chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • わさびの里

    1980年代、中国遼寧省の瓦房店(ガボウテン)市は、日本わさび協会 より、西洋わさびの一大栽培拠点に選定されました。 以後、40年以上に渡り、栽培から加工、輸出まで、同地で栽培された わさびは、世界各地の日本食レストランに販売されているとのこと です。 ところで・・ 僕たちも家庭で使っているチューブ入りのわさび・・ あの原料が西洋わさび…って知ってました? 僕は、今日、初めて知りまして・・ 本わさび…ってパッケージに書いてある商品もありますが、原料に なっているのは西洋わさびらしいです。。 で・・ その西洋わさびが、どうして中国で? どうして遼寧省の瓦房店市で? 正確なところはわかりませんが、日本国内では需要に応えるだけの 栽培地が確保できないこと・・ 瓦房店市は、もともと農業が盛んで、現在もリンゴ産地として有名 ..

  • 中華屋のかつ丼

    今日は仕事仲間のIさんと一緒で、イチオシの中華屋でイチオシの かつ丼を食べました。 お値段800円 中華屋さんで何でかつ丼なのか? レバニラ炒めや回鍋肉も旨いけど、 ここのかつ丼、格別なんや! と、プチグルメとして定評あるIさんに従い、注文しました。 見ると、確かにボリュームが違います! かつがデカい! 1枚分とは思えないほどの量! それがサッと玉子で閉じられて・・ 丼つゆがしっとり染み込んで・・ 箸で持ち上げた時の、この一切れの重量感! 食べてみると・・ 旨っ! やわらかくて、肉の旨味とつゆの甘辛さが見事に融合していて・・ 格別ですね! 格別です! めっちゃ格別ですね! Iさんの言うことを聞いてヨカッタ! さすがプチグルメ! いつも期待以上のメニューを紹介して..

  • 人生後半の夫婦は・・

    バイト先の冷凍食品センター、スダチームで働く熟年女子バイトの Fさん(47歳)は、10年ほど前に離婚し、昨年、再婚しました。 相手は50歳で、僕と同じ建設関係の仕事をしているそうです。 相手の男性もバツイチで、Fさん同様、10年ほど前に離婚したそう です。 Fさんには息子さんが1人いらっしゃいますが、既に社会人として 働いており、現在は独り暮らしをしているとのことで・・ 相手の男性も、2人の子どもがいるそうですが、それぞれ家を出て 働いているとのことです。 そう言うわけで、Fさんも相手も互いに独り暮らし・・ 出会ったキッカケは、駅前の居酒屋で・・ Fさんはお酒が大好きで、そう言う意味で、僕は、Fさんとよく話を しているんです。 で、、Fさんは、月に2、3度、その居酒屋に行き、独り酒を楽しむ そうで・・ そこで2年ほど前のある..

  • 会話をしながら食事を楽しむ

    食事のマナーと言いますのは、国によって様々ですね。 僕の場合、ナイフとフォークを使って食事をすることが、ほとんど ありません。 そのため、ナイフとフォークを使っての食事のマナーも、ほとんど 知りません。。 例えば、とうもろこし・・ あれをナイフとフォークできちんと食べるなんて・・ あと、バナナもナイフとフォークを使っての食べ方があるそうですね。 普通に手で食べちゃダメですか…? ナイフとフォークを使って、とうもろこしやバナナを食べて、 おいしいんですかねぇ…? などと思っていたら、西洋の人たちは、実際のところ、さほど細かい マナーにはこだわらないそうで・・ 彼らにとって大切なことは、料理を味わうことと、その場の雰囲気や 会話を楽しむことだそうです。 細かいマナーにこだわるよりも、食事をする相手や周囲を不快に させないこ..

  • それぞれの行方不明

    この日本で、行方不明になってしまった人は、どれぐらいになる でしょうか? 2021年において、警察に行方不明届が出された件数は、前年から 2,196人増えて、7万9,218人・・ この数字は、統計が残る1956年以来、最少となった2020年に次いで 少ない件数だそうです。 それでも約8万人が行方不明になっているわけで。。。 統計上では2番目に少ないと言われる約8万人ですが、それでも、 やっぱ、8万は多いですよね。。。 このうち疾病関係によるものが2万3,308人と最も多く、その中でも 認知症によるものは1万7,636人になるそうで・・ 今後も増加が予想されているとのことです。 また、家庭関係が1万2,415人で、これは「家出」とか「別居」など だろうと思います。 ほかに、仕事関係、異性関係で悩み、どこかへ行ってしまうと言う パタ..

  • 道で100万円拾ったら…

    金融関連メディアを運営する株式会社タンタカが、昨年7月に実施 した調査結果をご紹介します。 【お金を拾って、もらってしまったことがありますか?】 ●ある(49.7%) ●ない(50.3%) ほぼ半分に分かれていますね。 それでは、いくらほどまでなら「もらってしまう」のでしょうか。 【道で100円拾ったらどうしますか?】 ●もらってしまう(44.0%) ●警察に届ける(10.0%) ●拾わずにその場に置いておく(46.0%) 【道で1,000円拾ったらどうしますか?】 ●もらってしまう(33.3%) ●警察に届ける(39.7%) ●拾わずにその場に置いておく(27.0%) 【道で1万円拾ったらどうしますか?】 ●もらってしまう(22.3%) ●警察に届ける(66.3%) ●拾わずにその場に置い..

  • 行きたいけど行けない国

    韓国の決済サービス会社が実施した海外旅行に関する調査によりますと、 「行きたい旅行先」のトップは日本が選ばれたそうです。 (韓国20~50代男女 1,000人) 昨夏より、金浦~羽田便が週8便で再開された直後は、実際にチケットの 争奪戦が繰り広げられたとの報道もありました。 しかし… 航空券の予約状況を見ると、どうも違っているようで… 予約結果では、1位がバンコク(タイ)、2位はダナン(ベトナム)、3位も ホーチミンでベトナムと… なぜ、こうなってしまったのか… 韓国の人たちにとって、日本は、距離的に近いし、時間が掛からずに 行くことが出来ます。 もちろん、それだけでなくグルメ、ショッピングとも年代に関わらず、 楽しむことが出来て、観光地も北から南まで充実しています。 さらに、特に韓国の若者たちに人気なのが、アニメやマンガの舞台を..

  • 敢えて転職をしない

    アンケートサイトの中に「手取り20万円以下の人」を対象とした 調査結果がまとめられていまして・・ その中に、38歳の女性(既婚)が、 新卒から16年間、ゼンゼン手取りが増えてません! と言ったコメントを投稿していました。 彼女は、大学卒業後、同じ会社に勤め続けており、年収は約300万円。 月々の手取り額は17万ほどだそうです。 それが、ず----っと16年間変わらず。。。 そっかぁ~、そーゆー勤め先もあるんだなぁ~。。。 2年目までぐらいなら何とか我慢も出来そうですけど、3年経った頃に なると、モチベーションが下がってきて、さらに1年、また1年経つと もう… あっれぇ! 給料、ゼンゼン上がンないじゃん! どーゆーこと? そこから、また1年… 途中、転職を考えたりしますが、なかなか踏み切れず、10..

  • ラーメン600円

    お昼に食べたラーメン(600円)です。 この辺りでは珍しい平打ち麺・・ それほどコシがなく、やわらかめです。 そんな平打ち麺だからこそ、あっさり系醤油スープがしっかりと 絡みます。 で、、 2、3回噛んでいると、ふっ…と消えていってしまう。。。 醤油スープの鶏ガラと海産物の旨味だけが余韻として舌の上に 残るだけ・・ ・・・・・・・・これは・・・、ラーメンと言うよりも・・・、 ・・・・ラーメンではあるけれど・・・、 ・・・・・・・・やっぱ、これは・・・、 ラーメンと言うよりも・・・、 ・・・・スープと言った方が・・・、 などと食べながら考えちゃいました。。 ・・・・・・・・やっぱり、、やっぱり、コレって・・・ ・・・・ラーメンって言うより・・・、ラーメンって言うか・・・ ・・・・ラーメンを具にし..

  • どこまでが多様性なのか‥

    ACジャパンの名を知らない人は少ないと思います。 毎日、必ずテレビCMで見て、聞いていると思います。 ACと言いますのは、Advertising Council(公共広告機構)の意味 だそうです。 その公共広告により、啓発活動を行っているのが公益社団法人である ACジャパンです。 僕の場合、東日本大震災があった頃、自粛のために民間企業のCMを 避け、ほぼほぼACジャパンのCMだけが流れていたことが印象に残って います。 ACジャパン… すげぇ…。 そう思いながらCMを見てました。 さて、ACジャパンでは、毎年3000人の消費者を対象に実施する 「公共広告に関する生活者調査」の結果を参考にして広告テーマを 決めるそうです。 昨年ですと、 立場や考え方の違いを受容し、 多様な人々が共存できる社会 につい..

  • 悠々自適が見えない

    僕より10歳ほど上の世代の人たち・・ つまり、50代後半の人たちの中には、 長年に渡って働き詰めに働いたんだから、 定年後は悠々自適な生活をしたい。 そう考えている人、まあまあいらっしゃるようです。 少なくとも、僕の周りには、そう考えている50代後半の人が数人、 いらっしゃいます。 また、そう考えている人は、現時点で、まあまあの資産を有して いらっしゃるようです。 60歳定年で仕事とはスッパリとおさらばして、年金が受給できる歳 までは、近場でバイトでもして小遣いを稼ぎながら・・ あるいは、定年してから65歳までは再雇用として勤め続け、その後、 悠々と年金暮らし・・ そうして、働いていた頃は時間に余裕がある旅行などしたことが ないから、ゆっくり時間とお金も掛けて、あちらこちらを旅行 したいとか‥ これまでは好きな趣味..

  • ハイボール談義

    勤め先の事務所に置いてあった週刊誌に、ハイボールに関する 記事が載ってました。 ハイボール・・ ウイスキーを炭酸水で割ったカクテルの一種ですね。 僕もスーパー銭湯のサウナで、たっぷり汗を掻いて、カラッカラに 喉が渇いた状態で、ウチに帰って飲んでます。 ウチにある中ジョッキに氷をたっぷり入れて、超安のウイスキーと 炭酸水を1:4の割合で注ぎ、それを一気飲みします。 すぐに2杯目を作り、それも一気飲みします。。 この段階で氷が溶けて、少なくなっているので、氷を追加して、 3杯目を作って、やはり一気飲みします。。。 これぐらいになると、ようやく喉の渇きが癒えてきます。 そうなんです。 僕にとってハイボールとは、特に味わうでもなく、喉の渇きを 癒すための水代わりであり、ビールの代わりでもあるわけです。。。 第三のビールより割安に..

  • デキる人のカバン

    元請や取引先と打ち合わせをすることがあり、相手が工期の スケジュールや複数の図面、資材明細表などの書類をカバンから 取り出して、説明してくださいます。 パソコンでやり取りすることも多いのですが、互いに顔を合わせ、 書類を見ながら、話を進めた方が、案外スムースなのです。 で・・ 書類を取り出すカバンの中は、人それぞれ・・ スッキリと整理されているカバン・・ びっしりと書類が詰め込まれてパンパンになっているカバン・・ 中には、カバンの中に、押しつぶされたあんパンだか何だか知り ませんけど、パンを入れている人も・・ まぁ、僕の個人的な見方ですけど、スッキリ整理されたカバンを 持っている人の方が、営業成績は良さそうですナ。。 ギュウギュウ、パンパンのカバンの人は、人間的にはとても面白くて 好感が持てるんですが、打ち合わせして数日後に、 ..

  • 殺人アメーバ

    米国アイオワ州のレイク・オブ・スリー・ファイアーズ州立公園内で “殺人アメーバ”と言われるネグレリア・フォーレリが確認されたのは 昨年の夏のこと・・ ネグレリア・フォーレリは、同公園内の湖で見つかったそうで・・ この湖で遊泳した人が感染したようです。 アイオワ州の衛生局は、直ちに湖を封鎖し、遊泳を禁止することに しました。 ネグレリア・フォーレリに感染すると、アメーバ性脳髄膜炎を引き起こ してしまい、極めて致死性が高いとされています。 アメーバ性脳髄膜炎(PAM)の症例自体は極めて稀なことで、米国では 1962年以来、154例に留まっているとのことです。 ネグレリア・フォーレリは、湖や川などの水や土壌で見つかることが 多いそうで、塩素消毒が行き届いていないプールでも見つかった事例が あるとのことです。 そうした湖、川などで泳いだりする..

  • すき焼き丼780円

    お昼に食べたすき焼き丼(780円)です。 通常は880円らしいのですが、この食堂のメニューや入口に、 月間奉仕! 今月はすき焼き丼100円引き 780円 そう書かれてあるのを見つけて、迷わず注文しました。 出てきたすき焼き丼は、まあまあのボリューム・・ 牛肉もまあまあ多く、しらたき、長ねぎ、白菜も入っています。 真ん中にはトロトロ温泉玉子! この温泉玉子を、どのタイミングで潰して食べるか‥ そんなことを考えるのも楽しいです。。 さぁ、まずは・・ このお肉の辺りから、ごはんと一緒に思いっきり掻っ込んでみますか‥ おう! 旨い! すき家の牛丼とはひと味違う! 何て言うか、このぉ・・ こっちの方が、ちょっとだけお肉の質が良さそうで・・ 甘辛のすき焼きのタレと相まって、牛肉の旨味がしっかりして..

  • コンビニおにぎり

    僕はコンビニで買い物をしたことがない…と言ってイイほどですが、 知り合いに、ほぼ毎日のようにコンビニで買い物を楽しんでいる人が います。 その日の朝ごはん、昼ごはん、さらには、晩ごはんもコンビニで 調達しているのです。 昼になると、近くのラーメン屋、定食屋などではなく、コンビニで 弁当と飲み物を・・ 仕事が片付くと、 ちょっと晩メシ、買ってくるわ‥ と、またコンビニへ。。。 戻ってきた彼がぶら下げているパンパンに詰め込まれた袋を見て、 随分たくさん買い込んだなぁ…って思って見ていると、 明日の朝メシもついでに買ってきた。。 そう言うわけですから、彼の身体はコンビニで売られている食べ物 だけで構成されていると言っても過言ではないと思うのです…。 特に彼は、おにぎりが大好きらしく・・ セブン、ローソン、ファミマ、そ..

  • やりたい仕事が見つからない

    バイト先の冷凍食品センターでは、まさに老若男女、様々なバイトが います。 僕のように本業を持ちながら、週1、2回、出てくるバイト・・ 定年退職後、これまでと違った仕事がしたいと思い、入ってくる 高齢バイト・・ 家事の傍ら、半日働くと言うママバイト・・ 学生バイトも多いですし、卒業して、まだバイトを続けている若い 人もまあまあ居ます。 そんなフリーターみたいな人から、 やりたい仕事や入りたいと思う会社が 見つからなくて… って感じの相談をされることがあります。 そんな時、僕はこう答えています。 一生の中で、やりたい仕事なんか簡単に 見つかるモンじゃないし、やりたいことを やらせてくれる会社も先ずないよ。。 すると、こんな質問をされることが多いです。 じゃあ、アベさんは自分の仕事が好き? ..

  • マッチングアプリ利用者が増えれば

    年々、順調に利用者を増やしているマッチングアプリ・・ リクルートブライダル総研によりますと、マッチングアプリの アプリ利用率は、2017年では9.1%でしたが、2021年は21.8%が 活用しているとのことで・・ でも、まぁ、、それだけ利用者が増えたと言うことは、登録して いる人も増え、その分、トラブルも増えているようで。。。 多いトラブルとしまして、相手と会う約束をしたものの、その間の やり取りで不信感を募らせてしまい、約束前日、または、当日に キャンセルしてしまったと言うケース… ンで、キャンセルされた相手から、脅迫まがいのメッセージが しつこく届いたり、慰謝料を請求すると言った連絡が入ってきて… それで困って、弁護士に相談することに。。。 それよりも最も多いトラブルが… 相手が既婚者だったと言う… マッチングアプリなのに既婚..

  • 日本は観光魅力度ナンバー1

    昨年、世界経済フォーラムの「観光魅力度ランキング」で、日本は 初めて世界一に輝きました! 多くの海外の人たちが、日本を旅して、「素晴らしい!楽しい!」と 感じてくださったわけです。 また、日本は治安が良く、全国各所に観光スポットが存在していると 評価され、各観光スポットに行くための交通アクセスが整備されて いることも高い評価を得たみたいです。 一方、SDGsに関する旅行者の意識調査を実施したJTB総合研究所では、 日本人は、欧州諸国に比べて、SDGsや環境保全に対する意識が低いと しています。 例えば、日本人はレジ袋を辞退したり、食品ロスを軽減したり、また、 ゴミの分別、照明のこまめな消灯、エアコンの温度調整など、日常の 生活の中では、とてもよくできているのに… 旅行中になると、それらの活動が軒並み30%ダウンするとのことです。。 ま、、..

  • 法的制度としての婚姻関係について

    結婚相談所の運営やウエディングプロデュースなどを事業としている タメニー株式会社が、18~29歳の未婚男女2400人を対象に実施した 「結婚制度に関するアンケート」の結果をご紹介します。 (2022年6月調査) 【法的制度としての婚姻関係(結婚制度)がなくなったとしたら、 あなたは困りますか?】 ●まったく困らない(23.2%) ●あまり困らない(12.0%) ●とても困る(10.7%) ●やや困る(17.9%) 以上の通り、結婚制度がなくなっても「困らない」と回答した割合は 35.2%であるのに対して、「困る」の方は28.6%です。 【結婚制度がなくなると、どんなことに困ると思いますか?】 ●夫婦であることを証明するのが難しくなる(30.3%) ●配偶者・扶養控除を受けることができない(22.4%) ●..

  • 天津麺700円

    今日のお昼、中華屋さんで久しぶりの天津麵を食べました。 お値段700円。 何だか久々に「天津」の文字を目にして、天津飯にしようかとも 思いましたが、やはり、麺にしました。 天津麺と言えば、1980年代辺りまでの頃は、ラーメン御三家と 位置付けられるほどの人気メニューだったような気がします。 チャーシューメン、ワンタンメンに並び、この天津麺は、多くの 人たちを魅了し、ラーメン界を盛り立ててきました。 叉焼麺、雲吞麺、天津麺…って、漢字で書くと、これまた趣があって、 いかにも御三家…って感じがしませんか? しかし、時代は変わり、この天津麺とワンタンメンは、担々麺とか 酸辣湯麵にバトンを渡したような感があります。。 辛うじてチャーシューメンだけは、その地位を守り続けているような‥ とは言え、天津麺は決して衰えたわけではありません。 ..

  • 1億円以上の貯蓄が・・

    PGF生命が、昨年に還暦を迎えられた1962年生まれの男女2,000人に 行った調査によりますと・・ 調査時点の平均貯蓄額は3,122万円で、前年調査時より96万円増と言う 結果になったとのことです。 ・・・・・そ、そうか、、みんな、これぐらいの歳になれば、老後を考えて、 シッカリ蓄えてるんだ…。 僕はメチャクチャ不安になりました。。 しかし、貯蓄額の内訳を見ていきますと・・ 100万円未満(23.0%) 100~300万円未満(9.3%) 300~500万円未満(5.7%) 500~1000万円未満(13.3%) 1000~1500万円未満(9.7%) 1500~2000万円未満(3.4%) 2000~2500万円未満(6.9%) 2500~3000万円未満(1.3%) 3000~5000万円未満(8..

  • 新車の納期遅延

    新車販売において、毎年6月は暦年締めの上半期末に当たるだけで なく、四半期決算月と言うこともあって、ディーラーは販促活動を 強化させるそうで・・ そのため、販売台数も多くなる月と言われています。 ところが… 自販連の発表によりますと、昨年の6月は例年とは異なっていた そうで… 2022年6月の新車販売台数(登録乗用車台数)は16万9680台となって おり、前年同月比で85.7% コロナ禍前の2019年6月に比べると68%ほどと、かなり落ち込んだ 結果になったわけです。 その原因として考えられることの1つが新車の納期遅延らしいです。 人気車の中には、深刻な納期遅延が続いているモデルもあります。 (主にトヨタ自動車) 僕が知っている人の中にも、半年待ち、10ヵ月待ち…と言う人も います。。。 現状では、単に「納車までに時間が掛..

  • 芸能界で息長く活躍するには

    テレビ番組を制作するに当たって、台本と言いますか、シナリオが 事前に用意されていると思います。 情報番組やトーク番組、バラエティーなどにもシナリオがある みたいで、 Aさんがこう言った後に、Bさんの方は、 こう答えるようにしてください。 MCに振られたら、ちょっと驚いた表情で ゆっくり話してください。 など、あらかじめ、何をどんなふうに話すか…ってコトが決められて いるようです。 表情とかジェスチャーなど、細かいところまで、事前に設定されたり もするそうです。 また、バラエティー番組においては、 あの芸人さんが出てきたら、彼のこと ボロカスに言ってください。 次のシーンで、Aさんのことメッチャ 悪口言って攻撃してくださいね。 なんて言うヤラセも設定されるらしいです。 テレビを観ている..

  • 下着は白

    現代でも「下着は白」と言う校則があるそうですね。。 僕が中学生だった頃、男子、女子とも下着の色は白と指定されて いました。 靴下も白と決められていました。 但し、白地であれば、ラインやワンポイントが入っていても認め られていました。 なぜ白でなければいけないのか? 今、考えてみても理由がわかりません。。。 でも、中学生の頃は、何も考えることなく、特に不満もなく白の ブリーフ、白のアンダーシャツ、白の靴下でした。 体育の授業前、教室内は白ブリーフの男子生徒たちが、腰をかがめ、 制服から体操服に着替える姿で映えました。。。 たまに、体育があることを忘れていたのか、柄モノのトランクスを 穿いている生徒がいて、 あっ! おまえ、校則違反だぞ! などと、周りの生徒にからかわれるシーンもありました。 僕は見たことあり..

  • 納豆、知ってました?

    僕は、週に2回ほど、朝ごはんに納豆を食べます。 その納豆なんですが… な~んか、以前に比べて、メッチャ量が少なくなってませんか? 最近、どうも少ないなぁ…って思っていて、それで今朝、納豆の 内容量表示を確かめてみると1パック「40g」って書いてあって… 愕然としちゃいました…。 以前は「50g」だったと思いますが… さらに昔は、1パック「100g」だった記憶があるんですが… 僕の記憶違いですかねぇ…? ところで、朝、納豆を食べる人がほとんどだと思いますが、夕食の 時に食べた方が身体に良い…って、知ってました? 別に、朝、食べちゃいけないと言うことじゃなく、夕食の時の方が より有効だそうで・・ 今日、知り合いの人から教えてもらいました。 それは、納豆に含まれる善玉菌が最も活性化する時間帯があるとの ことで、夜10時から..

  • 公務員には適わない

    企業の与信に関するサービスを提供しているリスクモンスターの 調査によりますと、「結婚相手の勤務先として望む会社」として・・ 1位・国家公務員(15.9%) 2位・地方公務員(14.4%) 3位・トヨタ自動車(10.5%) 4位・グーグル(6.9%) 5位・パナソニック(6.8%) 6位・アップル(6.6%) 7位・ソニー(6.4%) 8位・任天堂(5.5%) 9位・サントリー(5.4%) 10位・伊藤忠商事(4.4%) 〈2022年5月調査 全国20~59歳男女・合計800人〉 以上の結果になっています。 不安定な経済環境が続いている中、雇用と収入が安定している イメージが強い公務員に人気が集まっていることがわかりますね。 「世界のトヨタ」でさえ、公務員には適わないと言うわけで。。 但し、..

  • 2173年までに韓国は人口ゼロになる?

    日本でも少子高齢化現象は問題視されていますが、お隣の韓国でも 同様らしく・・ と言うより、日本よりも深刻なようです。 韓国統計庁によりますと、2021年の年間出生児数は26万500人で 過去最少・・ 昨年は、さらに少ないと予想されていて、25万人台を下回るだろう と言われています。 ちなみに、日本でも2021年の年間出生児数は過去最少の81万1604人・・ 日本の総人口に占める出生児数の割合は0.65%になりますが、韓国の 場合ですと0.52%となりますので、明らかに日本よりも少子化は深刻 と言えるわけです。。。 このような少子化の要因として考えられるのは若者の“結婚離れ” だそうで・・ 同じく統計庁の調査によりますと「結婚すべきだと思うか」の問いに 対して、「はい」と答えた20代は、わずかに6.5%で。。 2010年の調査時で..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あべしんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あべしんさん
ブログタイトル
底辺生活
フォロー
底辺生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用