chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【マリノス株’25】6月

    6月はいよいよ1円も買えないんじゃないかと思ったわ日産自動車の含み損が全体の足を引っ張る・・(涙)。あっ、5月と同じ事を言ってる(涙)。我がマリノスは花火が1発しか上がりませんでした。【J1リーグ】●第20節/A新潟0-1:なし●第21節/H岡山0-1:なし●第15節/HFC東京0-3:なし△第22節/A湘南1-1:2,000円分。【天皇杯】●2回戦/H青森0-2:なし合計2,000円分。(三井不動産&ヨロズ&イリソ&IC各500)<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:1,000円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額550,092円(内’25年69,300円)。①含み益45,881円②税引き後配当金累計15,492円(内’25年3,463円)。...【マリノス株’25】6月

  • 【J1】湘南vs.横浜「花火は単発」@レモンガス

    <2025明治安田J1第22節>湘南1-1横浜@レモンガス得点:(湘)平岡(横)エウベル観衆:13,031人・久しぶりの得点、久しぶりの勝ち点。1ずつだけど。少なくとも点取らんかったら勝ちはないのよね。・前半15分で試合がぶち壊れそうだった。自陣中央での(への)パスミスはもういい加減にして。後ろから繋ぐなんて今のメンバーじゃ無理。ダイレクトなパスが殆どないから詰められて焦ってパスミスを繰り返す。・ロペスは単騎で密集に突っ込んで行くのは何故?・皆さん試合前のシュート練ちゃんとやって。・あぁ、いけない愚痴ばかりになったw。・松村いいねぇ。後半戦のラッキーボーイになって欲しい。2025年6月28日観戦【J1】湘南vs.横浜「花火は単発」@レモンガス

  • 湘南朝彩レモンサワーで精一杯

    酸っぱい試合だったのう。久しぶりに点を取りました。湘南朝彩レモンサワーで精一杯

  • 湘南朝彩レモンサワーで精一杯

    酸っぱい試合だったのう。久しぶりに点を取りました。湘南朝彩レモンサワーで精一杯

  • 大山ハイボールで精一杯

    バックスタンドに座ってたんですけど大山がよく見ましたね。大山ハイボールで精一杯

  • Jのある風景「湘南グルメ編7(勝ちタイカレー)」

    何故か秋葉原のヨドバシの大特価コーナーで半額で売られていた。想像より辛かったが食べきったぞ。勝ちたいのはマリノスも同じ。Jのある風景「湘南グルメ編7(勝ちタイカレー)」

  • 【J1】横浜vs.FC東京「理想と現実」@日産

    <2025明治安田J1第15節>横浜0-3FC東京@日産得点:(F東)野澤、佐藤、長倉観衆:19,244人・イーブンのボールは争いに行かず譲る、パスは安全なところへばかり、ミスしないことを前提にプレー(ミスしてたけど)。戦犯になりたくないんだろーなー。それはサポーターが負けるとSNSで名指しでギャーギャー言うのが起因するのか?・もう浅田、松村、望月、木村、加藤海、諏訪間中心でいいじゃんと思う。・メッセージ出したり、ゴール裏の幕を「すべては勝利の為に」だけにしたり、バックスタンドに来て応援を促したり、ゴール裏の人達は色々やってくれてんだけど・・・・選手がこれじゃ(涙)。平日雨でも2万来てんだよ。その船を漕いでゆけおまえの手で漕いでゆけおまえが消えて喜ぶ者におまえのオールをまかせるなその船は今どこにふらふらと...【J1】横浜vs.FC東京「理想と現実」@日産

  • カナディアンウイスキーハイボールで惨杯

    カナシイデヤンスス。イケテナイデス。アーンもう。カナディアンウイスキーハイボールで惨杯

  • 半額ビール2杯で惨敗

    2杯飲んだら2得点と思ったのに2失点かーいとも思ったけど3失点。関係なかったっすね(笑うしかない)。半額ビール2杯で惨敗

  • 【スタグル’25】鮭虎@日産

    【2025年5月21日横浜vs.神戸】F・MARINOSWEDNESDAY鮭虎「ミニ虎丼(500円)」お高くて手が出せなかった鮭虎さんにワンコインメニューがあるってことで買ったが・・超ミニ(比較の為に下にある丼も500円です)。サーモンとマグロが1切れずつ、いくら15粒。原価が高いのは理解も無理してワンコイン出さなくてもいいんじゃないかな。ほぼ一口でいけちゃったので味もよくわからん(笑)。【スタグル’25】KITCHENREVEL@日産【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産【スタグル’25】食堂新@日産【スタグル’25】炭火き我が家のとん丼や@日産【スタグル’25】いちや@日産【スタグル’25】おばんざい月読@日産【スタグル’25】中華食堂きんぎょ@日産【スタグル’25】ウイズ@日産【スタグル’25】鮭虎@日産

  • 【スタグル’25】小樽飯櫃@日産

    【2025年5月14日横浜vs.柏】F・MARINOSWEDNESDAY小樽飯櫃「日産スタジアム限定セット(500円)」小樽しらゆき餃子+行者にんにくまんじゅう+たこザンギ。餃子+にんにくまんじゅう+ザンギじゃないところに拘りを感じる。この日半額の生ビールと合うのよこれが!【スタグル’25】KITCHENREVEL@日産【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産【スタグル’25】食堂新@日産【スタグル’25】炭火き我が家のとん丼や@日産【スタグル’25】いちや@日産【スタグル’25】おばんざい月読@日産【スタグル’25】中華食堂きんぎょ@日産【スタグル’25】ウイズ@日産【スタグル’25】M&M@日産【スタグル’25】小樽飯櫃@日産

  • 【スタグル’25】M&M@日産

    【2025年5月14日横浜vs.柏】F・MARINOSWEDNESDAYM&M「沖縄塩焼きそばハーフ(500円)」情報量が多い店構えです。何にしようか悩みましたがワンコインがまだあったので。麺が見えませんがちゃんと入ってますよ。量、味ともに満足でコスパがいいです。【スタグル’25】KITCHENREVEL@日産【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産【スタグル’25】食堂新@日産【スタグル’25】炭火き我が家のとん丼や@日産【スタグル’25】いちや@日産【スタグル’25】おばんざい月読@日産【スタグル’25】中華食堂きんぎょ@日産【スタグル’25】ウイズ@日産【スタグル’25】M&M@日産

  • 【スタグル’25】ウイズ@日産

    【2025年5月25日横浜vs.鹿島】キッチンカーに目が行きやすいけど最近場内の売店もレベル上がってると思うのよね。キッチンカーに列んでる時間がないとき(特に平日)はストレス無く買えるしお薦めよ。ウイズ「絶対勝丼(800円)&マーボー丼(750円)」カツは肉厚で柔らかいしご飯の量が多い。勝サンドより安く(カード付いてないけど)温かい。こちらもボリュームがあり温かい。ピリ辛がビールに合います。【スタグル’25】KITCHENREVEL@日産【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産【スタグル’25】食堂新@日産【スタグル’25】炭火き我が家のとん丼や@日産【スタグル’25】いちや@日産【スタグル’25】おばんざい月読@日産【スタグル’25】中華食堂きんぎょ@日産【スタグル’25】ウイズ@日産

  • 【J1】横浜vs.岡山「勝~てません、勝てません」@日産

    <2025明治安田J1第21節>横浜0-1岡山@日産得点:(岡)ルカオ観衆:29,282人・♪おーかやまです、岡山です♪チャントやってた?・ロペス、ヤンマテ、エウベルのブラジル人トリオが揃ってスタメンは今シーズン初。・アタッキングで行くと腹をくくったんですね。・夏に3人揃って移籍すんなよ。最後まで責任取れよ。・攻撃陣FIREならず・・・もまぁ前節よりかなり攻めた。運なし。・失点シーン。ほぼ動いてない、ジャンプもしてない相手のエースに簡単に決められちゃうのは謎。・ほんとCKは攻守共にダメ。・フリーの選手からフリーの選手へのパス何本ミスった??・まだまだ言いたいことは山ほどあるがやめておこう。・まず1点取るところから始めよう。2025年6月21日観戦【J1】横浜vs.岡山「勝~てません、勝てません」@日産

  • 目利きの銀次で惜杯?

    銀次、ビーム、ジョニー、陸、蛸さん・・誰か点の取り方教えてくれ。目利きのある奴はおらんのか?目利きの銀次で惜杯?

  • バロー 焼酎ハイボールドライで心杯

    移籍や退任よりスポニチにリークしているバカヤローがいるのが心配。バロー焼酎ハイボールドライで心杯

  • 「小嶋屋総本店」@十日町

    【アウェイの旅(新潟戦)2025年6月15日~16日】DAY1ー②ラーメン食べて、試合を観て(涙)、お宿のある十日町へ。「小嶋屋総本店(本店)」越後川口ICを降りて下道を走っていたら案内の看板を見つけた。どこで夕飯を食べるか考え中だったのでナイス。周りに何もない田んぼの中に総本店の本店があった。ラッキーなことに空いていてすぐに入店。店内は広い。ちょっと贅沢に「炙りのどぐろ丼膳(2,398円)」。へぎぞば、天ぷら、サラダ、茶碗蒸も付いていて豪華爛漫。のどぐろ(6切れ)はやっぱ別格に美味い。へぎそばも当然美味い。天ぷらは薦められるがまま塩で。満足、ご機嫌が治る。しかしお会計の時に目に入ってしまい・・・。DAY1ー③へ続く「小嶋屋総本店」@十日町

  • 新潟らーめん「無尽蔵」@新潟

    【アウェイの旅(新潟戦)2025年6月15日~16日】DAY1ー①早朝に横浜を車で出発。スタジアムに行く前にイオン亀田インター店に行くのがルーティーンです。残念ながらサラダホープ(通常版)は売り切れ、風味爽快ニシテ6缶のみ購入。そしてフードコートでブランチw。「無尽蔵(かめだ家)」店舗数が多く県外にも展開しているチェーン店。店のことを家としているけど家系ではない。「荒磯のり新潟しょうゆらーめん(1,000円)」。海苔で埋め尽くされているかと思ったらそうでもないw(メニューの写真通り)。ちょっと風があると海苔が丼外へ。海苔の他はチャーシュー・メンマ・味玉・ネギ。スープはさっぱり味、麺はもちもち。お腹が空いていたのであっという間に完食(飲)。DAY1ー②へ続く新潟らーめん「無尽蔵」@新潟

  • 【スタグル’25】デンカビッグスワンスタジアム

    【2025年6月15日新潟vs.横浜】スタジアムに来る前に食事しちゃったのでビジターエリア唯一の店で軽く。斗伸「タレカツおにぎり(500円)」新商品と書いてありました。新潟名物のタレカツを海苔で包んだおにぎりです。海苔が風になびいたり、ご飯が崩れたりとちょっと食べにくい(片手は無理)ですが味は問題なく美味しいです。おやつに最適品です。【スタグル’25】デンカビッグスワンスタジアム

  • 【J1】新潟vs.横浜「気分不快ニシテ」@デンカビッグスワン

    <2025明治安田J1第20節>新潟1-0横浜@デンカビッグスワン得点:(新)ダニーロゴメス観衆:30,474人・2週間近く何してたんだろう。・まさか残り全試合スコアレスドロー狙い?・前半45分何見てたんだろう。・前半から明らかに相手の攻撃パターンは同じなのに。冬一のとこ。・負けに不思議な負けなし。・「どんな時でも~」チャント。1コーラスご静聴ありがとうございました。2025年6月15日観戦【J1】新潟vs.横浜「気分不快ニシテ」@デンカビッグスワン

  • 風味爽快ニシテ(アルビ缶2025)で苦杯

    何かもう、何かと中途半端というか、よく分からん。風味爽快ニシテ(アルビ缶2025)で苦杯

  • 【復刻】Jリーグチップス

    ホーム町田戦で抽選で配られた復刻Jリーグチップスをゲット(相方さんは外す)。当初10チームだったのが60チームになったので袋が従前より大きめ。あっ、フリ丸もいるので61のマスコットがいます。マスコットが変身したヴェルディやガンバも前のマスコットです。おっとキングもいる。製造者はカルビーじゃなくて松浦食品。神戸、G大阪、岐阜チップスを作っているところですね。当たりマーク3枚でカードホルダー云々も当時を再現(実際は実施なし)。カードは山根陸を引き当てました!パチパチ。凄い確率だと思うんだけど。カード(表裏)も当時のデザインだ。また売ってくんないかな~箱買いしますよ。大人だし(笑)【復刻】Jリーグチップス

  • 中華そば「高野」@横浜

    「高野本店)」有休取得、平日のニッパツに行く前に訪問。7年も前からあったのか。。。道路に面しておらず奥に入ったマンションの下に店があるのでよく近く(大口)を通るのに気がつかなかったw。横浜、いや神奈川で人気のラーメン屋がこの辺りにあるというのはここ1年知っていたのだが(遅い)。15分ほど待って入店。「味玉豚蕎麦(1,600円)」。2種類の小麦をブレンドした麺はちょっと緩めかな。もう少し堅い方が好き。スープは濃いめだけど完食。叉焼でかっ、味玉美味い。いい素材使ってる感満載。この値段になるわな。相方さんは「味玉鶏の中華蕎麦(1,450円)」。スープと叉焼を少しいただく。こっちの方が好みだw。2025年6月11日訪問中華そば「高野」@横浜

  • 坦々香麺「アカナツメ」@東京(御徒町)

    「アカナツメ(御徒町店)」運営会社がトレーラーハウスデベロップメント(株)という変わった?店。都内に3店舗展開。担々麺専門店らしいが、中華そばとかつけ麺とかある。近くに中本があるので辛いのじゃ勝負出来ないのかしら。でも近くに青葉やTETSUもあるし・・実際ガラガラでした。敢えて辛くない「角煮中華そば(1,180円)」を注文。「醤油の旨みと豚白湯のコク」と。角煮が細長い、醤油は旨み?濃い。うーんやっぱり担々麺を食べないとこの店は評価出来ないのかも。2025年5月14日訪問坦々香麺「アカナツメ」@東京(御徒町)

  • 【天皇杯】横浜vs.青森「現在位置把握」@ニッパツ

    <第105回天皇杯2回戦>横浜0-2青森@ニッパツ得点:(青)廣末、ルイスフェルナンド観衆:4,964人・ヨコハマカーニバル止めたの?町田でも歌わなかったよね?・ポーンと蹴るの止めたの?それはリーグ戦戦用の戦術?青森が引いてたから?・逆に青森がやってたよね。やっぱターゲットになるデカイ奴必要(足下下手でも)。・普段控えの選手中心とは言えこのレベルか。チームレベルの現在位置が分かった。・GK含めDF陣にスピード感、前への推進力が全くなかった。・こういう試合で望月や加藤海が1発決めてラッキーボーイを輩出したかったな。・初戦で負けるのは珍しいことじゃないw。・リーグに集中しましょ。あ、ルヴァンはベスト8進出済みか!・ブーイングをされにゴール裏に向かうのは辛いでしょうが、この内容じゃしょうがないよね。2025年6...【天皇杯】横浜vs.青森「現在位置把握」@ニッパツ

  • 至福の苦みで惨杯

    そこそこ勝ち進んで結局優勝出来ないなら、潔く初戦で負けた方が目標J1残留に専念できていいじゃんと思う。残留してからか!負けといて良かったと至福の気持ちになるのは(笑)。至福の苦みで惨杯

  • のんべえ茶師の玄米茶ハイで祝杯

    今日は会社の飲み会で代表戦は見れず。0次会でプロントに行ったら背徳感のないお酒がありました。美味い。追い焼酎もしちゃいました。vs.インドネシアのんべえ茶師の玄米茶ハイで祝杯

  • Jのある風景「横浜編137(SOGO前2025)」

    今年は永戸だったねぇ。どうすんだろこれ。昨年のロペスに戻すか?牧はずっといてね。永戸勝也選手ヴィッセル神戸へ完全移籍のお知らせ(公式)Jのある風景「横浜編137(SOGO前2025)」

  • 大阪焼肉「松屋」@大阪

    【アウェイの旅(C大阪戦)2025年5月10日~11日】DAY2ー④試合前に午前中から飲んで、スタジアムでも飲んで、試合は負ける。いつもこのパターンだなキンチョウは。パターンを変えろ言われる前に帰ろ。その前に試合に負けても腹は減る。「松屋(新大阪店)」新大阪駅はどこの飲食店も混雑。すぐ入れそうなこちらへ。牛の横隔膜の薄い部分にあたる肉を「ハラミ」と名付けたのはこちらのお店らしいです。「元祖ハラミ・新大阪ホルモン盛り(1,298円)」+「プラスセット/サラダ+スープ+ライス(495円)」+「生ビール中(528円)」。負けたのに奮発。石焼きビビンバの様な器で着肉(ハラミ・ホルモンが160g)。アツアツ、ホフホフ、ビール、クゥー、うめぇ。ライスにバウンド、うめぇ。ハラミもホルモンもやわらか~。ライスお代わり、酒...大阪焼肉「松屋」@大阪

  • 大衆酒場「七福神」@大阪

    【アウェイの旅(C大阪戦)2025年5月10日~11日】DAY2ー③御朱印巡りをした後は天神橋筋商店街で昼食?「七福神(本店)」まだ午前中だが「串かつ、どて焼き、おでんを3本柱とした老舗の居酒屋」入店w。こんな(失礼)コテコテの店でも店員さんは外国人の方が多いのにびっくり。超魅力的なラインナップ。まずは生ビール、そして二度づけ禁止の世界へ。串かつ、はも、キス・・お代わりはハイボール。どて焼き、七福串・・。ふぅ幸せ。そして2人で3,000円ちょっとのお会計も幸せ。DAY2ー④大衆酒場「七福神」@大阪

  • スペユニ2025が届いていました

    出張から帰って来たら届いてました。ご褒美感。うむ、なかなか格好いい。岡山戦の前に着ちゃおっかな。スペユニ2025が届いていました

  • 麦彩で苦杯

    名古屋出張中。ホテルの部屋でゆっくり代表戦を見るかと思ったら中継はDAZNのみ。自宅で家族が見てるから見れなかった(涙)。vs.豪州麦彩で苦杯

  • 摩利支天「徳大寺」@東京(上野広小路)

    よく前を通っていましたが階段を登ったのは初めてです。「開運勝利の守護神」ですから今回は素通り出来ませんでした。「徳大寺」アメ横ど真ん中という場所柄外国人が多かったです。皆さん御朱印をいただいていました。私も。御朱印は直書き(初穂料500円)。ご利益あったかな。「令和7年5月23日」摩利支天「徳大寺」@東京(上野広小路)

  • Jのある風景「町田編2(鶴川駅)」

    今回は電車で鶴川駅からスタジアムへ。ホーム上の工事しているところはこんな感じですが、その他のところにやたら貼ってあるA4サイズの「町田魂」「エンブレム」はちょっと怖いw。でも町中にゼルビアが増えましたね。Jのある風景「町田編(町田市立陸上競技場)」Jのある風景「町田編2(鶴川駅)」

  • 【スタグル’25】町田GIONスタジアム

    【2025年5月31日町田vs.横浜】入場して席を取ってからだったのでどこも長蛇の列。比較的列の短かったこちらで。福篭(ふくろ)町田のスタグルもCDAさんが絡んでいるようで日産スタジアムにも来ていただいているお店。・「生ビール(700円)」銘柄はスーパードライ。小さくない??バリウム飲む画になってしまった(笑)。・「チーズハットグ(600円)」モッツレラチーズ使用。ただのアメリカンドックにしか見えない。中のチーズがびよーんと伸びるので苦戦していると全てが棒から落ちそうになり食べるのに真剣でした。ビール片手には無理。味はGOOD。・「牛タン丼(1,000円)」牛タンは枚数もあったし良かったんだけどライスが美味しくなかった。まぁ今のご時世しゃーないか。【スタグル’25】町田GIONスタジアム

  • 【マリノス株’25】5月分

    5月は1円も買えないんじゃないかと思ったわ。日産自動車の含み損が全体の足を引っ張る・・(涙)。【J1リーグ】●第16節/AC大阪0-1:なし●第14節/H柏0-2:なし●第17節/H京都0-3:なし●第13節/H神戸1-2:1,000円分。〇第15節/H鹿島3-1:6,000円分。〇第19節/A町田3-0:6,000円分。合計13,000円分。(ドラフト&森永&日清オイリオ各3,000、アネスト岩田&ぴあ&セガ&コカコーラBJ各1,000)<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:1,000円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額548,092円(内’25年67,300円)。①含み益40,868円②税引き後配当金累計13,985円(内’25年1,9...【マリノス株’25】5月分

  • 【J1】町田vs.横浜「雨が止んだら傘が開く」@町田Gion

    <2025明治安田J1第19節>町田0-3横浜@町田Gion得点:(横)遠野×2、オウン観衆:10,289人・まだまだ最下位。連勝して行くしかない。・天皇杯でチンチンにされた印象の悪い天空スタジアム。でもそんな事言ってられない。・生憎の雨、時々強雨。・CKの守備に相変わらず課題が残るね。・CKの攻撃も相変わらす課題が残るね(と思ったら1本しかなかったw、FKも含めてと言うことで)。・前半電光石火の2得点。結局シュート4本で3得点。・後半は防戦一方だったのに被シュート3本。皆身を投げ出して守備をし集中してた証拠。・試合終了とともに雨が止んだ。濡れた傘が回る。水しぶきが飛ぶ。あぁ快感(笑)。・完封だよシゲさん。2025年5月31日観戦【J1】町田vs.横浜「雨が止んだら傘が開く」@町田Gion

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かるろすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かるろすさん
ブログタイトル
ぷっしゃ び〜だ
フォロー
ぷっしゃ び〜だ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用