chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カルボナーラ930円

    僕の勤め先でIさんは、プチグルメであり、おしどり夫婦として知られています。 既に50歳になるIさんですが、奥さんと二人で、年に数回、旅行に出掛けたり、 あちらこちらでおいしいお店を見つけ、仲よく食事を楽しんでいるみたいです。 で・・ 今日の仕事現場近くに、 この辺りに小さなパスタの店があって、そこの カルボナーラ、めっちゃ旨いから食いに行こ! と、Iさんに言われるまま・・ カルボナーラ(930円)食べてきました。 昼メシで930円は、僕にとって手痛い支出になりますが、スパゲティーの量は、 まあまあ多めで嬉しいです。。 具もいろいろ入っているようで、ベーコン、マッシュルーム、アスパラガスに 赤や黄色のパプリカ・・ では、いただきます・・ !! おぉ! めちゃくちゃクリーム感! クリーム・リッチ! ..

  • クバヤ・メラ

    インドネシアは人口約2億7000万人。国民のおよそ9割がイスラム教徒で、 世界最多のイスラム教徒を擁する国と言われています。 イスラム教と言えば「性」に厳格! 当然ながら、インドネシアは「性」に対する規律が厳しいですが、そんな インドネシアで、1本のポルノ動画に国民の関心が集まっているそうで・・ ちなみに、イスラム教では婚前交渉は禁忌!ポルノ厳禁! とは言え、イスラム教徒も人の子です。。 性への欲求を少しでも解消したくて、ポルノに手を出す人だっています。 しかし、インドネシアでは正式にポルノは流通しておらず、いわゆる 「裏ビデオ」で、モザイクなしの本番行為が映されてるヤツらしいです。。 かつては、繁華街の片隅でビデオやCDを販売する屋台に行き、そこの 店主に「裏」とささやくと、棚の下などに隠してある海賊版ビデオ、又は DVDをおもむろに出..

  • 前から言ってるけど…

    仕事や会合の席で、ちょっとしたミスをした時・・ 上司、または、先輩などから、その場で注意されることがありますね。 その時、上司、または、先輩などの最初のひと言は? 前から言ってるけど・・・・ であった場合、あなたが注意される側の立場であったら、どんな気持ちに なりますか? 前から言ってるけど… 何度も説明してるよね! 何回言えばわかるの… 同じこと言わせンなよ! まぁ、こんな類の前ゼリフ、、まあまあ聞きませんか? これらのセリフを使っている人、案外多いと思いませんか? 今日、仕事現場で一緒だった20代前半の若手職人さんが、僕と同じぐらいの 歳の先輩らしき職人さんに叱られていたんですが・・ 前から言ってるけどよぉ・・ おまえ、全然聞いてねーなぁ! そこは、こっちの型で埋めてかないと..

  • 激増!音響性難聴

    ワイヤレスイヤホンが広まり、特に若い人たちが使っているのを、よく 見掛けますね。 歩きながらでも、何がやりながら音楽などを長時間、聴き続けることが できる便利なアイテムですが、長く続けていると難聴になるそうで。。。 WHOが医学誌「BMJ グローバル・ヘルス」に、世界の若者10億人がイヤホン 難聴になる…との警鐘を鳴らしました。 ※80デシベルの音量で(電車の騒音と同じぐらい) ※1日当たり5時間半以上(週に40時間以上) イヤホンを使って聞いていると、耳が聞こえなくなるリスクがあるとのことです。 この難聴は、加齢によるものとは違い「音響性難聴」と言われ、内耳の蝸牛 (かぎゅう)と呼ばれる音を感じる器官が、音の刺激によって破壊されてしまう ことが原因で起こります。 そうなりますと、脳に音が伝わりにくくなり、結果として難聴になるわけです..

  • 稼ぎまくるシングルマザー

    シングルマザーと聞くと、「つらい」「しんどい」などのワードを思い浮かべて しまいますが・・ シングルマザーでも、芸能人のシングルマザーは稼ぎまくってます! 芸能人のシングルマザーは、まあまあ多いですが、夫と言う“足かせ”を 捨て、自分のやりたいことをやって、思いっきり稼いでいるケースも少なく ありません。 それは、シングルマザーとして生きるためにはお金が大事!って明確な 意思の表れであるようにも感じられます。 したたか・・ そして、アクティブ・・ そうでないとやっていけないかも知れないです。 では、どんなことをして稼いでいるかと言いますと・・ まずは、ユーチューブ・・ 総再生回数8800万回超え、総収益1000万円超え! その他、ドラマで主演を務めれば、1話300万円! さらに、CMにも引っ張り凧で、総年収は推定で3..

  • お金なんか掛けなくても楽しめることは沢山ある

    僕の近所にお住いの、もう70後半になると思いますが、とても気品のある おばさんがいらっしゃいまして・・ 顔だちは福々しく、性格は穏やかで、時々、手作りの料理を持ってきて くださる、まるで天女様のようなおばさんです。 今日の夕方6時ちょっと前・・ 丁度、僕が帰宅した頃、そのおばさんがポロシャツに下はジャージ姿で 歩いてくるのを見たので、僕が挨拶すると、 今ね、△△公園まで歩いてきたの。 バラが綺麗だったわ! そう言って、やさしげに微笑みました。 その△△公園とは、ここから片道4キロほど離れた所にあり、僕も時々、 歩いていくことがありますが、僕の足でも往復90分は掛かります。 そこで、しばらく立ち話をすることに・・ おばさんの話を聞いていると、大雨でない限り、毎日、1時間から1時間半 ウォーキングしているそうで・・ ..

  • プチ断食の日

    朝ごはんは、ちゃんと食べた方が良い…ってことは周知の通りですね。 朝ごはんを食べることによって、脳のエネルギー源であるブドウ糖が 送り込まれ、1日のスタートを活性化することになるからです。 僕も、ほぼほぼ朝ごはんは食べてます。 しかし、仕事の都合により、早朝4時、5時に出なければならないことが 月に5、6回ありまして、そういう時は朝ごはん抜きで出掛けます。 確かに、朝ごはんを食べていない時は、何となく頭が、普段に増して ボ~っとした感じがします。。 特に成長期の子どもは、朝ごはんを食べることが大切で、5歳児に 三角形を描かせると、朝ごはんを食べた子どもの方が、明らかに上手に 描けると言ったデータがあったり・・ 毎朝、しっかり食べている子どもの方が、算数、国語などの成績が良く、 体力測定でも良好な結果を出しているとのことです。 文部科学省..

  • そもそもの推し婚

    大ファンで「憧れの人」として長年、想い続けてきた有名人と、やがて結婚に たどり着く・・ 近頃、流行りの“推し婚”ですね。 しかし、アイドルは基本的にファンとの交際は禁止! 恋愛禁止ということになっています。。。 それでも、交際して結婚にたどり着けば、まぁ、問題はありません。 アイドル引退!ってコトで、新たな道を歩き出すことが出来ます。 これが中途半端な交際とか、結婚につながらなかったりすると、所属事務所に よっては解雇されてしまうことも。。 あるアイドルグループのメンバーの1人が、ファンの男性とDMで知り合って、 ちょっと飲みに行ってみない? そんな軽いノリで交際を始めたみたいで、多少の後ろめたさは感じたものの、 ま、いいか・・ と、誘いに応じるうち、互いに性格が合うことも認識して、 最初、お友だち感覚..

  • 別々で寝るようになってから・・

    妻が、寝つくまでに時間が掛かった場合、その翌日は夫婦ゲンカが起き やすくなる… そして、こうした頻度が増すと、当然ながら夫婦生活が不調になってしまう… 米国のピッツバーグ大学で、このような研究結果が報告されています。 妻が寝つくまでに時間が掛かった場合…と言いますのは、つまり、ひとつの ベッドで夫と一緒に眠る際、夫のいびき、歯ぎしり、あるいは、寝相の悪さ などが原因で、妻の寝つきが悪くなってしまうと言うことです。 妻が勝手に夜更かしをしたなどの理由ではなく、あくまでも、夫婦二人が 一緒に眠ることが前提となっています。 寝つきが悪くなれば、脳内物質のセロトニンが減ると言われています。 セロトニンは精神を安定させる働きがあり、これが不足すればイライラ しやすく、すぐにキレてしまい、結果として夫婦ゲンカが起きやすくなる わけです。 ・・・ここ..

  • もりうどん大盛り

    今日のお昼は、元請会社の部長さんにごちそうしていただきました☆ もりうどんの大盛り、かき揚げ付(900円) 近くにうどん屋さんがオープンしてね。 なかなか評判イイらしいから、ちょっと 行ってみようよ。 って感じで連れて行ってくださいました。 自家製の手打ちうどんが“売り”で、休日などには昼で売り切れてしまい、 夕方まで持たずに、お店を閉じてしまうそうです。 僕たちが入った時は、既に満席! ギリギリ空いているテーブル席があったので、座ることが出来ましたが、 後から後からお客さんが入ってきて、待っているみたいです。。 さぁ! 自家製うどんを堪能するには、やっぱり「もり」が一番ですね! プラス200円で大盛りにしてもらいました。。 大盛りと言いましても、この量は大盛りを超えた大盛り・・ メガ盛りとかデカ盛りと言..

  • ホッとするデータ

    金融中央広報委員会と言えば・・ 平均貯蓄額を公表している機関として有名ですね。 僕のウチは貯蓄ゼロですが、どうしても気になって見てしまいます。。 昨年、公表されたデータでは・・ 【平均貯蓄額】 二人以上世帯:1563万円 単身世帯:1062万円 続きまして、貯蓄額が少ない順に並べて、ちょうど真ん中に当たる額、 つまり、中央値を見ますと・・ 【貯蓄額の中央値】 二人以上世帯:450万円 単身世帯:100万円 尚、ここで言う貯蓄額とは、預貯金、貯蓄性のある生命保険、債券、株式、 投資信託、その他金融商品の総合計を指します。 それにしても… 平均と中央値の数字の違いはどうでしょう… 二人以上世帯では3倍以上、単身世帯では10倍以上も! さらに、それにしても…って言いたくなるデータを見てみると・・ ..

  • ムダな結婚式

    結婚式の途中で新婦が消えた! そんなショッキングなエピソードがありまして… 新郎28歳、新婦37歳…、年の差夫婦であり、姉さん女房… 新婦のお色直しと言うことで、新郎新婦ともに一旦、退場しましたが、 会場に戻ってきたのは新郎のみ。。 司会の説明では、新婦は体調不良のため病院へ…とのこと。 実は、既に新婦は妊娠しており、参加した人たちは、そのことを心配し、 司会の説明を鵜呑みにしました。 そして、新郎のみ戻っての披露宴が続けられることに… とは言え、新郎ひとりだけのキャンドルサービスは盛り上がりに欠け。。 撮影タイムも、参加者の腰は重く、新郎側の親族だけが撮影すると言った 何とも気まずい空気。。。 せっかくの二人の門出の祝いも、拍子抜けした形になってしまいました。 それで後日のこと… お色直しで新婦が消えた真相が明らかに..

  • 言霊を持っている人

    言葉の力によって、人の心を動かしたり、物事を実現させることができて しまう・・ そんな言葉のパワーを言霊(ことだま)と言いますね。 あの人が言うことは、いつも心に沁みるなぁ・・ とか、 ずっと前から彼が話していた通りになった! など・・ 言霊を持っている人は、たいてい多くの人たちから注目される人であったり、 尊敬されている人ではないでしょうか。 さらに、そう言う人は強運を持ってます。 強運の持ち主だから言葉にも力が宿り、多くの人たちに共鳴を与えるの かも知れませんね。 一方で、同じ言葉を使って、同じように話をしていても、全く心に響いて来ない 人もいますね。。。 どれだけ美しい言葉を並べても・・ どれだけ正しいことを話していても・・ あいつの話は全然、刺さって来ない! とか、 野郎の言..

  • 従業員駐車場を見てみよう

    その会社の従業員駐車場を見ると、その会社の内情、処遇がわかる! 今日、仕事仲間のUさんが放った名言です。。。 新車、または、比較的新しい型の車が多ければ、 その会社の給与水準は高い。 逆に、型の古い車や軽が多いと、給料は あまりよくない。。 とのことです。。。 それを聞いて僕は、即、言いました。 ウチの会社じゃないっスか! 型の古い車とか軽ばっかだし。。 僕の車は、型の古い軽自動車・・ Uさんは、10年以上、ずっとカローラに乗り続けてます。。 社長は真新しいレクサスに乗ってますが、他は軽が多いですねぇ。。。 役員だけ高級車…ってのはワンマンだ。 ウチも当たってるやろ? ワンマンって、ウチの場合、役員が 他にいないっスからね…。 そう言えば、先代社長って、何に 乗っ..

  • 唐揚げ定食 700円

    お昼に、仕事現場の近くにあった定食屋で食べた唐揚げ定食です。 ボリューミーですよね! これでお値段700円! え~っと、今日は何にしようかなぁ‥ 鯖の味噌煮が700円か‥ ん? 唐揚げも700円なら、こっちにするか。。 こんな感じで、唐揚げ定食を注文しましたが・・ まさか、まさか、、こんな唐揚げ定食、出してくれるとは! 唐揚げは7個…、いや、8個もあるぞ! しかも、1個がまあまあデカい! しかも、ポテトコロッケまで付いてる! それと、この… スパゲティー… ケチャップだけで和えたスパゲティーが 嬉しいねぇ! これがあると妙に心が弾むんだよな。。 あと、嬉しいのはごはんが大盛り! そして、小鉢の冷や奴に心打たれ、黄色いタクアンに心和み・・ で…、みそ汁ではなく、中華スープか?コレ・・ ..

  • 迷惑住人・迷惑行為

    ウチの近所ではありませんが、少し離れた所にあるマンションに、迷惑 行為を繰り返し、近隣の人たちに大きなストレスを与えている住人がいる みたいで… 僕は、直接その人を見たことはありませんが、散歩途中、そのマンションの 前で4、5人の人たちが、警察官に少々声を荒げて説明している様子を数回、 見ています。 その時は、 この頃、毎晩なんですよ! ドア越しに注意すると、余計に 大きな音出して… ちょっと前、ウチの子、学校から 帰る途中、後をつけられたみたいで… などの声を聞きました。 ウチの悪妻の友だちが、そのマンションではありませんが、すぐ近くに 住んでいるそうで、知ろうとしなくても、いろいろ噂を聞かされるようで・・ その迷惑住人は、59歳の無職。(やっぱり無職なんスねぇ…) 服装は派手めで、一目見て変わってる..

  • 値上げによる家計への影響

    住友生命より、【値上げによる家計への影響】についての調査結果が公表 されていますので、簡単に紹介しましょう。(2022年10月調査) ●値上げの影響を受けている・・・87.6% まぁ、当たり前と言えますが、9割ほどの家庭が影響を受けているわけです。 【家計をやりくりするために削減したのは?】 ●食費 42.6% ●旅行・レジャー 36.3% ●被服費 25.7% ●自身の小遣い 23.2% 以上の順になっています。 やっぱり、食料品は値上げ品目が多く、しかも、度々の値上げが目立つので、 切り詰めようと言う意識が高まってしまうんでしょうか。。 【前年と比べた収入の変化】 ●変わらない 59.3% ●減った 10.5% 以上の通りで、この2つを合わせた7割ほどの家庭が「年収アップ」を望んで いると言..

  • 世の中、お金だけじゃない!

    世の中、お金だけじゃない! そんな言葉、聞いたことありますね。 で、そんな言葉を口にする人は、お金持ちではない人がほとんどのように 思います。 世の中、お金だけじゃない! この言葉は、お金を儲ける努力をしていない人の言い訳だったり・・ お金持ちへの嫉妬だったり・・ お金を儲けることの喜びを味わったことがない人が口にするのかも 知れません。 僕は、世の中、ほぼほぼお金次第だと思っています。 お金が全てだと言っても間違いではない、とも思ってます。 しかし、僕はお金を持っていません。。。 それでも、お金は尊い、お金を儲けることは尊いと痛感しています。 ですから、お金の使い方もシビアなつもりです。 まぁ、お金を持っていないので、シビアにならざるを得ないとも言えますけど…。 真のお金持ちも、お金の使い方がシビアらし..

  • セックスレスの定義

    日本性科学会と言う学会があるそうで、こちらでは、 病気など特別な事情がないのに、1ヵ月以上 性交渉がないカップル を、セックスレスと定義しています。 また、国立社会保障・人口問題研究所から公表されている「出生動向調査 (2021年版)」には、過去1ヵ月以内に夫婦間で性交があったか…と言う質問 があり、 「あった」 37.9% 「なかった」 58.5% と言う結果になっています。(対象:49歳以下の夫婦) 結婚前の若いカップルならともかく・・ 1ヵ月ぐらい性交がなくても別におかしくないと思います。 僕なんか、もう10年もレスですよ。。。 ウチの悪妻と性交したいなんて気にならなくて… たぶん、この先も、ずーっとレスですね。。。 年に2回程度ですと「盆暮れ」と言ったり、4年に1回程度の場合でしたら 「オリ..

  • どうか僕にもチャンスを

    夕方、勤め先の事務所にあった週刊誌を読んでいたら・・ 資源ごみの中から現金数十万円!! そんな見出しが飛び込んできました。 この記事の内容は・・ 資源ごみを搬入した某市内のリサイクル業者の敷地内で発見されたそうで・・ 回収した古紙の中に、現金数十万が混じっていたそうで・・ 業者は直ちに警察署へ、拾得物として届け出たそうで・・ 拾得されたのは昨年12月のことだそうで・・ 拾得物は、警察で3ヵ月間保管され、期間を過ぎると所有権が失われ、 この場合は某市の所有になるそうで・・ 今、こうして記事を読んでいる2ヵ月も前に、落とし主が名乗り出ていなければ 某市の所有になってしまっているわけです。 尚、記事には、具体的な金額、発見された場所や状況の詳細などは、なりすまし 詐欺につながる可能性があるとして明らかにしなかったとのことで。。..

  • 早く年金暮らしをしてぇや!

    今から12年ぐらい前のことですが、高校時代の友人に会って話をする機会が ありまして・・ 彼も建設関係の仕事をしていましたが、その頃は独立して、一人だけで仕事を 取ってきて、こなしていくと言った生活をしていたようです。 しかし、思うように稼ぐことが出来ていない様子で、 もう、こんな生活から抜け出して、 早く年金暮らしをしてぇや! そんなことを言っていました。 で…、話を聞いていると、会社に雇われて働いていた期間は約3年・・ それ以降は独立したのはイイんですが、社会保険料など一切払っていない とのことで・・ つまり、その当時の彼は、雇われていた約3年の期間だけ、社会保険料を 給与から天引きされていましたので、払っていたことになります。 おまえ…、年金暮らしって… 保険料払っていなけりゃ貰えないヨ…。 彼は、日本人..

  • 教授を感心させたカンニングとは

    テストの時、カンニングしたことありますか? 僕が高校1年の頃、クラスにカンニングばかりしているヤツがいました。 そいつの場合、少しでも良い点を取ろうと言うのではなく、スリルを味わおう としていたようでした。。 たいてい制服の袖に、何か書き込んである紙を忍ばせ、テストの度に、 モゾモゾと袖をめくったり、ガサゴソと紙を引っ張り出したり… そいつの横の席だったこともありましたが、明らかに不自然な動きで、 明らかに目立ってました…。 こら、××、何やってる!? 数学のテストでも、国語のテストでも、英語でも、化学でも、政治経済でも… そいつは、ほぼほぼ先生に見つかり、ド叱られてました。。。 カンニングしている割に、僕と成績は変わりませんでしたね。 僕なんか、カンニングなんて無駄でリスキーなことだと思っていましたから、 何もしないで10..

  • チャーシューメン900円

    チャーシューメンが食いたい! 10時過ぎた頃から、無性に食いたくて仕方がなくなってきました。 で、、チャーシューメン(900円)です。 今日の仕事現場近くにあるラーメン屋さんは、この辺りではチャーシューメン が有名なお店で、それでどうしても、どうしても食いたくなって・・ チャーシューメン、食いたくて、食いたくて・・ あぁーーーっ! もーーーーっ! チャーシューメン以外、考えられない! チャーシューメンしか見えないっ! 食いてぇーーーっ! どーしてもチャーシューメン、食いてぇーーーっ! こういう状態の時、カウンターにドン!と置かれたチャーシューメンは 何とも頼もしい! 待たせたね。 さぁ、来たよ! チャーシューメンが僕に、そう声を掛けてくれているような・・ よく来てくれました! ホント..

  • 中国人の不動産投資拠点

    近年、日本の経済成長は随分と鈍くなりました。 一方で、中国の経済成長はスピーディーです! 今から30年ほど前・・ 1990年代、日本人が中国に行く感覚は、 とにかく安く作らせよう・・ どこよりも大量生産できる工場を探そう・・ 何しろ人件費が格安だから・・ など、ぶっちゃけ、中国に対して“上から目線”で物色していたように思います。 それが今は逆転しているそうで・・ 日本は今でも先進国ではありますが、先進国の中で、不動産価格が最も安い 国だそうです。 さらに円安もあって、まさにバーゲンセール状態らしいです。。。 そこで、中国の富裕層は、 とにかく格安な物件を手に入れよう・・ どこよりも立地の良い物件を見つけてやろう・・ そんな思惑で日本を訪れ、日本の不動産業者と商談するらしいです。 ..

  • 怪傑スダ ~地獄の臨時便~

    お昼、12時頃・・ バイト先の冷凍食品センターに、得意先であるテナント惣菜店から電話が 入ったみたいで・・ そのテナント惣菜店は、S市のショッピングセンター内の店舗、61号店で、 このショッピングセンターの近所の町内会婦人部が、懇親会を開催するに 当たり、メキシカンピラフとグリルチキン、サーモンムース各30食を今日の 4時までに納品して欲しいと言う内容のようで・・ 本来でしたら、今日の配送便に積み込んで納品するはずでしたが、61号店の 店長が、うっかりして発注し忘れてしまったみたいで。。。 どうしよう… スダくん… 庫内の作業場にやって来たセンター長が、すがるような目つきでスダさんを 見ながら言いました。 テナント惣菜店はスダさんの担当で、中でも61号店は販売力のある店舗です。 このセンターにとって、優良得意先でもあり、何とか..

  • 持続可能な暮らしのために

    定年後の収入額の中央値は約140万円と言うデータがあります。 1ヵ月当たり11万7000円・・ 月々、このぐらい稼げれば、定年後の暮らしが営めると言うわけです。 尚、別途、厚生年金による収入が必要で、それに加えて、この11万7000円 も必要と言うことです。 厚生年金は、受給開始時期を60歳から75歳までの間で選択できます。 各個人の考え方で、受給年齢を調節することにより、高齢期の暮らしが 少しでも豊かになると思います。 とは言え・・ 年金のみでは余裕が持てないみたいで・・ それで、この11万7000円の稼ぎが要るわけです。 今の日本、高齢者は増加しており、定年を過ぎても現役と変わらぬ仕事を こなす高齢者も少なくありませんし、そうでなくては、今後ますます財政は ひっ迫してしまいますし、何よりも高齢者自身の暮らしがままなりません。..

  • 久しぶりの電車

    久しぶりに・・ ホント久しぶりに、電車に乗りました。 新幹線とか、特急連射ではなく、普通の在来線の電車ですが、とにかく 20年以上、乗ってませんでしたから、もう何だかソワソワしちゃって・・ 落ち着きなく、キョロキョロ辺りを見回しながら、興奮しつつも懐かしく・・ おのぼりさん…って言葉がありますけど、まさにソレです。。 20数年振りに電車に乗って、地方都市へ出掛けたわけですが・・ そうか、そうか… 電車とは、このような乗り心地であったなぁ… とか、 おおっ! この辺りの景色、変わったなぁ! まだ田んぼがたくさんあったのに… こんなにいくつも… これ全部、マンションかい? とか、 あ! もう着いたのか… ええっ! 駅の構内、めっちゃ変わってる! ど、どこや、、ここ…?..

  • 運転代行について

    僕は、もう何年も外で酒を飲む機会がほとんどありませんから、運転代行 業者のお世話になることはありません。 たまに、飲みに誘われることがありますが、車を運転しなくてはならないのを 理由に断っています。 すると、 運転代行を頼めばイイじゃないか・・ と、言われることもありますが、そんなお金があれば、酒を買ってウチで 飲んでいた方がイイじゃないか…って思っています。 僕のウチの近所の駐車場に、運転代行の表示がされた軽自動車が2台 駐車してあります。 コロナ禍の頃はヒマだったろうと思いますが、この頃は忙しくなったようで、 夜遅い時間に出発していくのを見掛けることがあります。 暗いので、運転している人の顔は、よくわかりませんが、まあまあ年配の 人っぽいです。 ところで・・ 運転代行は1960年代に始まったそうで・・ 一般に広..

  • 資産運用に最適な金融商品

    ウチの悪妻の友人夫婦が、ある程度の貯金ができたので、さらに、それを 運用して今後のマイホーム資金にしようとしているそうで・・ その友人の女性は、口座がある銀行や証券会社に資産運用の相談を しているらしいです。 それで、銀行からは、外貨建ての個人年金は日本円での定期預金よりも、 はるかに金利が高いからと、それを勧められ・・ また、証券会社からは、リスクの程度に応じた投資方針を決めることが 出来て、銘柄選定や売買の手間が掛からないファンドラップを勧められた とのことです。 外貨建て個人年金もファンドラップも、僕は詳しく知りませんけど・・ 資産運用のために何をしたら良いかと言うことを他人に相談するモンじゃ ないと思うんです。 そもそも、資産運用に最適な金融商品なんか存在しないと言っても良いと 思います。 いくら相手が金融機関のプロであろうと..

  • 憶測と誤認

    いわゆる“公人”たる人は、慎重に発言しなければなりません。 一般の人であれば、思ったことを、そのまま口にしたところで、相手に 不快感を与えることはあっても、別段、社会的に問題視されません。 思っているコト言って何が悪い! 腹ン中に溜まってたもの全部 吐き出してスッキリしたわ! こんなことは一般人だからこそ許されます。 但し… 何だと、このヤロー! もう一遍言ってみろ! そうかい、そうかい… そんなふうに思ってたのかい… 見損なったよ。。 など、相手から、こんな反応を受けることもあります…。 勝手な憶測・・ 事実の誤認・・ この2つが、失言、暴言の元です。 一般人であれば、 僕が間違ってました。 すみませんでした。 このひと言で、一応は許してもらえるでしょう..

  • シンプル日の丸

    フランスの国旗(三色旗)は、左から順に何色になっているでしょう? フランスの人たちでしたら、すんなり答えられることでしょうけど‥ ええ~っと… 3色はわかるんだよ、うん。 白と赤と青でしょ? ンで… 確か真ン中は白だよね。 ンで… 左側は赤? いや、青だったっけ? 僕は、今日、知り合いの人に尋ねられて迷ってしまいました。。 正解は、左から青、白、赤の順です。 「3色」を意味するトリコロールのフランス国旗のデザインは、フランス国内 では、公の建築物が公開される際のテープカット用のリボンに必ず用いら れるそうです。 また、映像で見たことがある人も多いと思いますが、フランスの優れた 料理人には、襟がトリコロールに配色されたコックコートを着用することが 認められます。 このほかにもフランスの三色旗のデザイン..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あべしんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あべしんさん
ブログタイトル
底辺生活
フォロー
底辺生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用