chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいさんと年子育児 https://oisanto.hatenablog.com/

′20年生と′21年生の兄弟キロク

′20年と′21年に出産し、毎日育児に奮闘中! 今までは夫婦2人で出かけてきた記録を書いてましたが これからは家族で出かけた記録や 日々の出来事を書いていきたいと思います。 9つ差の夫婦と年子の息子たちの どこにでもいる普通の家庭日記です。

おい嫁
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/03/22

arrow_drop_down
  • 戸建て暮らしになって早5年

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 マイホームに移り変わってあっという間に5年が経ちました。夫婦2人で住み始めた家でしたが、ねーくんとうーくんが 産まれ賑やかな毎日に。 子どもが産まれる前からマイホームを持って良かったことと 悪かったことを今回まとめてみました。 良かったこと 夫婦で暮らしていた時からの歩みが見える 家具の配置が賃貸より気軽にできる 物が増えてもまだ余裕がある 子育てをしながらのマイホーム探しをしなくて済む 子どもが暴れ回っても平気! 悪かったこと 壁紙や床が傷つく 間取りの心配がある まとめ 良かったこと 夫婦で暮らしていた時からの歩みが見える よくあるCMのような感じで結婚→出…

  • 10代の時と30代の推し活

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 ちょっとどーでもいい話を今日はします~ 最近新たな推しができましたww 推すほどじゃないけど、かっこいいなぁ~と思う人や テレビに出ていれば見ようかなと思う人はいましたが、 久しぶりにときめいてしまいました💕 10代のころから嵐が好きでファン歴20年、今は お茶の間ファンで応援しています。 学生のころはコンサートに行ったり、グッズを買ったり、 雑誌を読み漁ったり、もちろんファンクラブにも 入っていたのですが、新たな推しにはまだその熱量に 達していません。。。 すごく感じるのは自分の周りの環境が 変わったからなのかなぁと。 最愛の推しの我が子ができてからすっかり大…

  • アンパンマンミュージアム比較

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 ねーくんがアンパンマンミュージアムへ行きたい!という 熱望を叶えるためにいろいろと調べた結果を共有したいと 思います!ぜひ参考にしてみてください♪ 料金・アクセス 各店の特徴 イベント 限定メニュー 周辺スポット 横浜 神戸 福岡 まとめ

  • アンパンマンミュージアム旅行計画

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 みなさんは子どもとの旅行やお出かけは どうやって決めていますか? 去年の11月になりますが、おい家では神戸の アンパンマンミュージアムに行ってきました🍞 夏休みあけてから毎日ねーくんにアンパンマン行きたいと せがまれていました。 きっと幼稚園で夏休みで行った子が いたのでしょう、夏休みには何も言ってなかったのに😅 しかも、その年の1月に横浜のアンパンマンミュージアム 行っているんです! ねーくんたちも行ったね~、お友達もきっと行ったんだね~と 交わしても聞く耳もたず行きたいの一点張り💦 確かにその横浜とディズニーランドを抜かせば 旅行は行ってませんでした。 どち…

  • 3歳児、初めてのインフルエンザ

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 先日、とうとうねーくんがインフルエンザに かかってしまいました。咳や鼻水は少なかったのですが 熱が上がったり下がったりの繰り返し。 関節痛なのか膝が痛いとずっと痛いと言っており、 雪の関係で発熱から2日後に病院へ行くことができました。 毎度のようにコロナとインフルの検査を車内で受けます。 なんとなくインフルエンザじゃないと思っていたのですが 親のカンもあてにならず💦 お薬をもらった2日後には熱も下がり、家に 閉じこもっているのも飽きてきたご様子。 幼稚園には熱が下がってから3日後からとのことで 週明けには行けそうです😊 まとめると… 月曜日→調子悪そう 水曜日→…

  • 2度目の妊活

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥前回の続きで今回取り組んでいる妊活を紹介します。今回は時間や今の環境を考えて病院には通わず 6月ごろまでの妊活です。 これをやったから妊娠するかは分かりません。 特におい嫁ちゃんはなかなか排卵しない体質です。 まずは基礎体温の記録。 うーくんに邪魔されて正確に計れているかは 分かりませんが、なかなかのグラフ💧 周期は読めませんが、排卵したのかなぁ?と 目安にはなっています。前回も葉酸サプリを飲んでいましたが、 今回は温活をプラスしたサプリを服用しています。ママエール温活プラス 葉酸 高配合 480μg 妊婦 妊娠 産後 温活 サプリメント 鉄 カルシウム ビタミン…

  • またしても排卵障害…

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 実はただいま第三子を授かるために妊活中です。 今年度までに出産を目標に、ダメであれば諦めるといった 感じでタイムリミットを設けています。 ねーくんを授かる前に多のう胞卵巣症候群と診断されてまして 排卵誘発剤を使っていました。 その時の記録も残っているので気になる方は 読んでみてください✨ → 排卵障害発覚!? - おいさんと年子育児 → 排卵誘発剤を飲んで妊活 - おいさんと年子育児 産後、ホルモンバランスが正常だったうちにうーくんを妊娠。 出産を機に治る人もいると聞いていたし、年子育児に バタバタしていたということもありのんびり考えていたら 体質が戻ってしまい…

  • 幼稚園写真のアルバム整理

    こんにちは、おい嫁ちゃんです🦥 幼稚園や保育園で購入する写真ってどんな風に まとめていますか? ねーくんの通っている幼稚園では今のとこ写真サイズが 3種類あります。大きめの集合写真だけ別アルバムにしたり 向きを変えてまとめるのはイヤ。 イベントごとに向きをそろえて並べたいのですが なかなか理想のアルバムはないし、あっても少々値が 張ってしまったり… できれば100円ショップでどうにかしたい!! ということでこんな感じでまとめることにしました。 購入したものは・A4のポケットファイル・A4の画用紙(白)・テープ糊 まとめ方はとっても簡単 A4画用紙にテープ糊をつけた写真を好きに貼っていくだけ! …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おい嫁さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おい嫁さん
ブログタイトル
おいさんと年子育児
フォロー
おいさんと年子育児

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用