ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NHK スペシャル を観て
少し前に、NHKが放映した番組を再放送していました。ドラマのほうは三浦友和さんが主役だったようです。 ドキュメンタリーの方だけ見ました (乙女ちゃんのような…
2020/04/30 22:44
年下の友人の親心
小学1年生だったYちゃんが社会人になった。年下のお友達の下の子です。 大学入試のときはショックを受けていました。「あの子は切れるタイプじゃのうて、コツコツコツ…
2020/04/28 17:27
映像授業 に切り替えました
高校入試の計算問題、決して落とすわけにはいかない計算。式が長くなるのに慣れていなかったり疲れて書き写しや暗算にミスがでたりするのを防ぎます。 人それぞれのやり…
2020/04/23 22:36
☆ 低学年からめざす、高校受験
西武線沿いの町で開塾していたときも、南北にも電車が走っているので国分寺、武蔵野北、小金井北高校なども人気でした。評定で言うと、4より5のほうが多い内申を持って…
2020/04/20 22:08
小学1年生、2年生 ふたけたーひとけた の計算
他に芸がなし、 動画アップの術も知らず十分ささやかながら お届けします。 中1生が間違えやすい単語 ダブル カントリー 十分 珠算を習ってはいなくても…
2020/04/17 19:54
9年目 からの 「あれれ、やってない」
このブログも9年目、この地での塾業は11年目に入ります。読んでくださる皆様のおかげで続けてこれました。ありがとうございます。 塾は10年、この辺で・・・と思わ…
2020/04/15 22:23
「宿題」「問題集」とどう取り組むか? 手練れの「ひとり勉強人」
しばしの別れをしたばかりだというのに私の脳の衰えが半端ない!前記事で「なんの変哲もない家」の変哲がでてこなくて-あせっています。 さて、しばしのお別れをしてい…
2020/04/12 21:10
生徒ちゃんたちと しばしのお別れ
玄関で 「手・キレイ消毒」 を持って出迎え、びっちゃりとどうぞ。互いに眼鏡、マスク、ゴム手袋を装着。 飾り気のない内装の建売ですが上も下も、 東西南北に大きな…
2020/04/09 22:16
P 君 英語
3月に1番花が咲き、あれよあれよと2番花、3番花と続きました。桜も、珍しく卒業、入学両シーズンに咲いてくれ、まばゆいほどの自然の力がそばにあります。 P君の英…
2020/04/06 22:35
母と娘 ~ごめんねとは言ってくれなくても~
なな、なんと 「布マスク2枚!」 にひとしきり家人と声を荒げた翌日の今日弁護士の八代さんは 「ありがたいと思う人もいる」 と述べているのをヤフーで見ました…
2020/04/03 22:57
”学校支援体制を整えないとーー”
地元の中学校は予定通り4月6日スタートだそうです。 春に転校する生徒には各教科の進度と積み残しを記して持たせる、転出する先生もその前に次の先生へ全教科の先生が…
2020/04/01 21:46
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、honnwakaさんをフォローしませんか?