chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私の艦艇コレクション https://plaza.rakuten.co.jp/hdnr6003/

ブログのテーマーは艦船模型の完成品の展示と製作情報です。

太平洋戦争の日本艦艇の空母と空母の参加作戦に随伴した艦艇やガタルカナル島輸送作戦に参加した艦艇をコレクションしています。これらの艦艇の改造の変遷をコレクションしています。

konitan0314
フォロー
住所
中区
出身
中区
ブログ村参加

2012/03/30

arrow_drop_down
  • ドイツ 1/72 メッサーシュミット BF-109W

    こんにちは 最近、すかっり水上機にはまってしまいキットを買い込んでいます。本日ご紹介するのは、ヤフオクで落札した メッサーシュミット BF-109W 水上機です。 Bf109Wは、水上戦闘機です。 試作機に近く、BF10

  • イギリス 戦闘機 グロースター ジャベリン 製作記その4

    こんにちは イギリス戦闘機グロースター ジャベリン 制作その4です。 前回の投稿で機体全体をシルバーで塗装したことをご紹介しましたが、これは、パーツ全体の細かい傷を隠蔽すりための下地塗装でした。説明文

  • ハセガワ 1/72 シーハリア製作記その5

    こんにちは ハセガワ 1/72 シーハリア の製作記です。2機セットの1機の機体の塗装とランディングギア、タイヤを取り付けました。 今回、最近流行りの退色とバネルラインを表現するぼかし塗装にチャレンジしまし

  • イギリス戦闘機 フォーランド ナット 制作作その1

    こんにちは 最近、制作が発散ぎみです。また、新しいキットを購入しました。イギリスの戦闘機 フォーランド ナットです。 エアフィックスの1/48スケールの最近のキットです。イギリス空軍アクロバットレッドアロ

  • イギリス戦闘機 1/72 フジミ シーハリア FRS 制作その2

    こんにちは 画像は、上がフジミのシーハリア下がイタレリのハリアーGRの機首です。コックピットの後ろの部品は、エアインテーク湾曲の一部になります。 フジミの計器パネルの位置がおかしいです。このまま組み立て

  • イギリス戦闘機 1/72 フジミ シーハリア FRS 制作その1

    こんにちは このキットは、模型倶楽部のS会員から安く譲っていただいたフジミ 1/72 シーハリアFRS.1です。改めて、比較記事を掲載しますが、部品割りが以前紹介したイタレリと全く同じです。これは、偶然の一致では

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、konitan0314さんをフォローしませんか?

ハンドル名
konitan0314さん
ブログタイトル
私の艦艇コレクション
フォロー
私の艦艇コレクション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用