chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Digital Central Station https://digitalstation.blog.ss-blog.jp/

PC,iPhone,iPod,Android tablet,Linux,Windows....デジタルグッズとユルーく付き合うオッサンのメモ帳

PC,iPhone,iPod,Android tablet,Linux,Windows....難しそうな話は抜きにしてデジタルグッズとユルーく付き合うオッサンのメモ帳

CCQ
フォロー
住所
茨城県
出身
茨城県
ブログ村参加

2012/04/18

arrow_drop_down
  • マイクロチェーンソーを買ってみた ~ボッシュ(BOSCH) 10.8Vコードレスマイクロソー CUT1108 ~

    えー、電気で動くのこぎりといいますと、丸ノコとか電動チェーンソーとかレシプロソーとかジグソーとかになりまして、まあ、含めるならバリカンとかマルチツールなんかも入りますかねという感じであります。で、全部持っているわけではありますが、当然それぞれに用途が違うわけであります。電動チェーンソーだけでも四台ありますし。 手軽にちょこっと小さなものとか樹木の小枝を払ったりするのに向いている電動のこぎりが欲しかったわけであります。手のひらくらいの木材の加工とか、ほんとに小枝を数本ぐらい払うやつ。 丸ノコって結構使うのに根性いりますし、レシプロソーは細かい作業は無理、マルチツールは正確ですけど切断速度が遅すぎます。で、便利そう且つ面白そうなのが新発売となりました。ボッシュのマイクロソー。

  • 増速するBluetoothモバイルスピーカー ~AUKEY SK-M30~

    まあ,この手の10000円以下のガジェットというのはとかく増殖していくものでありまして,卓上スピーカーなんてのもどんどん増えていきますねぇ。 まあ,BOSEとかSONYあたりが先行していい商品出すんだけど,チョットそこまで金出す気ないわー,なんて傍観していると,Ankerあたりが,このくらいだったらいかがでしょうかなんて感じでコスパのいいのを出してきたりするわけです。 で,現在5000円前後でバッテリー内蔵Bluetooth接続のスピーカーというのがいろいろとリリースされています。まあ,機能と価格優先なんだけど,音質もながら聞きくらいならイケるよという線でしょうか。 自分の場合,この手のスピーカーの用途は言いますと,ガレージで作業しながら音楽聞くとか,庭仕事しながらやっぱり音楽聞くとかが多いですね。で,ガレージで使ってたJBLのPebblesが謎の故障でリタイヤしちゃったので,タイム..

  • タイヤ交換にバッテリーインパクトレンチを買ってみた ~高儀 Earth man 18v インパクトレンチ~

    えー,タイヤ交換の時期になりましたが,これがなかなか面倒な仕事でありまして,クロスレンチでちまちまやっているとなかなか体にこたえるわけであります。で,インパクトレンチなんてものが,流通したので飛びついたわけでありますが,やっぱり贅沢になっちゃいまして,コードレス(バッテリー)だと楽なんだろうなー,なんて考えるわけです。 以前ですと,バッテリー工具なんてのは高根の花かつバッテリーの消耗コストが激しくて素人が下手に買うもんじゃないと思っていましたが,最近ではボッシュとかブラックアンドデッカーが,そこそこの品質でプロ機材の半額以下というラインナップをそろえてきましたので,インパクトレンチもないかなー,なんて探してみたわけですが,ありませんでした,ハイ。 かといってマキタだの日立工機のは高すぎますので,なんとか1万円台でと探しておりました。条件としましては,ある程度しっかりしたブランドで。これ..

  • 充電器づれづれ ~ Anker 40W 5ポート USB急速充電器~

    まー,今考えると昔はデジタル機器(当時はアナログか)の充電器とかACアダプタに関しては地獄の時代でしたよね。まず,充電機やACアダプタがそれぞれ専用。電圧もバラバラなコネクタもバラバラ。チョットしまっておくとどれがどれだかわからない。 それが最近は5v USB規格にそろってきましたので,いろいろと楽チンであります。適当なUSBチャージャーがあればとりあえず使えちゃう。ホント楽になりました。 で,USBチャージャーを使用するデバイスもとにかく増えるわけです。スマホ,タブレット,ポータブルのストレージやスキャナなどなど,代わりモノではカイロなんてのも。

  • 普通の手袋をスマホ対応にするシールなんてあったんだ ~冬のingress~

    全世界的に広まってきましたingress。もちろん日本でも展開されておりますが,まあ,この時期の日本は寒い。まあ,北欧だロシアだと言われればそれまでですが,冬の北関東だって結構きついですよ。 田舎のほうはクルマで移動も少なくないのですが,やはりingressのだいご味はアウトドア。歩きや自転車でプレイしたいものです。まあ,プレイせざるを得ない場所も多いですが。 で,やっぱりきついのが手。指先の感覚がなくなるとグリフハックもままなりません。だいたい左手でスマホなりタブレットホールドして右手でタッチしますが,手袋している左手はまだましとして,右手はすでになりますからコレがきつい。 で,ネットをさまよっていましたら,スマホ対応の手袋なんてのが昨今あるわけですね。自転車用のを一つ買いましたが,まあ,確かに使えます。ただ,今現在使っている手袋だってあるわけじゃないですか。そいつらは何とかならん..

  • クルマでIngress ~USB電源ポートを自作するのだ~

    えー,ちまちまとIngressも進めているわけですが,基本的に歩きでやるゲームです。クルマだといろいろと面倒です。下手すると事故もあり得ますしね。お勧めできるわけではありません。とはいえ,地方都市のさらに郊外暮らしですと,クルマじゃないとアクセスできないポータルもたくさんありますので,いたしかたないかと。もちろん,移動して,安全な場所に停止して,ハックするなり攻撃するなりすることが大切ですね。 で,Ingressの場合,電源がとても厳しいゲームだとは言われています。GPSや通信機能を多用しますし,昼間なら照度最大になりますから,iPhoneなんかだと2時間以上連続は心配になってきます。 歩きや自転車の場合,モバイルブースターを使用しますが,クルマだと,モバブー転がしておくのもうっとうしいわけで,当然クルマから電源取りたいわけです。

  • Ipad mini やIpad touchでもIngress ~外部GPSで何とかなる~

    えー,だいぶメジャーになってきましたイングレス。ユーザーの分布を知っている範囲で見るとAndroid機が多いような感じですね。 確かに画面のでかいモデルが多いですし,操作性も,戻るボタンがある分便利だったりします。画面大きいのはイイですね,グリフハックしやすいから。 グリフハックの効果は絶大で,特に敵ポータルハッキングのときには,結構な確率でアイテム無しってのがありますが,これがなくなりますし,アイテムの総数もたぶん2~3倍くらい違います。MOD含めてこの倍率ですからやらなきゃ損です。 ただ,iPhone5sまでの小さな画面ですと,結構失敗しやすい。誰もが6や6+に変えられるわけではありませんから。

  • iTunesを使わずにiPhoneやiPadで動画を見よう ~File ExplorerのFTP機能を使ってみよう~

    しばらくあいてしまいましたが,File Explorerを使うと,iTunesなしでもiOSデバイスにデータが転送できるという話をしました。で,そのための準備として,iOSデバイスのアドレス固定と,File Explorerのインストールというところまで来ました。 さいごに,FTPクライアントをPCにインストールして設定をします。FTPクライアントはいろいろありますから,各自好きなものを使っていただいて大丈夫です。設定はだいたい次のような感じ。一応コレでつながりました。自分が使っているのは老舗のFFFTP。

  • じゃんじゃんばりばり開放中 ~Ingress 2周年記念イベントでアイテム倍増中~

    どうやら昨日あたりからIngressの2周年記念イベントが始まった模様。ポイントや出現アイテムが2~3倍になるようですが,2倍どころじゃない感じ....

  • メタボ対策おっさんのためのゲーム ~Ingress で減量は可能か~

    巷で地味に話題になっています,新型ネットゲーム Ingress。結構年配の人もやっていますね。このゲームの特徴は,何といってもアウトドアネットゲームというところ。現実の街に仮想のゲームを組み込んでいます。実際にアイテムにアクセスするためには,実際にアイテムが存在する場所まで行って,スマホを介してゲームに参加するというもの。 まあ,少し昔にアニメでも「電脳コイル」なんてのがありましたが,確かにあんな感じがしますね。 で,何がおっさんのためなのかというと,ただ,座ってゲームするわけじゃなくて,移動が必要なゲームなわけです。簡単に言うと,歩かなくちゃいけない。基本的に,ポータルと呼ばれる指定された場所間を移動してゲームするわけなので,ポータルが乱立する都市部なら歩きとか自転車での移動になります。都心部だと歩きが一番向いていますね。まあ,田舎だと,クルマで移動するプレイヤーも多いですが。 ..

  • Bluetooth テザリングのデメリット

    ワタシ的に感じるBluetoothテザリングのデメリットは3つです。 ①速度か遅い。 ②子機側が一台しか使えない。 ③子機になれない端末がある。 まず①ですが,測ってみると1メガには届かない程度というところです。もちろん,親機の接続速度にもよるのですが,0.5~1メガ弱というところですね。 ただ,この値は,極端に遅いかというとそうでもない。快適じゃないけど,とりあえず使えるレベルではあるというところです。ワタシもテザリング子機でやることと言えば,ネット見たりラジコ聞いたりSNSやメール送受信するくらいですから。まあ,とくに困るという速度ではないわけです。実際,iPad miniのwifiモデルとセルラーモデル使っていますが,出先で比べた場合,Wifiモデル+テザリングが遅くて使ってらんない,ということはありません。ただ,アプリのインストールや,Kindleのデータのダウンロードは..

  • iPhoneのテザリングを考える ~Bluetoothテザリングを考える~

    iPhoneとiPadの二台持ちなんて時に,出先でiPadを使う場合に便利なのがテザリング.モバイル・ルーターを使うという手段もありますが,バッテリーの管理とかさばるのが欠点です.特に,バッテリーの管理は厄介で,大概モバイル・ルーターは大食いですから,電源の確保が面倒です。その点,どうせ,スマホはいつも持ち出しますから,スマホをルーターかわりできるのは魅力です.いまどきは,スマホのほうがエリア広いですし,速度も出ます.何だメール来ないなーと思っていたらば,スマホがモバイル・ルーターに接続されていて,そのルーターが圏外だったといことはしばしばありましたから. しかし,このテザリングにも短所はあります. ① テザリングのon,offが面倒. ② バッテリーの減りが心配. ③ データ量の制限がある. ①については,確かに厄介です.iPhoneの画面を設定画面にして,設定し..

  • iPad mini か iPad mini セルラーか

    というわけで,2台のiPad miniを使っていたところに,さらにセルラーモデルを買ったもんですから,3台に増殖してしまったiPad mini.さすがに3台はいらんっす. それはさておき,いまだにiPad miniを欲しがる人は少なくなくて,さらにセルラーにするか,Wifiにするか,さらにiPhoneを持ってるのでテザリングは使い物になるのかを聞かるれる事があります.それと値段ねw

  • WimaxからiPad mini セルラーモデルへ

    えー,このタイミングでいまさらながら,通信系をいろいろと変更しまして,まあ,iPhone5からiPhone5cなんてアホな機種変更しているわけです.まあ,娘用に新規一台ほしかったのと,自分のiPhone5の契約の問題で通信費が上がるタイミングだったこともありまして,まとめて4回線ほど契約したので審査がかかるハメになったりしてました. とはいっても,今回のメインは,モバイル・ルーターであるWimax(HWD11)を打ち切って,iPad miniのセルラーモデルに変更したとこにありました.

  • File Explorerを使い倒す準備をするのだ ~iOSデバイスのIPアドレスを固定してみよう~

    えー,前回,File Explorerというアプリは,ビデオ再生には結構便利だよという話をしましたが,さらに,再生だけでなく,ファイル転送も楽ですよんという話を振りました.そのあたりの話をしたいと思います. えー,iPhoneやらiPadやらiOSデバイスはSDカードのような外部記憶メモリーのスロットがありません.つまり,内部のストレージ用メモリーにデータ保存を頼っています.さらに,USB接続での内部メモリーへのアクセスは写真フォルダのみに限られています.一般にはiTunesを介しての音楽,ビデオ転送ということになっています. ワタシ的にはどーにもこのあたりの手間か面倒で,Android機のようにサクッとコピーできないかなと思っておりました.するってぇと,もともとビデオレコーダーのDLNAクライアントとして導入していたFile ExplorerにFTPサーバ機能があることにふと気が..

  • iPadでビデオを連続再生するのだ ついでにタイトルも表示するのだ ~File Explorerを使い倒す~

    これじゃわからんすw   えー,しばらく前の話になりますが,iOS7になりまして,どうにもビデオアプリの使い勝手が今一つ.ワタシ的に困っている点は主に二つ.一つはビデオのタイトルが表示されなくなったこと.もう一つはビデオの連続再生ができないことです. まあ,どちらも打つ手はあるんですが,iTunes経由のデータ転送も今一つ面倒で,楽に転送出来て連続再生できて,ちゃんとタイトル表示ができるプレイヤーを探していました. で,今のところたどり着いたのがFile Explorersというアプリです.ちょっと紹介します.

  • iPad miniでカーナビゲーション ~Map fan +を使ってみた~

    余っていたiPhone4sで,しかも純正のマップでのナビゲーションが具合がよかったので,あまりiPad miniでナビは使わないというのが正直なところなんですがw まず,iPhoneでの純正マップのナビの欠点を述べますと...

  • iPhone はナビゲーションに使えるのか ~意外とイイことが分かった~

    まずはiPhoneから.今回クルマに積むのは余っているiPhone4sです.ちなみに32ギガバイトモデル.wimax+au3gのルータも積みますので,インターネット接続は確保しています.まあ,iPhone5でテザリングのほうが安定するのですが. まあ,改めて考えますと,こんな小さなメカにミュージックプレイヤーからナビゲーションから,ラジオチューナー(サイマルね)からビデオまで,つまりアンプ以外のカーオーディオの仕事が全部入っているわけですから,びっくりしますよね. オーディオやビデオの話は後にして,今回はまず,ナビゲーションの話にします.このiPhone4sには,地図関係のソフトは三つ入っています.オリジナルのマップ.Google Maps そしてナビソフトのMap fan+.すべて無料アプリですが,Map fan+はオフライン地図のインストールや,VICSを使うためには課金が必要にな..

  • 車に積むにはどのタブレットがいいのだろう ~iPad のセルラーがイイっちゃイイ~

    えー,タブレットの車載化ということで,何を積むかといいますと,まあ家に転がっている奴らを放り込むわけですが,iPad mini と Nexus7 それに白ロムのiPhone4sで行こうと思っています.3台も積むのかと思われますが,それぞれに一長一短なんですね.で,暫定的に3台積んで試してみようと思っています. 現在の使い分け予定としては,メインをiPad miniの64ギガ.ビデオや音楽を再生させたり,ナビソフトを入れようと思っています.で,サブにiPhone4sの32ギガ.こいつは音楽用ですね.こいつらはセンターコンソール付近に取り付けます

  • クルマでiPhoneやiPad miniを使いこなすのだ.

    結局iPad Airは買わずに新年を迎えてしまいました.みなさん,あけましておめでとうございます. 現在,クルマを更新しましたので,そのカスタマイズに追われています.カスタマイズといいましても,オーディオのインストールとタブレットのセッティングです. 今度のクルマはオーディオ,ナビをつけませんでしたので,自分で取り付け作業をしています.オーディオは以前にもやったことがあるので,淡々と作業を進めていますが,問題はタブレットのインストールですね.なかなか場所的難しいのと,電源のとり回しがめんどくさいです.

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CCQさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CCQさん
ブログタイトル
Digital Central Station
フォロー
Digital Central Station

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用