chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MMW 風光彩 https://hassel503.blog.fc2.com/

四季折々の心ときめく風景や彩る花など、これまで撮り溜めた作品を、撮影時の意図や状況などを交えて紹介するフォトブログ

春夏秋冬、四季折々の情景や自然現象、花など、自然の美しさ、厳しさ、心癒される風景を、風、光、彩りを視点に撮り溜めた作品を、撮影地の様子などのコメントを交えて紹介しています。宜しければ応援宜しくお願いします。

hassel24
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/09

arrow_drop_down
  • オレンジ色に染まる南アルプスと富士遠望

    長野県 中央アルプス駒ヶ根 中央アルプス千畳敷カールでの撮影。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★ご訪問ありがとうございます。 ランキングに参加しています。⇩お帰り前に クリック 是非お願いします。にほんブログ村風景・自然ランキング...

  • 光芒射す崇高で神秘的な光景

    栃木県 那須塩原那須塩原市 スッカン沢での撮影。ここスッカン沢の雄飛の滝の撮影は、何かと苦労します。気象条件については以前書かせて頂きました。(9/26)実際三脚を立て撮影を開始すると、もの凄いミストに覆われあっという間に水滴だらけになります。身体はともあれ、レンズはボケなど撮影に大きく支障をきたします。周りで撮影の皆さんも傘やビニル袋、タオルなど様々な工夫をされていました。午後3時、この日一番の光芒...

  • 光芒射す深緑の尚仁沢

    栃木県 塩谷塩谷町 尚仁沢での撮影。この瞬間を撮影したくてこの地、尚仁沢をめざしたのです。願いが叶った感動の瞬間。清流が流れ、朝靄が立ちそこに朝陽が射し、光芒が現れる。無我夢中で撮影に集中。ひと息入れて冷静に露出、構図をチェックし、多様なカットを何カットも撮影。やがて、朝の神々しい光のドラマは終演を迎えます。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★ご訪問ありが...

  • 黒部渓谷を挟んで望む盟主剱岳と立山連峰

    長野県 北アルプス北アルプス唐松岳頂上山荘前からの撮影。標高2,999m。富山県東部立山連峰に鎮座する剱岳は、一般登山道としては国内最難関と言われ遭難事故も多発する「岩と雪の殿堂」。多くのアルピニストを魅了する剱岳を、後立山連峰の唐松岳より、黒部渓谷を挟んで撮影。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★ご訪問ありがとうございます。 ランキングに参加しています。⇩お帰...

  • 雄飛の滝と神々しい光芒

    栃木県 那須塩原那須塩原 スッカン沢での撮影。今年は雷雨の日が多く、特に今回の撮影地、栃木県は元々雷雨のとても多いところ。連日各種天気予報と睨めっこ。今回の雄飛の滝は、駐車場から約1時間程遊歩道を歩き、さらに沢沿いに沢を登り滝壺まで行くため雨天はNG。また、光芒が現れるのは午後2時過ぎから。つまり雷雨の高発生頻度時間帯と重なるわけで、正確な天気予報が求められるわけです。高速飛ばしてやはりダメだったと...

  • 雲海の大海原と南アルプスの山々

    長野県 北アルプス北アルプス 乗鞍・大黒岳での撮影。雲海が広がる大海原、その先にシルエットで浮かぶ南アルプスの山々。シンプルにして極めて雄大な光景はカメラマンの心をわしずかみ。この場合、主役はあくまで雲海なので、撮影にあたっては雲海のトーンに配慮し、飛ばないよう露出設定し広がる雲海の質感描写に配慮しての撮影。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★ご訪問ありが...

  • 朝の光の中で

    栃木県 塩谷塩谷町尚仁沢での撮影。尚仁沢と言えば『光芒』。ここを訪れるカメラマンでしたら誰もがそう思うほど、光芒撮影のメッカ的超人気撮影スポット。ただし、光芒に出会えるカメラマンは限られ、それは運次第。運に恵まれるとご覧の様な光景を撮影することが出来るわけです。でも風景写真撮影に関心や経験がない方は、こんな光が何で……?と。恐らく、理解できないのではと思います。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUI...

  • 厳かな御来光と雲海の大海原

    長野県 北アルプス北アルプス乗鞍・大黒岳での撮影。静寂と幻想の極めて厳かな御来光を迎えました。やわらかなシルクのような雲海の大海原が広がり、心静かに祈る心境での撮影。この雰囲気を活かしたいと思いややアンダーにし、モノトーン風に撮影してみました。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★ご訪問ありがとうございます。 ランキングに参加しています。⇩お帰り前に クリック...

  • 深緑のリフレインの中で

    栃木県 塩谷塩谷町尚仁沢での撮影。カメラマンとしては、尚仁沢と言うと光芒というイメージですが、ここを訪れる度に気になっていたのがこのシーン。遊歩道を登り始めすぐに橋がありますが、その橋の下。先を急ぐためついパスしてしまいますが、今回ここもじっくり狙ってみました。水面への深緑のリフレインが印象的でした。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★ご訪問ありがとうござ...

  • ランプと窓越しの剱岳

    長野県 北アルプス北アルプス唐松岳頂上山荘での撮影。早朝の撮影を終え山荘に戻ると、食堂の窓越しに剱岳の雄姿が…。何とも贅沢な光景がありました。ランプスタイルの電灯を上部に配し、窓越しの額縁構図で山小屋の雰囲気を感じるように捉えた剱岳の雄姿。この景観を窓越しに見ながらのコーヒーは正に至福の時!OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★ご訪問ありがとうございます。 ...

  • 淡色のヴェールを纏う山水画

    長野県北アルプス北アルプス乗鞍・大黒岳での撮影。山水画をイメージしてのフレーミング。朝方、朝日を浴びて山々がシルエットとなり、そのシルエットを、雲海が淡色のヴェールとなって包み込んで、まるで山水画のような光景が広がっていたので、最も印象的なシーンを切り取ってフレーミング。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★ご訪問ありがとうございます。 ランキングに参加して...

  • 暗雲垂れ込める小田代ヶ原

    栃木県 日光奥日光小田代ヶ原での撮影。明け方立ち込めた濃い朝靄が、日の出と共に不穏な流れを見せ、やがて暗雲垂れ込め、原全体が、なにやら不穏な雰囲気に包まれてきました。自然は予期せぬ展開を見せてくれますし、それがまたシャッターチャンスにつながります。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★ご訪問ありがとうございます。 ランキングに参加しています。⇩お帰り前に クリ...

  • 白馬八方池に映る不帰ノ嶮、天狗の頭、白馬鑓ヶ岳

    長野県北アルプス八方尾根八方池での撮影。日頃の心掛けが良い(?)ためか、これ以上ないのではと思わせる抜群の好天に恵まれた八方池。風もなく、白馬連峰の峰々の八方池へのリフレインが堪らなく美しかったので、静かにそっとカメラに納めてみました。こんな光景、滅多にお目にかかれません!OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★ご訪問ありがとうございます。 ランキングに参加し...

  • 深緑に水音響く渓谷

    栃木県 塩谷塩谷町尚仁沢での撮影。尚仁沢遊歩道入口には、「熊出没注意」の表示が。実際、2020年夏には熊出没のため立入禁止に。熊鈴を2個鳴らしての移動でしたが、他に人が誰もいないため結構な恐怖心がありました。それだけに、耳を澄まし周りの音に敏感になっていましたので、渓流の水音が深緑の森に響き極めて印象的でした。この朝は、帰り道2人ほどすれ違っただけでした。撮影中熊に襲われたでは洒落になりませんね。...

  • ガス沸き立つ後立山連峰の盟主 双耳峰の鹿島槍ヶ岳

    長野県北アルプス北アルプス唐松岳登山道からの撮影。後立山連峰中央部に位置する、盟主鹿島槍ヶ岳。南北にそびえる2つの峰からなる山容は、実に美しく、数年前になりますが、扇沢より爺ヶ岳経由でこの鹿島槍ヶ岳に登山。しかし、悪天候で全く撮影出来きず下山(涙)。こうした好天時の写真は紹介していますが、山では全く報われない撮影行が多数あり!。今回のようには中々撮影させてくれないのです。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ O...

  • モルゲンロートの白馬三山

    長野県 白馬白馬村大出公園での撮影。姫川に架かる吊り橋、周囲に立ち並ぶ茅葺古民家、日本の原風景を演出している「大出公園」は、好天に恵まれれば、北アルプスをバックにした絶景をカメラに納めることのできる人気スポット。早朝、その大出公園にて白馬三山のモルゲンロートを撮影。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO HalfND★ご訪問ありがとうございます。 ランキングに参加してい...

  • 幽玄な美のヴェール

    長野県 松本松本 乗鞍高原善五郎の滝での撮影。善五郎という釣師の名前がつた落差21.5m幅約8mの滝。シルクのヴェールを纏い、幽玄に流れ落ちる様子を、滝壺の近くまで下りて撮影。「善五郎の滝」は、背後に乗鞍岳が控える雄大な滝で「乗鞍三滝」の一つ。滝壺付近での撮影は、滝壺から舞い上がるミスト対策が必須。カメラも撮影者もしっかり濡れます。また、表現意図によりシャッタースピード設定が異なるので幾つかのパターン...

  • めざめの刻を迎えた厳かな穂高連峰

    長野県 北アルプス北アルプス乗鞍・大黒岳での撮影。暁の空の下、めざめの刻を迎えた北アルプス穂高の山稜。左手前噴煙を上げるのが焼岳、その右後方ひと際尖ったピークが槍ヶ岳、中央左から西穂高岳ジャンダルム、奥穂高岳、吊り尾根を挟んでその右が前穂高岳。右から僅かに光芒が差し込み始めていました。天候に恵まれ、北アルプスの山々が姿を見せてくれていて本当に助かりました!OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO D...

  • 八方尾根からの五竜岳と鹿島槍ヶ岳の雄姿

    長野県 北アルプス北アルプス八方尾根唐松岳登山道での撮影。五竜岳は、八峰キレットを挟んで名峰鹿島槍ヶ岳と隣り合う後立山連峰の巨峰。ここではこの2峰の前に、お花畑と沸き上がるガスを配して夏山の空気感を伝えられたらと試みたワンカット。山での撮影では、青空という条件下ではテンションが上がり写欲も増します。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★ご訪問ありがとうござい...

  • 夜明けに自然が奏でるシンフォニー

    栃木県 日光奥日光 小田代ヶ原での撮影。自然が織り成す夜明けのドラマは、時として実にドラマチックであり、神々しく荘厳である場合が多々あります。そんなシーンに出くわしたときの感動は言葉では言い表せません。カメラに納めてみるのですが…。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★励みになります。評価いただけるとうれしいです!にほんブログ村風景・自然ランキング...

  • 暁の空と雲海に浮かぶ南アルプスと富士山

    長野県 北アルプス北アルプス乗鞍。大黒岳での撮影。夜明けを迎え、暁の空の下に広がる雲海の大海原。その先に南アルプスの山々を従えた富士山が…!なかなかどうして、贅沢な光景にうっとりしながら撮影。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO PL★励みになります。評価いただけるとうれしいです!にほんブログ村風景・自然ランキング...

  • 夢 水車のある村

    長野県 安曇野市安曇野市大王わさび農園での撮影。映画の黒澤明監督が、自分の夢を基に撮ったオムニバス映画の最終章「水車のある村」。そのロケがここ大王わさび農場と万水川・蓼川の合流地点で行われ、物語のモチーフとなったのが大王わさび農場内にあるこの水車。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★励みになります。評価いただけるとうれしいです!にほんブログ村風景・自然ラン...

  • 早暁の山稜

    長野県 北アルプス北アルプス乗鞍・大黒岳での撮影。遠方の山々は浅間山。ここ乗鞍・大黒岳での早朝の撮影ですが、マイカー規制で乗鞍岳への一般車での乗り入れはNG。従って前夜に山小屋に泊まるか、御来光バス(乗鞍高原発・平湯温泉発)を利用(予約制)するしかありません。御来光に出会える天候とスケジュールを合わせるのは極めて難しいのです。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO...

  • 清冽なる湧水の流れ

    栃木県 塩谷塩屋町尚仁沢での撮影。尚仁沢は、環境省「名水百選」に選ばれた天然水が湧き出る湧水地。年間を通し水温約11℃。夏のよく晴れた朝、条件が揃うと光芒が現れ、カメラマンに大人気の撮影スポット。これはその最上流の湧き水群での撮影。涼を求めるには最適かも…。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★励みになります。評価いただけるとうれしいです!にほんブログ村...

  • 雲上のハーモニー

    長野県 北アルプス八方尾根唐松岳登山道での撮影。裾野よりガスが湧く上がるものの空は紺碧で、白馬三峰が揃って顔出すベストコンディション。正に雲上のハーモニー。広がるすじ雲の位置を確認しながら撮影した中のワンカット。山岳写真は天気次第。曇天で全くシャッターを切らずに下山したことも。でも、今回のような気象条件で撮影できるとまた登りたくなってしまいます。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED ...

  • 朝涼の上高地大正池

    長野県 松本松本市 上高地・大正池での撮影。 朝靄は空気中の水蒸気が急激に冷やされて起こる現象。夏の朝5時から7時位が朝もやのよく出る時間と言われています。大正池ホテルなどに宿泊するか、沢渡や平湯の駐車場で車中泊し、朝イチのバスかタクシーで移動することで朝靄に包まれる大正池の光景が撮影可能に。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★励みになります。評価いただける...

  • 栂池高原盛夏

    長野県 北アルプス白馬 栂池自然園での撮影。標高1900m、日本有数の高層湿原。晴れた日には、白馬三山を中心とする山々を望むことが出来ます。今月に入ると秋の気配を感じるようになり、今月末から10月初めにかけて、見事な紅葉シーンを見せてくれます。中央上部右のピークが小蓮華山(2766m)。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★励みになります。評価いただけるとうれしい...

  • 盛夏の白馬連峰

    長野県 北アルプス八方尾根鎌池湿原での撮影。黒菱林道を登り、唐松岳の登山口となる黒菱カフェテリア前駐車場に前夜泊。朝イチで黒菱ラインの黒菱第3ペアリフトで黒菱平・鎌池湿原へ。最高の状態で白馬三山揃い踏み。これなら絵になると、グラートクワッドリフトに乗り継ぐ間に撮影した数カットの中のワンカット。左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳になります。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F...

  • 暁雲と北アルプス穂高連峰

    長野県 北アルプス北アルプス乗鞍・大黒岳での撮影。夜明けを迎え、陽光により朱に染まった暁雲の下、目ざめの刻を迎えた穂高連峰の雄姿。中央右より、前穂高岳、吊り尾根、奥穂高岳、西穂高岳、少し空けて尖ったピークが槍ヶ岳。手前下部左、僅かに白い噴煙が見えるのが焼岳になります。NIKON D800E AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR PL★励みになります。評価いただけるとうれしいです!にほんブログ村...

  • 唐松岳登山道より白馬三山を望む

    長野県 北アルプス北アルプス八方尾根唐松岳登山道より撮影。今日から通常の作品紹介に戻ります。宜しくお願いします。まずは、八方尾根唐松岳登山道より、好天の白馬三山(左から白馬鑓ヶ岳・杓子岳・白馬岳)を捉えた一枚。山岳写真はピークが命。好天に恵まれ(好天を狙って)、紺碧の空の下、朝日を受けたクリアーな白馬三山を、遠近感を出すため登山道の一部を含めて捉えたワンカット。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.Z...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hassel24さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hassel24さん
ブログタイトル
MMW 風光彩
フォロー
MMW 風光彩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用