ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
烏川渓谷
location:信州 安曇野市comment:アルプスあずみの公園にある烏川渓谷の吊り橋からの眺め 蝶が岳から常念岳への稜線が綺麗だ深い森が作る陽光と影...
2021/11/30 05:02
クリスマスフラワー・ポインセチア
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:和名・猩々木:大酒飲みの赤い顔が特徴の 伝説上の動物である猩...
2021/11/28 05:33
諏訪湖遠望
location:信州 岡谷市comment:塩嶺御野立公園から諏訪湖を遠望している 左上に霞んでいるのが八ヶ岳連峰 空気がも少し澄んでいたら 真正面に富...
2021/11/27 07:42
ススキと御岳山
location:信州 木曾町開田comment:川は向こうの方に流れている 王滝川の支流 木曽川に続いている 大きな雲が御岳山に影を落としている 抜ける...
2021/11/26 04:55
河童淵
location:信州 駒ヶ根市下平comment:河童淵と名が付いていたように思う 近年開墾して観光地にしたのであろう 淵と言うよりは瀬に近い小川である...
2021/11/24 04:48
安曇野・晩秋
location:信州 松川村comment:枯れ尾花と草紅葉に覆われた安曇野 ちひろ美術館の庭から北方を見ている 秋と冬の狭間で景色も冬支度を急いでいる...
2021/11/23 06:02
トルコキキョウ
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:今日のモチーフはトルコキキョウと苔玉 花も可憐できれいだった...
2021/11/21 05:52
空飛ぶ絨毯に乗った野菜達
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・12.00~14.00comment:今年も押し詰まってきて今日はこの後忘年会・・カリフラワーを...
2021/11/20 05:59
蓼科高原・晩夏
location:信州 茅野市comment:蓼科山と鎮守の杜 収穫もすっかり終わり たなびく雲も冬の気配がする ここは開墾地 こんな杜があちこちにある ...
2021/11/18 05:15
長園寺の紅葉トンネル
location:信州 茅野市玉川comment:十日ほど前の紅葉トンネル 茅野市では知る人ぞ知る有名なお寺だ この杉並木の裏に紅葉があり 参道を覆ってい...
2021/11/17 05:08
廃屋と八つ連
location:信州 茅野市comment:まだ使っているのなら持ち主にはご容赦のほどを・・八つ連は白とグレーを繰り返している季節 これからだんだん白銀...
2021/11/16 05:42
遥かなり御岳
location:信州 茅野市comment:茅野市は雲海の下 御嶽山を大遠望している 土手には芝紅葉 今でしか味わえない景色がこの目の前に広がっている私...
2021/11/15 05:14
果物ゴロゴロ大行進
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00ミカン・柿・西洋梨・無花果・が混ざり合っての大行進 タッタカタ~ さあここか...
2021/11/14 05:48
蓼科湖畔の秋
location:信州 茅野市 蓼科comment:用紙のおかげで彩色のタッチが変わった 変えざるを得なかった あまり水を使いすぎると風邪引き状態になる ...
2021/11/13 05:38
天竜に架かる赤い橋
location:信州 中川村 石神comment:紙を替えてみた 薄いせいか風邪ひき模様になる でもしばらくは我慢しなければいけない さぁ どうなること...
2021/11/12 06:04
柿の木坂
location:信州 駒ヶ根市下平comment:葉っぱはまだ落ちていない 青空を背景に凛と立っている 地図で測って見たら駅まで約1里ほどであった 遠景...
2021/11/11 05:55
釣り人
location:信州 佐久穂町 八千穂レイクcomment:夫婦らしき二人連れの釣り人 なんだか珍しいシチュエーション この辺りは白樺の原生林の中なので...
2021/11/09 05:41
大滝
location:信州 茅野市 豊平comment:上から見る滝 大滝 展望台からこの滝の下まで下りる道はあるが 登山道のような急斜面を下りる と案内板に...
2021/11/08 06:05
秋の匂い
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:カラスウリ・柚子・栗 どれも秋の匂いがする 最近の果物はお行...
2021/11/07 05:51
ピエロ人形
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~15.30comment:メンバーのご主人の手作りとか 器用な人もいるものだ 人形の...
2021/11/06 05:47
秋祭り
location:信州 茅野市comment:村の大事な鎮守さんのお祭りか 10人前後の法被姿に幟を立てての参拝行列 赤ん坊を抱いた2~3人の母子が付き添...
2021/11/05 05:07
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、RYUUさんをフォローしませんか?