魔女のアルファベット、というものがあります。教会から迫害された時代、魔術書は、この文字に書き直され、秘匿されたそうです。何が書いてあるか分からなくても、文字を…
クリスタルヒーラー、ドリームタイム 塔也の、水晶をはじめとしたパワーストーンの意味と、使い方の説明
クリスタルヒーラー、ドリームタイム 塔也の、石たちとの、ワンダフルライフ。水晶をはじめ、カルサイトや、ラブラドライトなどの、パワーストーンの説明。石たちを、どのように使ったらいいのか?目的別の石の選び方、使い方。なにしろ、2012年なものだから、アセンションについての説明も。そして、天使や、妖精、守護霊(ガイド)といった、見えない(いや、見えるけど)の紹介など。
アベンチュリンは、健康で健全な波動を、広げてくれる石だと思います。なので、体の上に乗せられそうなアベンチュリンを見るたびに、仕入れております。ホント、一家にひ…
「みかん」と言われている、オレンジカルサイト。(^^)オレンジって、面白い色なのですよ。元気になる色、ショックから、回復させてくれる色。明るい色、陽気な色、創…
ホントの魔女って、気になるじゃないですか?ヘイズ中村さんの「ガチ魔女って、普段何しているんですか?」という本を読みました。結論としては、「私の方がリアル魔女よ…
ヒーリングとリーディングは、セットです。(^^)正確には、リーディングだけやることはあるのですが。ヒーリングするには、何かしらのリーディングをすることになりま…
心ひそかに、「いちごちゃん」と、呼んでいる、ロードナイトです。(^^)マンガン系の鉱物で、マンガンは、酸化すると黒くなるため、黒い模様があったりします。黒い所…
シュリーヤントラが、きれいなクリスタルグリッドに、なりましたよ?皆さん、こんな難しいの、描けないと言いつつ、結局、全員描けました。(^^)ちゃんと描けるように…
浅草橋ミネラルマルシェに、行ってきました。今、原宿でも、カジュアルジュエリーマルシェをやっているし。空いているのでは?という予測は空しく、コミコミでした。所に…
白にグレーの模様が入るハウライト(ホワイトマグネサイト)実は、微細な多孔質なので、染められて、他の石の代用品にされることも多い石なのです。トルコ石とか、ラピス…
シュリーヤントラは、金運アップや、厄除け、体調改善、その他、万能のヤントラ(図形)と、言われております。なにしろ、宇宙原理の全て、九つのチャクラであり、宇宙に…
インドの、最強のヤントラと言われる、シュリーヤントラ。神々の力の源であり、願望達成の図形でもあるとされます。複雑な形に見えますが、実は、三角形9個なんですよね…
金色キラキラで、人気のあるパイライトは、鉄鉱石。そんなに鉄の含有量は、多くはないらしいですが、重い石ですね。パイライトの良い処は、とても現実的だという処。年甲…
春の魔女会をやりまして、皆さん、楽しかったようですよ。(^^)魔女会は、腕試しの実験場。皆さんがやっていらっしゃる、リーディングとか、オラクルカードとか、手作…
フォスフォシデライトは、ピンクから赤紫色まで、色のバリエーションが大きい石です。フォスフォシデライトといえば、ストレスバスターと、いつも言っていたので。ストレ…
アメジストは、波動が高く、というか、高めで、全然グラウンディングしない石なのですが。レッドキャップアメジストや、レッドアメジストは、グラウンディングします。酸…
毘沙門天だの、吉祥天だの、天と付くのは、神さまなのですが、その多くは、お寺に祀られています。聖天さんもそうなんですよね。待乳山聖天さんは、浅草寺の支店ならぬ、…
浅草寺の山号は、金龍山なので、至る処に、龍があります。ここは、手水舎なのですが、天井も龍。本堂の天井にも、龍いますけど、大きな提灯の下とか、他にも色々います。…
個人授業で、ヒーリング力UPの秘訣を教えてほしいと、言われまして。そりゃあ、グラウンディングでしょ?秘訣でもなんでもない。(笑)グラウンディングすると、安定が…
きれいな黄緑色の、アポフィライトですね。(^^)黄緑色は、大事ですよ〜、と、最近、よく言っています。黄緑は、軽い心。重いものを手放した後は、黄緑色の石を見たり…
今日も、行ってきました、超古代文明。レムリア水晶とか、レコードキーパーとかを、使うのですけどね。(^^)覚えているのは、人間の方だろうと、思います。どちらの文…
レコードキーパーというのは、水晶の切子面に見られる三角形のマークです。大きいの、小さいの、たくさんあるのとか、色々あります。水晶の成長途中に出来るもので、日本…
引き寄せについて、書いてくださいと、とても引き寄せの上手な人に、言われました。(笑)引き寄せの原理が、イマイチわからないそうですが。ホント、引き寄せのうまい人…
レムリアンシードを使う、ワークショップ。レムリアとアトランティスを想い出してもらいました。どちらも、超古代文明だから、輪廻の記憶の彼方ですよね。でも、アトラン…
写真は、レムリアンクォーツ。優しい波動が、レムリアを思い出させます。レムリアは、女性性の文化だったそうです。今、地球は、女性性の時代に差し掛かるはず、なんです…
ラリマーは、とても無邪気な所があって、インナーチャイルドと、よく合います。ラリマーは、変化の時に、変容を助けてくれる石だと、思います。それも、波を飛び越えるイ…
立春の、アクセサリー作り教室。皆さん、今年の自分のエネルギーを、表現しようと、創意工夫していました。占いなどでは、やっと今日から、2024年なんですよね。(^…
今日は節分。もともとは、大晦日の行事だったようで、浅草寺では、お正月に、法要の一環として、追儺をやります。それは、鬼の面をかざしたお坊さんを、別のお坊さんが、…
2月のテーマは、古代に学ぶ。いえ、レムリアやアトランティスは、超古代でしたか?(^^)◯アクセサリー作り教室ブレスレットや、サンキャッチャーを作ります。光を招…
面白い形でしょう?フェアリーストーンという石です。(^^)主成分は、カルサイトらしいですが。氷河期の湖の堆積物が、石化したものだそうで、カナダのケベック州だけ…
珪化木、ペトリファイドウッド、木の化石ですね。だいたいジャスパーになっている事が多いのですが、木の形そのままで、触ると石、というのが、面白いですね。ペトリファ…
「ブログリーダー」を活用して、塔也さんをフォローしませんか?
魔女のアルファベット、というものがあります。教会から迫害された時代、魔術書は、この文字に書き直され、秘匿されたそうです。何が書いてあるか分からなくても、文字を…
パソコンを使っている時のお供の石と言ったら、まず、フローライトは、外せません。フローライトは、写真のグリーンの石で、金色の石が、パイライトです。フローライトは…
自分のルーツを、ヒーリングせねばならない時があります。先祖代々、伝わっている、信念体系みたいなものを、打破したい時ですね。軽いものなら、思考を変えるだけで、い…
望みを叶えるクリスタルグリッドのワークショップなのですが。望みを明確にするのに、ジャーナリングをやってもらったり。自分の人生に、タイトルを付けてもらったりしま…
愛され石のインカローズ、本名、ロードクロサイト。愛を受け取る助けになる石かなと、思います。世の中の人は、愛を求めつつ、愛を受け取ることには、消極的です。なぜな…
書く瞑想、ジャーナリングというのがあります。あるテーマに従って、一定時間(時間は事前に決めておく)文章になっているかどうかも気にせずに。思い浮かぶことを、自由…
東京は、早くもお盆なので、お墓参りに、行って来ました。東京では七月にお盆。埼玉や神奈川では、所によって、七月だったり、八月だったり。前に、箱根出身の美容師さん…
ミステリーカフェというのがありまして、なかなか凝った謎解きが出来ます。根津神社の裏なので、お参りしてから、ミステリーカフェ謎屋珈琲店へ。ちなみに、モーニングも…
バリサイト(バリッシャー)は、昔、憑依体質だった頃、除霊だの霊的防御に、使っていたというか。お世話になっていた石なのですが。バリサイトは、地球との結びつきを、…
磨いていないので、なんとなく、ぼんやりとした青に見えますが、アマゾナイトです。アマゾナイトは、愛ある会話を、促進すると言われます。1ヶ月、喉の上に置いて寝た人…
ラリマーは、別名、ドルフィンストーン。確かに、イルカみたいな石です。主にプロテクションに使われますが、変容の助けになる石で。安心安全、引越しパックとか、説明し…
自分の人生に、タイトルを付けるとしたら、どんな感じでしょうか?16日のワークショップでは、人生の再評価も、やります。(^^)どうしてか?というと。もし、自分の…
サンストーンは、プロテクションに良く使われる石ですが、それだけではありません。他からの影響だの、しがらみだのを取るのに、良い石だと思います。他からの影響を取り…
マラカイトは、保護作用もあり、浄化力もあり、癒してもくれる石です。よく知られているのは、太陽神経叢に置くと、古いトラウマを浮上させ、時に、感情も引き出すという…
オレンジの女王カーネリアン、と言いたいのですが。どちらかというと、母さん、おかん、お母ちゃん、という感じなのですよね。庶民的で、地に足が着いております。現実的…
オラクルカードのエネルギーチャージに、ローズクォーツを使いました。エネルギーチャージなら、水晶でも良いのですけどね。やっぱり、ローズクォーツは、愛?愛だから?…
アベンチュリンは、ストレスに良い、と、ずーっと言ってきました。なぜなのかは、良くわからないのですけどねぇ。(^^)アベンチュリンは、水晶でもなく、クォーツアイ…
白いセレナイトと、黒いブラックトルマリン。波動が高いセレナイトも、グラウンディングに使われるブラックトルマリンも、どちらも、浄化とプロテクションに使われます。…
暑いので、しばらくワークショップは、月2回でいいかな?と、思っているのですが。ご要望があるので、ゲリラ的にやるかもしれません。(^^)望みを叶える前に、自分の…
魔女の入浴剤。主にハーブで作る入浴剤ですから、ほぼハーブティですね。(^^)今日は、ウィッチクラフト(魔女術)で、アイテム作りしておりました。普通に、浄化用の…
バーバラ ブレナンさんの本を読み返していたら、「星気体」と言うのが、出て来ました。星気体、なんかこう、精妙なエネルギーが、星の世界にまで、つながっているような…
古代の世界では、なぜか?五元素説が多くて、中国や日本では、五行(水木土金火)なのに。ヨーロッパとインドでは、五元素(土水火風空)なんですよね。どちらも五種類な…
心には形がないので、形に表すと、安定したりします。正確に言えば、自分で理解出来るので、わかりやすくなるという事なのですが。納得出来ると、安定するんですよね。今…
翡翠(ジェイド)は、伝統的に、お守りとして使われる事の多い石です。見た目はおとなしいですが、エネルギーは、立体的に、複雑に、よく動きます。アベンチュリンとかの…
白いハウライト。消しゴムみたいに、ネガティビティを、ゴシゴシ消してくれる石です。浄化の方法って、ホント、石によって、それぞれ違います。言葉にすると、みんな、「…
夏といえば、フェスなどで、熱く燃えるイメージがあるのですが。熱く燃えるクリスタルと言えば、レッドクリスタル。意志を強くするとか、目的に向かう行動力とか、活力、…
東京では、七月がお盆なので、テクテクと、お墓参り行ってきました。フラワーエッセンスを携えて。お盆は、日本の美しい習慣だと思うので、ちゃんとやるようにしておりま…
波動の高さ、浄化力、そして、天使波動と言われる、独特の、神の使い的なエネルギー。雲母は、大好物です。ゴールデン、ブラックのモスコバイト。ここにはないけど、ピン…
「外の世界は自分の心の反映」「自分の内側を見つめるのが大切」「もう半分しかないと思うより、まだ半分あると思う」「感謝こそが先に進ませてくれるもの」「自分の心の…
ほうずきって、なんか、甘いような、独特の香りがするんですよね。そして、たくさんある風鈴の音。夏だなぁという感じがします。浅草神社の境内にある、夫婦狛犬。なぜ?…
肉体的に若返るのではなくて、心が若返る、という感じでしょうか?肉体的には、ちゃんと栄養摂って、運動して、体重を保っていれば、今は、老化が遅くなる時代かなと思い…
たくさんの石がある中で、落ち込んだ時に、慰めてくれる石というと?例えば、ストレスバスターの、フォスフォシデライトとか。同じく、ストレス対応で、ネガティブなエネ…
きれいな緑色の、ダイオプテーズを、いただきました。にしてもこれって、クリスタルヒーリングで選んだら、はい、はいと、深くうなづいて。ハートヒーリングの必要があり…
プロテクション教室、1回目。なぜか、直前に、ほぼ満席になりました。浄化とプロテクションは、セットなので。いろんな方法で、浄化しつつ、説明していたのですが。見渡…
プロテクションなら、黒い石がたくさんですね、と言われました。確かに、黒い石を使う事が多いのですが、プロテクション、黒ばかりではありません。アメジストに、セレス…
プロテクションの小技(こわざ)なんですけど。プロテクションに良い食べものって、実は、タンパク質なんですよね。まぁ、タンパク質、コラーゲン。皮膚とプロテクション…
今月前半のワークショップは、プロテクション教室。プロテクション?そんなの、当たり前でしょ?出かけるのに、玄関にカギをかけるぐらいの常識。私は、左右されないから…
写真の石は、アズライトマラカイト。緑の所が、マラカイト。モース硬度で、3.5〜4という、柔らかい鉱物です。ちなみに、水晶は、硬度7。硬度4というと、硬めの真珠…
前半のワークショップは、プロテクションの理論や技術を学びます。後半のワークショップは、図形と心。あなたの心は、まあるくて、ころころ転がりますか?(^^)綿棒で…
浅草の浅草寺の下には、地球の守護者のクリスタルが、埋められていて、その素晴らしい波動が広がり、なんて記述が、ありました。ゲリー ボーネルさんのYouTube、…