chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Diary https://blog.goo.ne.jp/s_t13oo/

登記・供託オンライン申請関係他、プライベートいろいろ書いています。

登記・供託オンライン申請関係他、プライベートいろいろ書いています。 日々の出来事をつづっています。

s_t13oo
フォロー
住所
上尾市
出身
糸魚川市
ブログ村参加

2012/03/24

arrow_drop_down
  • 富士通【OASYS V10.0】在庫販売(残り僅か)

    富士通【OASYSV10.0】在庫販売(残り僅か)もしお探しの方いらっしゃいましたら、ぜひご検討くださいませ。明日3月19日(金)に2本入荷します。手つかずの新品になります。すでに販売終息している商品になりますので、今後手に入ることはないでしょう・・・【日本語ワープロソフトFUJITSUSoftwareOASYS】OASYS販売終了のお知らせ下記トピックスの通り、OASYSの販売を終了させていただきます。詳細は、「富士通からのお知らせ2020年」の「親指シフトキーボードおよび関連商品の販売終了について」をご覧ください。長い間ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。Windows10での動作は大丈夫です。追加のプログラム等は以下より取得ください。FUJITSUSoftwareOASYSダウンロード☆弊社取り扱...富士通【OASYSV10.0】在庫販売(残り僅か)

  • 令和3年4月1日から電子証明書の手数料を大幅に引き下げます

    令和3年4月1日から電子証明書の手数料を大幅に引き下げます令和3年4月1日から電子証明書の手数料を大幅に引き下げます[PDF:822KB](令和3年3月)上記にお知らせがあります。またオンラインによる商業登記電子証明書の請求についてでも詳細記載されておりますので、参照ください。会社法の改正、印鑑登録の任意化、そしてクラウドサイン等を利用したはんこレス化すべてに伴い、推進していくことになりますね。練習練習と言わず、ぜひチャレンジしてみましょう(*^-^*)☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。https://ws.formzu.net/fgen/S30801253/平成30年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表一覧☆ベル...令和3年4月1日から電子証明書の手数料を大幅に引き下げます

  • 所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議(第7回)

    所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議(第7回)【資料1-1】法務省提出資料(所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し)(PDF/999KB)【資料1-2】国土交通省提出資料(所有者不明土地特措法の施行後3年経過の見直しに向けた検討)(PDF/139KB)【資料2】所有者不明土地等問題対策推進の工程表(案)(PDF/335KB)【決定等】所有者不明土地等問題対策推進の工程表(PDF/334KB)かれこれ進んできましたが、さぁどうなるでしょう!?登記関係に関しては令和4年度税制改正要望となっています→相続登記等の義務化→他の公的機関との連携による登記情報の最新化→相続した土地の国庫帰属制度→共有地の利用等の促進→所有者不明土地・建物管理制度→相隣関係規定の合理化☆弊社取り扱い商材についてお問い合わ...所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議(第7回)

  • 確定申告で、生命保険料控除証明書などをオンライン取得・自動入力可能に。「マイナポータル連携」機能を提供

    確定申告で、生命保険料控除証明書などをオンライン取得・自動入力可能に。「マイナポータル連携」機能を提供マイナンバーカードを利用した政府のオンラインサービス「マイナポータル」から、年末調整や確定申告に必要な生命保険料などの控除証明書が取得できるようになった。所得税の確定申告においても、国税庁がオンラインで提供している「確定申告書等作成コーナー」を使って申告書を作成する際に、この「マイナポータル連携」を活用して控除証明書等の必要書類のデータを一括取得し、申告書の該当項目に自動入力できる機能を利用できる。令和2年分(2020年分)の確定申告で取得できるのは、生命保険料控除証明書、住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書、借入金等特別控除証明書、特定口座年間取引報告書。マイナポータル連携に対応している発行主体(保険会...確定申告で、生命保険料控除証明書などをオンライン取得・自動入力可能に。「マイナポータル連携」機能を提供

  • マイナンバーカードに健康保険証の機能を追加!

    マイナポータルにて、マイナンバーカードに健康保険証の機能追加作業を実施してみました。画面上の作業だけなので実感はわきませんが、きっと医療機関では健康保険証を出さずともマイナンバーカードを提示するだけで対応してくれるのだと思います。申請完了後、画面には「申込状況→正常に受け付けました。」「健康保険証としての登録状況→登録完了」と表示されています(*^-^*)手続きはとっても簡単、1)PCにカードリーダを接続2)専用アプリのインストール3)ログインして登録4)完了とはいっても、赤字で書いてある通りオンライン資格確認に対応した医療機関まずは大きいところからでしょう・・・。☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。https://ws.f...マイナンバーカードに健康保険証の機能を追加!

  • パブコメ「動産・債権譲渡登記規則の一部を改正する省令案」に関する意見募集

    「動産・債権譲渡登記規則の一部を改正する省令案」に関する意見募集根拠法令条項動産・債権譲渡登記令第24条命令などの案:動産・債権譲渡登記規則の一部を改正する省令案関連資料、その他:動産・債権譲渡登記規則の一部を改正する省令案の概要動産・債権譲渡登記規則の一部を改正する省令案の概要1改正の趣旨「登記・法人設立等関係手続の簡素化・迅速化に向けたアクションプラン」(平成28年10月31日各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)や「デジタル・ガバメント実行計画」(平成30年7月20日デジタル・ガバメント閣僚会議決定)に基づき,令和2年10月から,国の行政機関に登記情報をオンラインで提供することが可能となり,登記事項証明書の添付を求める行政手続について,当該情報の提供を受けるための環境が整った場合は,その添付を省略...パブコメ「動産・債権譲渡登記規則の一部を改正する省令案」に関する意見募集

  • 停止コード:APC _INDEX_MISMATCH 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。

    本日お問い合わせを複数件頂いています。「パソコンを通常通り起動して、印刷をしようとしたところブルースクリーン画面に変わり、パソコンが再起動する。何度再起動されても状況が変わらない・・・」【エラーメッセージ】問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。停止コード:APC_INDEX_MISMATCH状況1:古いバージョンからWindows10にアップグレードする。状況2:新しいハードドライブまたはソフトウェアをインストールする。状況3:PCを強制的に再起動する。↓解決策1:Windowsアップデートを実行する解決策2:システムファイルチェッカーでシステムファイルをチェックする解決策3:ドライバーを更新するか、再インストールする解決策4:RealtekHDA...停止コード:APC_INDEX_MISMATCH問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。

  • 民法等の一部を改正する法律案(国会提出 令和3年3月5日)

    民法等の一部を改正する法律案(国会提出令和3年3月5日)法律案要綱法律案・理由新旧対照条文一民法(明治二十九年法律第八十九号)(第一条関係)二不動産登記法(平成十六年法律第百二十三号)(第二条関係)三非訟事件手続法(平成二十三年法律第五十一号)(第三条関係)四家事事件手続法(平成二十三年法律第五十二号)(第四条関係五外国法人の登記及び夫婦財産契約の登記に関する法律(明治三十一年法律第十四号)(附則第八条関係)六抵当証券法(昭和六年法律第十五号)(附則第十条関係)七大麻取締法(昭和二十三年法律第百二十四号)(附則第十二条関係)八相続税法(昭和二十五年法律第七十三号)(附則第十三条関係)九租税特別措置法(昭和三十二年法律第二十六号)(附則第十三条関係)十質屋営業法(昭和二十五年法律第百五十八号)(附則第十五条関係)...民法等の一部を改正する法律案(国会提出令和3年3月5日)

  • キーボード動作、接続不良、対応

    新機種富士通社のA5510のキーボード入力トラブル対応の依頼をいただきました。キーボードの「D」「Z」「X」「C」「E」テンキーの「1」「4」「7」他もろもろ・・・最初は最近よく障害の元となるWindowsUpdateを疑って最新まで更新、他バッテリーを外し放電などなど一般的な対応をしましたが、一向に良くならず・・・(+o+)念のためにと、本体を分解しキーボードとマザーボードとの接続部分を確認したところは、外れかかっている・・・・おそらくコレが原因。一度外し、しっかり接続のし直しを実施しました。まったく問題なく正常動作に戻りました。こんなことあるんだ・・・と、新機種なので保証期間内対応でメーカーへ送る対応でも良かったのかもしれないですが、すでに使用しているデータや他を初期化されてしまう可能性もあるので、弊社対応...キーボード動作、接続不良、対応

  • WEB会議(カメラ&スピーカーフォン)セット販売開始

    WEB会議(カメラ&スピーカーフォン)WebカメラフルHDLifeCamStudio&USBスピーカーフォンセットお客様からのお問い合わせで商品販売開始いたしました。Web会議やWeb研修会、一般的になってきましたね。まだ事業所やご自身で準備が間に合っていない方ぜひご検討くださいね。とっても便利に利用できますヨ☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。https://ws.formzu.net/fgen/S30801253/平成30年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表一覧☆ベルコンピューターシステムWebショップ☆上記では、他いろいろ取り扱っておりますのでご活用くださいませ(^o^)丿☆ID確認システムMobile☆新登...WEB会議(カメラ&スピーカーフォン)セット販売開始

  • 司法書士専用 請求書・領収書・領収書(控)・見積書作成・管理ソフト【しし会計V4】お試し版

    司法書士専用請求書・領収書・領収書(控)・見積書作成・管理ソフト【しし会計V4】お試し版☆30日間無償使用版☆【対応OS】MicrosoftWindows10(32&64bit)MicrosoftWindows8&8.1(32&64bit)MicrosoftWindows7(32&64bit)【主な機能】司法書士業務での見積書・請求書・領収書・領収書(控)が簡単に作成&管理できます!その他にも、便利な機能がたくさんあります。・概算見積書発行、請求書、領収書、領収書(控)・登録免許税・計算支援機能・概算見積書、請求書の参照発行・源泉税一覧発発行・参照して事件簿の作成・「改正消費税(2014/4/1:8%,2019/10/1:10%」に対応・「復興特別所得税の源泉徴収」に対応全国よりデモ版のお問い合わせ、頂いていま...司法書士専用請求書・領収書・領収書(控)・見積書作成・管理ソフト【しし会計V4】お試し版

  • コンビニ証明書の原本確認 赤外線カメラ

    コンビニ証明書の原本確認赤外線カメラコンビニ証明書原本性確認に最適偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ&バッテリーセット金融機関・不動産業者・司法書士・土地家屋調査士様の証明書確認業務に最適・コンビニエンスストアで発行された「住民票の写し」「印鑑登録証明書」「戸籍全部・個人事項証明書(戸籍謄本・抄本)」「戸籍の附票の写し」「税の証明書」といった証明書の原本性の確認を行う際、【偽造防止検出画像】の検証を行うことが出来ます。・ディスプレイ付でモバイルとして外へ持ち運びすることが出来ます。・動作デモです。コンビニ証明書原本性確認に最適偽造防止検出画像確認用赤外線カメラデモ画面コンビニ証明書原本性確認に最適偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ動作デモ画面です。これさえあれば出先でコンビニ交付証明書の原本確認を行...you...コンビニ証明書の原本確認赤外線カメラ

  • ノートパソコン液晶画面割れ対応

    お客様より「うっかり、踏んでしまって・・・バリっとなってしまいました」とのこと。購入して2年少々。一度お預かりして、液晶ディスプレイを接続して動作確認ハードディスクや他の動作に問題ないことを確認したうえで液晶パネルの交換作業を実施しました。無事正常動作するようになりました(*^-^*)まだ買い替えるには早いですよね。無事で何より、よかったよかった!☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。https://ws.formzu.net/fgen/S30801253/平成30年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表一覧☆ベルコンピューターシステムWebショップ☆上記では、他いろいろ取り扱っておりますのでご活用くださいませ(^o^)...ノートパソコン液晶画面割れ対応

  • 第7回デジタルガバメントワーキング・グループ「電子申告・電子納付の推進に向けて」「個別分野におけるオンライン利用率の大胆な引上げについて」

    第7回デジタルガバメントワーキング・グループ「電子申告・電子納付の推進に向けて」「個別分野におけるオンライン利用率の大胆な引上げについて」議題1.電子申告・電子納付の推進に向けて議題2.個別分野におけるオンライン利用率の大胆な引上げについて・国税申告手続(法人税・消費税(法人))/国税納付手続について(財務省からのヒアリング)・中小法人における法人住民税・法人事業税の申告手続について(総務省からのヒアリング)資料1.電子申告・電子納付の推進に向けて(freee株式会社提出資料)資料2.論点に対する回答(財務省提出資料)資料3.論点に対する回答(総務省提出資料)別添1.別添1別添2.別添2別添2-2.別添2参考資料1.基本計画見直しの視点別添.別添いろいろ変わりそうです・・・ね・・・☆弊社取り扱い商材についてお問...第7回デジタルガバメントワーキング・グループ「電子申告・電子納付の推進に向けて」「個別分野におけるオンライン利用率の大胆な引上げについて」

  • 「民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見募集

    「民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見募集【意見募集要領(提出先を含む)】意見募集要領【命令などの案】民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する中間試案【関連資料、その他】民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する中間試案の補足説明IT化前後の民事訴訟事件の流れ民事訴訟費用等に関する法律等が定める手数料等の額締切は2021年5月7日23時59分です。ご確認ください。☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。https://ws.formzu.net/fgen/S30801253/平成30年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表一覧☆ベルコンピューターシステムWebショップ☆上記では、他いろいろ取り扱って...「民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見募集

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、s_t13ooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
s_t13ooさん
ブログタイトル
Diary
フォロー
Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用