ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ふるさと納税訴訟、泉佐野市が逆転勝訴 最高裁判決
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60958330Q0A630C2CC1000/ ふるさと納税制度の対象自治体から…
2020/06/30 16:27
激戦キャッシュレス 「マイナ」ひも付けの陣
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60913080Z20C20A6EA2000/ キャッシュレス推進を狙った政府の…
2020/06/29 18:11
子どもの手続代理人
子どもの手続代理人という制度があります。家事事件手続法に規定されているもので,未成年者は独立して手続きを行うことができないのが原則ですが,家事事件手続に法にお…
2020/06/28 15:57
調査委員会作成に係る調査報告書が「自己利用文書」(民訴法220条4号ニ)に該当しないとされた事例
判例時報2442号で紹介された事例です(大阪高裁令和元年7月3日決定)。 本件は,大手ハウスメーカーが地面師詐欺にあって多額の金員を騙取されたという事案に端…
2020/06/27 10:26
ソフトボール部のノック中の怪我について監督教師に過失があるとされた事例
判例時報2440号で紹介された事例です(京都地裁令和元年10月24日判決)。 本件は,公立高校の教師兼ソフトボール部の監督(甲子園出場の強豪校の野球部に所属…
2020/06/26 08:47
在外国民審査制限、二審も違憲 次回投票不能なら「違法」―東京高裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062500922&g=soc 在外邦人が最高裁裁判官の国民審査に投票できない…
2020/06/25 23:56
面会交流の申立てにおいて子どもの電子メールアドレス・ラインIDの通知をすることを認めた事例
判例時報2442号で紹介された事例です(東京高裁令和元年8月23日決定)。 本件は,離婚時に月1回の面会交流を取り決めて和解離婚したが,その後,果たされてい…
2020/06/24 11:44
郵送された郵便はがきについて自筆証書遺言としての効力が認められなかった事例
判例時報2440号で紹介された事例です(東京高裁令和元年7月11日判決)。 自筆証書遺言の形式的な有効要件は,全文,日付,署名の自筆があり押印されているかど…
2020/06/23 11:59
”高齢者から頼まれて預金の引出しを行っていた親族の払戻権限が問題となった事例”
金融・商事判例1593号に,こちらの件の控訴審判決(東京高裁令和元年12月18日)が紹介されていましたので備忘として記載しておきます。 第一審判決では原告…
2020/06/22 14:31
子ども2人監禁容疑、父逮捕 寝室にテープ、「何もかも嫌に」―茨城県警
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062000338&g=soc 長女(2)と次男(1)を自宅に監禁したとして、…
2020/06/21 08:49
花や家具をサブスクリプションで 暮らしに彩り添える
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60487380Y0A610C2KNTP00/ 一定金額を払うことで、サービスや…
2020/06/20 12:06
河井前法相が証拠隠滅か 現金配布先とみられるリスト消去 検察
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477231000.html?utm_int=news-soc…
2020/06/19 21:29
コモディイイダに勧告 下請け代金1635万円減額―公取委
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061800918&g=soc 関東地方でスーパー84店を展開する「コモディイ…
2020/06/18 19:30
銀行員による架空の投資案件への勧誘行為と銀行の使用者責任の有無
判例タイムズ1471号などで紹介され事例です(東京地裁平成30年11月27日判決)。 下記の報道された刑事事件に関する民事裁判のほうの結果(請求棄却)という…
2020/06/17 10:56
アベノマスクで物々交換 「とんちんかんでも無駄にしない」―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061500061&g=soc 政府が全世帯に2枚ずつ配布している布マスク「ア…
2020/06/16 10:41
麻薬取締官への捜査協力をしていたとしても量刑に影響を与えないとされた事例
判例タイムズ1471号で紹介された事例です(東京高裁平成30年10月18日判決)。 本件は,第一審において覚せい剤営利目的輸入(約6キロ),覚せい剤の所持(…
2020/06/15 09:43
捜索・逮捕令状を電子化 政府・最高裁検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60339010T10C20A6MM8000/ 政府と最高裁は刑事手続きのオンラ…
2020/06/14 14:12
コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60296810S0A610C2EA3000/ 自民党は外国人労働者の受け入れに…
2020/06/13 11:45
民事判決 ネット上で提供 官民で検討、23年度にも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60029090V00C20A6000000/ 民事裁判の判決情報を電子データ化…
2020/06/12 10:48
「相続分のないこと証明書」の作成交付がされたとしても相続分の譲渡・放棄にあたらないとされた事例
判例タイムズ1471号で紹介された事例です(東京地裁平成30年7月12日判決)。 本件の簡単な概要としては,・実父と実母の共有名義の土地上に実父の単独名義の…
2020/06/11 09:10
岡山市、父の介護を高2娘に要請 過度な負担と抗議、修正
https://www.tokyo-np.co.jp/article/34409 岡山市が4月、自宅で受ける公的な介護サービスが足りないとして増加を求めた…
2020/06/10 11:22
犯罪歴がインターネット上で拡散されているとして名の変更を求めた事例
判例タイムズ1471号で紹介された事例です(東京家裁令和元年7月26日審判)。 本件は,本件申立の前年に公然わいせつ罪により執行猶予付きの有罪判決を受けた申…
2020/06/09 10:04
建物の共有者である夫と義父からの明渡請求について棄却した事例
判例タイムズ1471号で紹介された事例です(東京地裁平成30年7月13日判決)。 本件は,自宅建物(夫と義父の共有名義)で生活していた夫婦の関係が悪化し,…
2020/06/08 14:50
逃亡、証拠隠滅に異論も 寝たきり容疑者の勾留延長―京アニ放火
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060500985&g=soc あるベテラン裁判官は「逃亡の恐れはないかもしれ…
2020/06/07 14:19
婚姻費用の分担請求が信義則違反又は権利濫用として認められなかった事例
判例タイムズ1471号で紹介された事例です(東京高裁平成31年1月31日決定)。 本件は妻から夫に対する婚姻費用の分担請求につき,信義則違反又は権利の濫用を…
2020/06/06 10:23
被告人の記名による控訴申立書による控訴申立ての効力
判例タイムズ1471号で紹介された事例です(最高裁令和元年12月10日決定)。 本件は器物損壊罪などで一審において懲役2年の有罪判決を受けた被告人が,署名押…
2020/06/05 10:57
天安門事件から31年 香港の追悼集会 初めて開かれず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457571000.html 中国の北京で、民主化を求める…
2020/06/04 17:23
「マスクなしで弁護」求め遅延 新型コロナ、再開の裁判員裁判―東京地裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060201064&g=soc 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の…
2020/06/03 11:27
時効を教えず町が勝訴 14年間分の水道料金を請求
https://digital.asahi.com/articles/ASN507J0QN50UOOB001.html?iref=pc_ss_date …
2020/06/02 11:59
パワハラ防止法、1日施行 企業に義務、対応広がる
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020053100201&g=eco 企業にパワハラの防止措置を義務付ける改正労働…
2020/06/01 11:21
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、弁護士江木大輔さんをフォローしませんか?