chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
桜の香り〜お芋の写真メモ〜 http://sakuranokaori5963.blog.fc2.com/

野鳥と、愛猫を中心とした写真たちです。 九州北部に在住。野鳥の撮影は九州での撮影がほとんどです。

写真ブログ / 野鳥写真

写真ブログ / 動物写真・生き物写真

※ランキングに参加していません

お芋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/03/20

arrow_drop_down
  • お世話になりました

    近々、ブログやめます。長い間、ご覧いただきまして、ありがとうございました。芋より...

  • 築城基地航空祭2022-3

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMF-2A...

  • 築城基地航空祭2022-2

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMU-125ウィスキーパパ!...

  • 築城基地航空祭2022-1

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USM去年2022年の私のミリタリー活動(略してミリ活)は、築城基地航空祭当日の一日のみでした( ;∀;)本年2023年も、似たような感じになると思うので、全集中力を航空祭当日に一斉噴射できるように、毎日頑張ろうと思います。そうそう!2012年から我が相棒として活躍してきたCanon EF400mmF2.8L USMですが、去年2022年末に、レンズ内が曇るようになったため、手放しました。本当は、3年以...

  • ヒヨドリとツグミ

    年内に、フクロウの骨格&羽根標本に取り掛かるつもりでしたが、仕事の都合上、予定変更しました。ヒヨドリ、ツグミ、アナグマを作業中です。★アナグマ★頭蓋骨がグチャグチャで、時間もあまりかけられないので頭だけは断念しました。★ヒヨドリ★死んで間もないものを拾ったので、ダニ駆除の粉を振りかけて数年冷凍しておりました。とても美しい・・・・。久しぶりの小鳥なので、リハビリがてらです。★ツグミ某ホテルの屋外階段で死...

  • 「日本動物解剖図説 新装版」

    来月から仕事が少しひと段落するので(多分)、標本作成を進めようと思っています。鳥の骨については図鑑や資料がけっこうあるのですが、ほかの動物についてはあまり見つけられず、また、開いた際の内臓とかはさっぱりわからなかったので、ちょっと詳しい図鑑を購入してみました。良いです!各種、生殖器については、雄と雌と両方が掲載されています。哺乳類はシロネズミのみ。鳥類はドバトのみ。掲載種は少ないです。役に立つペー...

  • どうしても無理な事

    生物分類技能検定の過去問題を購入しました。早速開いて見たら・・・最初の図版のページで、問題集を投げ飛ばして椅子の上に立ち上がりました・・・・・だめです。ほんの一瞬でしたが、アシダカ〇〇が、我が胃袋目掛けて飛び出してきそうな写真・・・・やっぱり、無理です。その後、落ち着かせて、問題集を逆さまにして50センチ定規使ってページを恐る恐る開いたら、次の図版にも、いました・・・・ジョロウ〇〇・・・・・だめです...

  • 年内の目標と、4年以内の決定事項

    ここで公言しておけば、やるであろう。年内の目標★やりかけのアナグマの骨格標本完成★ハシボソガラスの骨格標本完成&羽根標本完成余裕ができればやること★イタチ解体(肉取り&解体して冷凍)★カワセミの羽根(骨までは無理)★フクロウの羽根(骨までは無理)鳥を見に行くことは当分できませんので、仕事と仕事と仕事と・・・骨と羽根をがんばります。でも、そろそろ、航空祭とかね、開催されるだろうから、あれは特別な自分への...

  • ザックと登山靴の買い替え

    登山靴とザックを買い替えました。ザックは、ノースフェイスさんからオスプレイさんに買い替え。登山靴は、新旧ともモンベルさんです。【古い登山靴】大変お疲れ様でございました。そして、ありがとう。あの場面、この場面、全部一緒でしたもんね・・・(当たり前か)【新しい登山靴】いや~いいですね。慣らし時間が短かったです。ちょっとした水たまりなら浸水しないので、かなり重宝しそうです。この靴の一番のお気にいりポイン...

  • 2022年 初日の出

    明けまして おめでとうございます 旧年中、いつも見に来てくださって ありがとうございました 今年も、鳥・骨・羽根・ミリタリー・月・ジムニーと、 まとまりのないブログとなりますが、 細々と続けようと思いますので よろしくお願いいたします 皆様にとって、少しでも笑顔になれる一年となりますよう 心よりお祈り申し上げます...

  • 築城基地航空祭2019年 P-3Cオライオン

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USM海上自衛隊 P-3C好きすぎる正面をば、もう一度。...

  • 築城基地航空祭2019年 C-2(飛行)

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMでかかったな・・・・...

  • 築城基地航空祭2019年 XC-2(タキシング)

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USM好きすぎる正面・・・は、逃しました。この時、同時に上空でUS-2が飛行しており、ものすごい葛藤の末、US-2を選びました。私は、航空自衛隊の基地のほうが、気軽に行けるので、会える確率を比べたら、XC-2は、海上自衛隊機であるUS-2よりはるかに高い。...

  • 築城基地航空祭2019年 C-130Hハーキュリーズ

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMこのあと、US-2とXC-2にかまけており、離陸後のC-130Hは撮影しておりません。申し訳ないですが、こればかりは致し方あるまい。好きすぎる正面をば、もう一度。 ↑完璧。真正面!ライトピカリ!水面に映るライトピカーーー!最高です。いつか、KC-130Hにお会いしたいです。...

  • 築城基地航空祭2019年 US-2 & C-130H

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USM海上自衛隊 US-2航空自衛隊 C-130Hこういう大型機が複数機いる光景に、異常に興奮します。好きです。...

  • 築城基地航空祭2019年 US-2(離陸直後)

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USM海上自衛隊 US-2そして、先にアップした月とのツーショットへと至ります。この時が人生初対面でした。そして、2度目はまだです。...

  • 築城基地航空祭2019年 US-2(タキシング)

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USM海上自衛隊 US-2航空機でも、鳥でも、真正面の姿が一番好きです。かっこいい。実にかっこいい。アーモンドの種みたいな腹とか、色とか、いいね。好きすぎる正面をば、もう一度。正面を撮るときは、シャッターを押したいのと、思いきり手を振りたいのと、ものすごい葛藤の末、いつもシャッターを押します。正面直前で手を振って、シャッターを押し、ファインダーに戻ると、コックピットか...

  • 築城基地航空祭2019年 US-2

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USM海上自衛隊 US-2...

  • F-2A 特別塗装 築城 2021年秋

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USM虎のおでこに、「8」の文字とF-2のシルエット確認。キリンビールのキリンの絵から「キ」 「リ」 「ン」の文字を探すようなわくわく感。すてきな塗装です。本当に素晴らしいと思います。ありがとうございます。...

  • ジムニー ルーフキャリア~その全貌が今暴かれる!~

    我がジムニー・カイ(改)の現状やいかにぃっ!じゃじゃん!やっばいね!鼻血が出る、しびれあがるカッコよさですわよ!!もうっ!落ち着いて・・・ついに、ルーフキャリアが完成いたしました!実は、ジムニーのタイヤチェーンがバカでかくて、秋~春先は車内がとても狭くなるのが不満でした。そこで、今年2月に、以前から気になっていたお店「DO TETSU」さんへ駆け込みました!飛び込みだったにも関わらず、いろいろお話を聞いて...

  • ジムニー改!

    本日、9月25日16:00、我がジムニー改が、素晴らしきキャリアルーフのとっつけ完了致しました!その全貌やいかにっ!乞ご期待m(。≧Д≦。)mと、いうわけで、これまでのジムニー、ジムニーシエラにまつわる記事は、カテゴリーの「愛用品」をご覧ください。ひとまず、これから生まれ変わったジムニー改とともに、北九州まで、帰ります。o(*゚∀゚*)o...

  • 中秋の名月 20210921

    Canon EOS7DCanon EF400mmF2.8L USMCanon エクステンダー EF1.4X Ⅲ車の屋根にカメラ乗っけて撮影。(夜の高速パーキングエリアだったので、三脚出せず・・)上出来です。...

  • ウジにまつわる独り言

    ウジ虫についての独り言です。死体に無数に群がるウジ虫を見ても、不思議と何とも思わなくなってきました。むしろ、愛着すら持っております。なぜか。↓途中省略をご希望の方は、これより先は読まずに、最後のほうだけご覧ください。ピンクの文字あたりからが最後らへんです。先日、ヤマドリの羽根と骨を拾う機会がありました。肉はついてなかったです。当然持ち帰り、羽根は抜いて洗いました。骨には肉もなく骨もきれいだったので...

  • アオバト成鳥・雄(趾骨・左) 20151213

    OLYMPUS Tough TG-6...

  • アオバト成鳥・雄(足根中足骨) 20151213

    OLYMPUS Tough TG-6骨の近位端についているやつは、腱です。...

  • アオバト成鳥・雄(大腿骨・左) 20151213

    OLYMPUS Tough TG-6...

  • アオバト成鳥・雄(後肢・左) 20151213

    OLYMPUS Tough TG-6...

  • アオバト成鳥・雄(肩甲骨、烏口骨、上腕骨) 20151213

    OLYMPUS Tough TG-6【肩甲骨】【烏口骨】【上腕骨】ハト科の特徴↑背顆上結節が突起に近いほど発達する。↑近位端が大きく膨らむ。遠位端も膨らむため、全体に8の字型となる。写真撮り損ね↑上腕骨稜が上向きに突出する。...

  • アオバト成鳥・雄(胸骨) 20151213

    OLYMPUS Tough TG-6...

  • アオバト成鳥・雄(骨盤関連) 20151213

    OLYMPUS Tough TG-6...

  • アオバト成鳥・雄(椎骨関連) 20151213

    OLYMPUS Tough TG-6...

  • アオバト成鳥・雄(頭部の骨) 20151213

    OLYMPUS Tough TG-6【頭蓋骨】【方形骨】【舌骨】【頬骨】【顔面骨】【胸膜骨】右側は、角膜かな?ソフトコンタクトレンズのようでした。...

  • アオバト成鳥・雄(風切羽根) 20151213

    OLYMPUS Tough TG-6【初列風切・左】P8伸長中【次列風切・左】三列がなかった・・・。...

  • アオバト成鳥・雄(解体前) 20151213

    OLYMPUS Tough TG-6あぁっ!小翼節羽が撮れてない!すぐにひっこむ!↑耳の穴↓右翼は骨格標本にはせず、上腕骨から切り離して、翼を広げた状態での乾燥標本にします。生えかけている羽根↓仕事仲間の奥さんが拾って冷凍庫に保管されていたそうですが、それを頂きました。道路に落ちていたそうです。目立つ外傷はありませんでしたが、顔面骨(上嘴)が頭蓋骨にめり込んでいて、骨の内部にまで血液がしみ込んでいました。以上のことか...

  • イソヒヨドリ 初心忘るべからず

    たぶん、まともに全身骨格をした最初の個体だったと記憶しております。イソヒヨドリ。今度ちゃんと撮影しようと思いますが、あまりに小さくて可愛らしく保管している写真が出てきたのでアップしてみました。これは小翼節骨ではなく、大指基節骨です。初列風切が付着する骨です。↓今、これと同じくらい綺麗に骨にできるだろうか・・・。初めてなのに、今より上手なんて・・・。初心忘るべからず...

  • アブラコウモリ?幼体 2019年8月

    OLYMPUS Tough TG-6※小さいので、いろいろと雑にしております。手元にコウモリの骨図鑑がないので、左右上下間違えているかもしれません。【全身】【前肢】【頭部】【肩甲骨】【指骨】【胸椎、腰椎、仙骨、寛骨、尾骨】【後肢】【胸骨、肋軟骨】逆さまです【関節部や骨表面のアップ:前肢】【関節部や骨表面のアップ:後肢】大分県大分市のビジネスホテル駐車場にミイラ状態で落ちていました。最近、ミイラ状態のトビの処理をした...

  • トビ (年齢保留・性別不明) 202107上旬

    OLYMPUS Tough TG-6※鳥の死体の一部の写真が出てきます※※苦手な方はご遠慮ください※※自宅浴室です。生活感あふれる写真が苦手な方もご遠慮ください※目標として、今年中にハイタカとフクロウの羽根と骨格標本を作ります(知人からの依頼)。しばらく標本作成やってないので、練習やらその他諸々の理由から、トビを急遽作業開始。細かい部位の説明は、完成後の写真にて、今回は写真のみ。【右翼:上面から】【左翼】下面から撮影下...

  • シロチドリ親子 20210508

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ雛雛↑親御さん、いきなりかなりの緊張モードになったので、どうしたのかと思ったら・・・コチドリ登場!雛はなんにも気にせず・・親御さん、コチドリに向かってもう突進!!「キキーーーーッ!」って急ブレーキの音が聞こえそう。コチドリは一目散に逃げまして、親御さんは直前までコチドリが居たあたりで様子見をしたあと、雛の近くへ戻ります。親御さんは再びうずくまり...

  • はやにえ

    スマホ撮影モズのはやにえ。獲物は、ヌマガエルでしょうね。姉が発見しました。実家のバンマツリの中。去年は、コガタスズメバチが巣を作って、業者さんに駆除してもらいました。今年はみんなで目を光らせて巣を作らないようにスプレーしたリ、枝を刈り込んですっぽんぽんにしたりと、頑張っています。その甲斐あって、姉が発見しました。姉曰く、カエルの体が減ったとのことなので、食べに来たようですね。モズは、オスのはやにえ...

  • ハシボソガラス 幼鳥 20210530

    CanonEOS7D MarkIICanonEF400mmF5.628日に久しぶりに帰宅して、今に至るまで、明るい時間はほぼずっと、外でハシボソガラスの幼鳥がずっと鳴いていました。で、気になって出てみたら、1羽、営巣木直下の空き地の地上でごみをちぎっては「食べられない・・・・」ふたたびちぎっては「これも食べられない・・・」と、情けない顔してこちらを見つめる幼鳥1羽確認。道脇なので、通行人との距離はわずか1mほど。それなのに、まったく警...

  • ジムニーリコール

    令和3年5月14日、我がジムニーにもついにリコールがやってきました。車人生で初リコールです。「ジムニー、ジムニーシエラのリコールについて」リコール当日の5/14夜、別現場にいた知人からお知らせメールがやってきて知りました。で、翌日5/15にスズキさんへ電話して修理予約を入れ、5/20に行ってきました。(6か月点検は5/9に済ませました)全く関係ない話ですが、車の中でカゲロウが羽化したようです。抜け殻のみがありました。...

  • コシジロオオソリハシシギほか 20210508

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲオオソリハシシギ、コシジロオオソリハシシギ、オグロシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、ハマシギ...

  • ダイサギ夏羽 20210508

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ...

  • 記事の追加

    過去記事を追加しました。「ズグロカモメ(採餌) 20201119-1」「ズグロカモメ(採餌) 20201119-2」...

  • 記事の追加

    過去記事を追加しました。「コガモ(飛翔) 20201219」「カワウ 20201119」「ヒドリガモ(採餌) 20201119」「ヒドリガモ(着水) 20201119」「ヒドリガモ(水浴び) 20201119」「マガモ 20201119」「マガモ 20201119」「ホシハジロ 20201119」...

  • アナグマ(オス・幼) 2021年2月某日-01

    2021年2月上旬鹿児島県某所にて、路上で交通事故死の個体を回収。体サイズから幼獣、精巣の確認から雄と判断。陰茎骨、未発達すぎるのか、わかりませんでした。(以前、骨格にしたタヌキの幼獣のときは、触って明確に「ある」とわかったのですが、今回は、触っても不明、切り開いても「骨」と判断できるものがありませんでした。)↑私のやりかたが下手クソなだけなんでしょうけど・・・・本当にむずかしい・・。この個体の作業は、...

  • ジムニー:車内試行錯誤中-01

    ジムニーの後部の使い方を試行錯誤しております。最終段階はまだ先。私の使い方はこんなもんじゃない。まだまだ進化します。途中で振出しに戻ってはいけないので、記憶代わりにブログ記事にすることにした。(よくあることですから・・・)※空っぽの状態の写真を撮り忘れましたが、カタログ見れば済むことだ。※今回は、スズキさんの努力をできるだけ活かすように・・・をテーマに、後部座席は取り外さずにフラットな状態にしてから...

  • 記事の追加

    2つの記事を追加しました。「亜種ダイサギ20201119」「ノスリ 20201119」...

  • ツクシガモ(飛び立ちから着地まで) 20201231

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ...

  • 記事の追加

    「ダイシャクシギとホウロクシギ 20201118」「ダイゼン 20201118」「ハマシギ 20201118」「ハマシギとダイゼン 20201118」「ハマシギとダイシャクシギ 20201118」群れで飛行している写真を追加しました。...

  • 亜種ダイサギ 20201229

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ...

  • クロヅル 20201229-2

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ成鳥の頭がぼやけているので、ナベクロヅルかな・・・?わかりません。...

  • クロヅル 20201229-1

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ...

  • アネハヅル 20201229

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ...

  • ナベヅル 20201229

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ...

  • マナヅル 20201229

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ...

  • ヒシクイ 20201230-20210102

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲどうしてこうなったのかわかりませんが、嘴が奇形です。それでも、ちゃんと自力で採餌できているからこそ、この地へ渡ってきたのでしょう。でも、ここでこの冬を乗り切って、無事に次の地へ渡っていくまでは安心できません。この個体については、今後は撮影せずにゆっくり採餌できる状態にしてあげたいと思いますし、ほかのバードウォッチャーも同じ気持ちであって...

  • F-15DJ 特別塗装 新田原 2020年11月末

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USM飛行教育航空隊 第23飛行隊この日は飛びませんでした。タキシングのみ。再びタキシング今度は逆側からタキシング→エンジン吹かして飛ばずに戻る・・・・自衛隊の皆様今年も一年間ありがとうございました。スクランブルの回数が2019年はかなり多かったので、今年はいくぶんか減っていますように。さらに来年はもっと減りますように・・。そして、今現在も、年末年始も待機している隊員さ...

  • ジムニーシエラからジムニーへ新旧交代式

    スズキアリーナにて本来なら、ブース内の看板の前で新車と撮影なんですが、わがままを言って、新旧並べて撮影させて頂きました。さらに、「ゆっくり写真撮って良いですよ・・」「まだ数日はここに居ますのでね・・・」と。でも、どんどん別れづらくなるので、「今日、これが最期です。もう大丈夫です。」と切り上げました。車のオーナーの気持ちに寄り添ってくださる、あたたかい素敵なスタッフの皆様でした。本当にありがとうござ...

  • さようならジムニーシエラ三代目~その6~

    スズキアリーナにて拭いても拭いても、エンジンルームが泥だらけに・・・・よくこの状態で30万km走ってくれました・・・11月に入って、キーのボタンがピーーンと、飛んで行ってなくなりました。こういう劣化もするんですね・・。なので、ラスト1ヶ月は、リモコンではなく、キーを鍵穴にさして開閉していました。...

  • さようならジムニーシエラ三代目~その5~

    朝、自宅で撮影(後部)この中に、三脚、ビニールシート、輪留め、けん引セット、バッテリーケーブル、反射板、登山靴、スパッツなどを入れていました。掃除しやすいように、天板はフリーで持ち上げられます。天井の網(焼き鳥の網)右後方取り付け部左後方取り付け部左前方取り付け部後ろから見た右後部運転席から見た左後部運転席側から見た間仕切り板両サイドの室内ライト(後付け)のスイッチこのままでは車検は通らないので、...

  • さようならジムニーシエラ三代目~その4~

    朝、自宅にて撮影...

  • さようならジムニーシエラ三代目~その3~

    ~御神酒~ラスト車中泊は至極快適でした。もともと、車中泊は秋~冬にしていたので、防寒対策は大丈夫でした。準備万端して、姉に手伝ってもらい写真撮影して、姉が帰宅後、一人車の中でゴソゴソ整え終わったら、即爆睡でした。1時間後、暑くて目覚めて、靴下脱ぐ。次に目覚めたのは、翌朝10時でした。確実に、自宅ベッドよりも、ホテルベッドよりも、暖かく落ち着いて眠れます。明け方の四十肩の激痛は、痛み止めなしで寝たにも...

  • さようならジムニーシエラ三代目~その2~

    ~有終の美~先週の現場はまさにそれでした。現場ヘッドが、「ラストランにふさわしい場所をお願いしますのでね」と、気を利かせてくださったのです。ガタガタの急傾斜あり、ドロドロあり、凍結ありと、それはそれは大満足の数日間でした。ドロドロでは、久しぶりにスタックしかけました。ドロドロへ突入する手前で4WDをHIGHからLOWに切り替える。(ラストロー!)1速でゆっくり侵入するも、左へ流れる・・・(ラスト滑り!)お・...

  • さようならジムニーシエラ三代目~その1~

    ちょっと数回にわたって、我が愛車のお話をば・・・・・・ついにこの時が来てしまいました。我が相棒、ジムニーシエラ「それいけ!さくら号三代目」とのお別れです。初代、二代目は中古のジムニーシエラでしたが、三代目は新車で購入。途中数年間ほど、会社に在籍していたため私有車は使えずにいましたが、それ以外はほぼ常に一緒の存在でした。車以上の存在です。たくさんの危機から救ってくれたり、数えきれない苦楽を共にしてき...

  • ぶんご と うらが 2020年11月某日某所

    OLYMPUS Tough TG-6...

  • 朝焼け 20201021

    OLYMPUS Tough TG-6仕事で徹夜明けの空でした。この空のふもとは、いつも鳥を見に行っている干潟があります。きっと素晴らしい写真が撮れたはずですけど、徹夜明けだったので運転できず、歩く元気もなく断念。これは、見たままの色で撮れました。...

  • 彩雲 20201118

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲこの彩雲、本当は夕焼けでオレンジの空なんですが、そのオレンジのままで撮影すると彩雲の色がうまく撮れなかったので、カメラの設定(色温度)をあれこれ変えてやっと虹色が撮れました。太陽が山に隠れる直前に、山の上にあった雲に出たものです。...

  • 観察メモ 20201119

    2020年11月19日近所のS干潟とその後背地、T馬川、T見の観察メモ満潮時刻 11:58、23:20干潮時刻 05:18、17:58中潮観察時間 12:50-17:30晴れのち曇り(ちょっと小雨ぱらつく)今日は風が強かった(注意報あり)。※本日は、カウントやってみました。「カウントやりました!」ほどではない。観察重視・・・は言い訳で、シギとカモメは群れが動きすぎてカウントが何度も中断されたので、断念。個体数記録が目的ではないので、...

  • ヒクイナとクイナ 20201118

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ「クイナ 20201115」と同じ場所。日没直前からヨシ原近くでスタンバイ。今回は車内からの撮影。曇りで日没頃~日没後で、ISO2000~3200、シャッタースピード1/40~1/80、手持ち(車の窓にて支える)のため、手ブレもひどい。トリミングできるような写真ではない。※写真ではそこそこ明るく写っていますが、実際はかなり暗いです。こういう時こそ、ヨンニッパの威力...

  • セグロカモメとウミネコ 20201118

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ奥はカルガモ手前左から、ウミネコ成鳥、セグロカモメ幼鳥、セグロカモメ成鳥...

  • セグロカモメ 第2回冬羽 20201118

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ写真左側手前の個体。それ以外はダイシャクシギ等。この個体はしっかり出てますが、背中の青灰色が冬の間ほとんど出ない個体もいるらしい。...

  • セグロカモメ 成鳥と第1回冬羽 20201118

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ右側は成鳥冬羽左は幼鳥か第1回冬羽か。亜種セグロカモメの若い個体にしては翼上面の各所の色が濃い。一回り小さく見えるのが、交雑個体なのか、性別差なのか不明。...

  • ズグロカモメとユリカモメ 20201118

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ...

  • ズグロカモメ成鳥冬羽 20201118

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ【1個体目】初列風切先端の白斑が明瞭。【2個体目】初列風切先端の白斑が明瞭。初列風切先端の白斑が成鳥より小さく見える→角度が悪いのかも。しかし、P8とP7の外縁に黒条がない点は、成鳥の特徴。...

  • ズグロカモメ第1回冬羽 20201118

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ【1個体目】尾の暗色帯はユリカモメより狭いらしい初列先端の白斑はごく小さく目立たない。外側初列風切お外弁の黒条が目立つ。【2個体目】初列先端の白斑はごく小さく目立たない。外側初列風切お外弁の黒条が目立つ。【3個体目】年齢にかかわらず翼後縁部の次列風切先端は幅広い白帯となる(他の小型カモメとの識別に有効)初列先端の白斑はごく小さく目立たない...

  • ズグロカモメ(群れ) 20201118

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ満潮の間、陸から少し離れた海上にて群れで休息。潮が引き始めて少しすると、鳴きながら飛び立ち群れで右往左往して少しずつ干潟上空へやってくる。そして、干潟上空から 「キッ!」と発生してひるがえり急降下してカニを嘴でとらえる。カニを丸のみしたあとは、再び飛び立ち、ゆっくり干潟上空を飛行して、同じように狩りを続ける。狩りを繰り返すときは、干潟上...

  • ハシブトガラス 20201118

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ...

  • 観察メモ 20201118

    2020年11月18日近所のS干潟とその後背地、T馬川、の観察メモ満潮時刻 11:11、22:40干潮時刻 04:36、17:11中潮観察時間 12:50-17:30晴れ※本日は細かいカウントなし カウントする気満々だったが、カウンターを忘れた・・。O川とN川間の後背地カワラヒワ、トビ、スズメ、ジョウビタキ、ホオジロ、モズ、ヒヨドリ、カワラバト、カワセミ、クイナ、ヒクイナ、アオジ、ウグイス、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハマシギ、コ...

  • カワウ 20201115

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ以上3枚、一緒に写っているのはダイサギ(亜種不明)。カワウから追い出されていました。一緒に写っているのは、コサギ魚の群れの動きに合わせてカワウの群れも移動していました。潜っては魚をくわえて水面に出てきて、食べてまた潜る。水の音がすごかったです。魚の種類はわかりませんが、アオギスとかかな?...

  • ダイシャクシギ

    CanonEOS7D MarkIICanonEF400mmF5.6(最初の3枚)Canon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ(ラスト1枚)満潮から潮が引き始めてしばらくすると、ダイシャクシギの群れが飛来。O川河口に昔から砂洲があるのですが、20年前はこの砂洲にダイシャクシギ90羽以上の群れが集まっていました。写真の群れは、その砂洲から少し沖に出たところ。この日は結局砂洲には来ずに、そのまま他の場所へ移動してしまいました。...

  • ニホンイタチ 20201115

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ身体がまっすぐ伸びた写真で見ると、尾の長さが全長の半分より短いのでニホンイタチと判断クイナたちの匂いを嗅ぎつつヨシ原へ消失※観察時の状況は、「観察メモ 20201115」参照...

  • クイナ 20201115

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲヨシ原から登場の瞬間やっと手前の障害物なしで撮れました泥の舞い上がりが急いでいる雰囲気を醸し出す・・。後ろ姿(ケツのもモフモフ感ゼロ)ヨシ原へ向かって遠ざかる※観察時の状況は、「観察メモ 20201115」参照...

  • ヒクイナ 20201115

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ※観察時の状況は、「観察メモ 20201115」参照...

  • バン 20201115

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ幼鳥興奮した時には、目の上部も盛り上がるのですね・・・※観察時の状況は、「観察メモ 20201115」参照...

  • イソシギ 20201115

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ成鳥・冬羽...

  • セグロカモメ 20201115

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ成鳥・冬羽...

  • ハシボソガラス 20201115

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲハシブトガラスの若い個体をハシボソガラスと見間違えることが多くて、ザ・普通種のはずなのに、カラス2種とても難しく感じる。上嘴の太さとか湾曲具合とかで、ハシボソガラスで良いと思う。...

  • ハシビロガモ 20201115

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ嘴に小黒斑なし→成鳥ではない虹彩が黄色→♀幼鳥ではない。♀幼鳥は暗赤褐色。♂幼鳥は黄土色・黄褐色。成鳥は澄んだ黄色・橙色。三列風切の白い軸斑は羽先に突き抜けない→成鳥ではない三列風切の羽先は淡色の羽縁→幼鳥もしくは幼鳥から生殖羽への移行中三列風切の色は黒みが強い(緑色光沢はこの写真では不明)→♂幼鳥。♀幼鳥は♂幼鳥より淡く褐色みがある。雨覆の青み...

  • コガモ 20201115

    CanonEOS7D MarkIICanon EF400mmF2.8L USMCanon EXTENDER EF1.4×Ⅲ左側2羽の拡大↓さらに左下の個体の脇の羽根を拡大尖る→♂幼羽から第1回生殖羽へ移行中?右上の個体の脇の羽根を拡大丸みを帯びる→♂エクリプスから繁殖羽へ移行中?お腹が見えれば、幼羽である小斑の有無で成鳥か幼鳥かがわかるらしいですが、この写真では無理。肩の羽根の説明はいまいちわからん(図鑑の矢印の位置がずれているのか、言ってることが理解できない)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お芋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お芋さん
ブログタイトル
桜の香り〜お芋の写真メモ〜
フォロー
桜の香り〜お芋の写真メモ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用