマツナ、ホウレンソウの畝に不織布をベタ掛け三段階発酵肥料に水分補給、イースト菌補給ヘチマの棚を修復。ミョウガの畝を整備し黒の寒冷紗を掛ける九条ネギの植
この商品について【本物のヴィンテージクリスタルラジオ回路】 クリスタルラジオキットもありますが、これはまさに究極のキットです。 すべてのキットに共通していること (当社独自の非常に人気のあるクリスタルラジオキットを含む) は、ラジオ回路の一部としてモダンなダイ
来てます!岩手県沿岸北部で直下型マグニチュード6.1直下型なら震度6でも不思議は無いのに5弱と2ランク下で済んだ
培土器を付けた場合のUターンが難しい
珍さん、老眼が進んでおりメガネが合っていないが医者で検眼してから眼鏡屋に行くのがメンドクセェ!上の見出しを見てえ?圧巻ノーパン投球?写真を見たらな~んだ、オッサンかよ!見たくねえl!
4月1日現在の発芽状況タヒチ 13・・・7本余るマダーボール 8・・・5本余る雪化粧 1ヘチマ 1どかなり千成りキュウリ 5余った分は畑に寄付して珍さんが作って上げる予定芽出たし!芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!珍さん自分では全く食べないしあまり本気で作る気もナイから、いつ買ったか記録がナイが買った日から家の中で窓際において催芽処理をしていたジャガイモ(男爵)の芽が5mmほどに大きくなったアルそこで、大きなイモは半分に切り、小さいものはそのまま
昨日、カラカラに枯れていたエキナセアの花の残骸から数十粒の種を採りだして25穴ポットに蒔いたアル今年は、畑に植える全ての苗を種から作ることにしてほぼ、完了したアルあとは、南側に車を止めるのでバックした時に踏みつけたりされないようにしたり車の日陰になる場所に
源平枝垂れ桃の10分おきのタイムラプス撮影をしてみた途中で鉢を動かしたので、不連続になっているツボミの変化は分からなかった太陽の位置が変わっていることだけ分かった本来、畑で害獣監視用に買ったカメラなので画質が悪い5月になったら、これを南清里の畑でスイカ畑に設
これは珍さんのメモ用3月14日 タヒチ マダーボール ヘチマ ゴーヤ 雪化粧 どかなり千成りキュウリ大野芋 紅はるか シルクスイート3月23日 パセリ3月24日 一本ネギ 雷帝下仁田 ナス 観賞用ミニトマト できすぎ ずっと ピーマン3月27日 アイコ赤 アイコ黄 3
代わりに見といてんかぁ
2週間天気予報を見たら何じゃこりゃっ!今まで、こんな予報だった?確か、雨マークは一つも無かった様なきがするがえ?もう梅雨入り?こんなに降られたらポットの土が流れて仕舞う!ビニール温室に入れたら熱すぎるし、2トレーしか入らない!全体に不織布を掛ける?どうす
「ブログリーダー」を活用して、珍国際さんをフォローしませんか?
間もなく午後5時さつま白波を呑まないとイケナイ時間だから
先日、アラスカ半島で大きな地震が発生したアルから次は、カムチャッカかも知れないと思って居たら、発生したそんなこと、あらすか!(静岡弁で、「そんなこと、ある訳がナイ!」)と言われると思って居たが、有った!ここ数年、この辺りで全く大きな地震が無くおかしいなと
珍さんは全くのノンポリ政治には無関心だが遣ってみた!上の二つには絶対入れる気はナイが意見は一致するようだ極右とも社民党とも意見が合う要するに反自民ってぇことらしいどうやら、国民の不満の受け皿的なことを言っているらしい日本人が右傾化して、待っているのは開戦
ア、ア、ア、アイヤー!カタカナのナンクロプレゼントは10年以上、購読してきたアルが出題者の頭が悪く、余りにも簡単過ぎて2日くらいしか保たないそこでを買ってみたしかし!解答の締め切りが12月31日あっと言う間に難しい方から10問を解いてしまい簡単な奴は10問以上解いて
ア、ア、ア、アイヤー!地球温暖化が異常な速度で進んでいるアルから夏場は防火対策が必要ア、ア、ア、アイヤー!幾ら熱くたって、今のところ、防火対策までは考えなくて良い地球温暖化が異常な速度で進んでいるアルから夏場は防蚊対策が必要珍さん、ここ20年以上、律儀なA型
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、MJ教授宅でスイカの手入れをしていて???何処かで見たような!MJ教授が、このTシャツを着ていたアルア、ア、ア、アイヤー!珍さん、自分の体を見たら全く同じTシャツを着ていたアルよ!これは今年、ワークマンで大ヒット中の霊感Tシャツこれを
今日のお勉強農学部アブラナ科ダイコンの品種選びどうせ、見やしねぇだろうから珍さん、NET麻雀と漢字ナンクロでクソ忙しい中メモしといてやったいずれも秋のお彼岸頃に播種寒い地域ではお盆過ぎに播種大きく分けて4種類のダイコン普通タキイ 耐病総太り ・・・鉄板!マル
本日のお勉強農学部地球温暖科最強の遮光ネット最近の異常な地球温暖化で苗作りが出来なくなっているらしい受注生産で1㎡310円ダイオ・カルクールSWシリーズが良いらしいが家庭菜園には、そこまで必要無いそれより二人が被っている遮光帽子が気になる!背中まで遮光する帽
焼酎を呑みながらテレビを眺めていたら農家のニーチャンが偉そうにウチは乾田直播(かんでんちょくは)だ!と威張っていた見ると水を張っていない乾いた田んぼにトラクターで種籾を直播き偉そうに乾田直播なんぞと、難しい単語を使っていたが早い話陸稲(おかぼ)じゃねぇの
親切ダンベ?
ウナギの国産と中国産ナニが違う?そんなもん、簡単だ!国産は医者が喰う中国産は中流階級が喰うアッシは、ここ20年、見た事もナイ!国産はウナギ専用の餌中国産は栄養失調の人糞が餌だから、正確には中国産ウナギはウンナギと言う芽出たし、芽出たし!
一気に暑くなった為らしくアサガオが20輪以上開いた!オベリスク仕立てでは10輪ちょうど咲いていた相変わらずのB型アサガオ咲きゃぁエエんだろうが、破れていようが何だろうが!バッタが居る!ワテ、安い種から咲いたバッタモンでんねん!一番好評だったアサガオして、どん尻
今日のお勉強農学部マメ科枝豆の根の違い左側 化成肥料のみ右側 米ぬか+カルスNCR左側 化成肥料のみ右側 米ぬか+カルスNCR根毛の張りが全く違うカルスNCRとは菌の種類が不明な微生物資材だから作用も不明何だか分からないけど、発酵しましたぁと言うレベル三段階発酵肥
6時間後チキショー庁は解体しろ!芽出たし、芽出たし!
午前10時35分までに北川景子がヌード写真を公開しなかったから今日、梅雨明け芽出たし、芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!今日、午前10時半までにトランプかプーチンかゼレンスキーが死ぬか北川景子がヌード写真を公開しない限り本日、梅雨明けそれはエェけんど、なんじゃこの猛暑続きは!そして、何の説明も無いアルから、原因が分からないがナニ?28日に104mmの降雨予報!
午前8時半A型アサガオB型アサガオ咲きゃあエェんだろ、咲きゃぁ・・・芽出たし、芽出たし!
犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら何処かのアパレル・メーカーが今後は四季ではなく五季として、商品を開発するとか春夏秋冬ではなく春 初夏 猛暑 秋 冬だとさしかし、珍さんの感覚では春 初夏 猛暑 残暑 冬殆ど、春も冬も感じなくなった10年間、雪かきをして
ア、ア、ア、アイヤー!今日、梅雨明けし、高温の日が続く為その前に雑草の芽をつぶしておこうと昨日、南清里の畑へしかし、先日、徹底的に除草しておいたアルから昨日は、殆ど雑草の芽が出ていなかったアルそこで、他の作業に集中昨日は太平洋高気圧から噴き出す南風が強く
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑でナスの畝を見たら通称・テントウムシダマシ正式名称・ニジュウヤホシテントウだらけ!葉っぱは穴だらけ、囓られた跡だらけせっかくのナスは御覧の通り!殺意が湧く!昼間っから、神聖な圃場で、ナニして呉れとんねん!夫婦揃ってガ
釧路沖でマグニチュード5.4オヤスミナサイ
地獄へ堕とせ!地獄で叩きのめせ!芽出たし!芽出たし!
35℃近い炎天下、このTシャツを着て1Kmくらい離れたコンビニまで歩いて煙草を買いに行ったアルさすがに直射日光を浴びると暑いがちょいと並木(小さなハナミズキ)の木陰に入ると風を涼しく感じる気化熱で体温を奪っているのが良く分かる比較はしていないが直射日光を浴びて
手首を使って太鼓を叩けというコメントが有ったアル********************************太鼓は手首で叩くもんじゃねぇ!太鼓は心で叩くもんじゃ!忙しいのに作り直してやった*******************************
余計なことを言うなっ!蓮舫氏が四六時中SNSに張り付いてエゴサーチし批判者と「レスバ(※レスバトルの略。返信や引用の形で反論を書いて論戦に応じること)」に明け暮れているバカ女がレスバをすればするだけドンドン、泥沼に沈んでいるんだ!放っておけ!そんなことも分か
溺れたら大声を出さないで小さな声で念仏を唱えよう!香典は福沢諭吉が何枚だ、何枚だ!どうしても、新1万円札の奴の名前が覚えられないどうせ、覚えたところで、お目にかかることはナイ!ここ18年間、瞬時たりとも、アッシの財布に1万円札が居たことはナイ!ジェニ貯めてボ
画面を見たら幕下付出となっているナニこれ?でかい奴が勝つのは当たり前。負けるのはバカだ!こんな奴の相撲は全く見たく無い最近、やたらにでかいのが増えてきて面白くない!残念ながら負けたが、こういうのが大相撲の醍醐味試合にゃ負けたが相撲は勝っているアビの相撲な
絞り咲きアサガオが咲きました(笑)こちらはオベリスク仕立てです(笑)これは行灯仕立て(笑)トマトが色づいてきました(笑)未だオレンジ色で完熟ではナイので今日一日、高温に当てて明日の早朝に収穫する予定です(笑)芽出たし!芽出たし!(笑)
ア、ア、ア、アイヤー!今夜は満月米語ではバックムーンバックとは牡鹿のことで牡鹿に角が生える季節だとさ今夜は全国的に晴れるところが多いから焼酎片手に来し方を恨み(結婚なんぞするんじゃなかった!)将来を悲観しながら(死ぬまで手料理かぁ!)満月でも眺めて死ぬま
午前3時過ぎ犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら大田区に洪水警報発令!梅雨明けしたんじゃねぇの?本・東京のそこら中に大雨・洪水警報、注意報台風ならともかく梅雨明けしたのに洪水?梅雨明けって、ナニ?何の意味もナイ!昔ながらの梅雨前線の位置で梅雨明けを決める
ア、ア、ア、アイヤー!昨夕、午後6時に寝た珍さん何故か午後9時頃に目が覚めたアル未だ3時間しか寝て居ないアルから直ちに二度寝しようとしたアルが???何故か、全く物音もしないのに庭の木にブラ下げてある(パンツも下げろ!)センサーライトが点灯うん?何か居る?この
何故か、ここ2、3日静かになると頭の中にアンケセナーメンという単語が浮かんでくるアルそんな単語を覚えたのは御幼少の砌(みぎり)ツタンカーメンのカミさんの名前らしいなんで、こんなのが頭に浮かぶか全く理由は不明だが何もしていないとアンケセナーメンが出てきてしま
タマネギシソミニトマトみんな、南清里の畑で採れた最高だ!芽出たし!芽出たし!
昨夜、このTシャツを下着にしてこれだけで寝た起きたら、ションベンがチョロっとしか出なかった水はいつも通りにコップ1杯飲んで寝たコップの水分量ーションベンの量=汗(珍国際のションベン方程式より。呼気に含まれる水分量は無視)結構、汗をかいたはずなのにこのシャツ
珍さんのメモ用・コメント不要********************************収穫時期メロン・・・8月中旬収穫・・・皮が緑から黄変したら枝豆・・・9月下旬から10月初旬収穫おおまさり・・・9月下旬から10月初旬収穫以下は収穫祭の日に収穫紅はるか・
芽出たし!芽出たし!
面白いっ!珍さんも、遣りたい!
午前4時00分00秒人間の目には分かりにくいが空が白んできたあと40分くらいで夜が明けるどうよ!右下の時刻を見る宜し!A型は疲れる・・・いい加減で済むB型は楽で良いなぁ!芽出たし!芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑から採ってきた極甘コーンを茹でて食べたアルしかし!あれだけ気を使って雄花を切り取ってアワメイガの幼虫が入り込むのを防いだのに!殆ど、どれにも入っていやがった!仕方が無いから、入り込んでいる部分を切り取って食べたがこれ
この後、どうなるかを注目していたが中8日間で、大きな地震が発生次に北米かアラスカで大きな地震が発生すれば珍国際の左回りの法則に沿った形になるのだが・・・芽出たし!芽出たし!