chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【マリノス株’25】4月

    4月7試合未勝利。買いが進まんのぅ。【ACLE】●QF/Cアルナスル1-4:1,000円分。【J1リーグ】●第8節/A名古屋0-2:なし△第9節/H東京V0-0:1,000円分。△第5節/A川崎3-3:4,000円分。●第10節/A福岡1-2:1,000円分。●第12節/H清水2-3:2,000円分。●第11節/A浦和1-3:1,000円分。合計10,000円分。(アサヒ2,000、IC&ドラフト&森永&日清&マネーF&車体&セブン&西鉄各1,000)<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:1,000円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額535,092円(内’25年54,300円)。①含み益41,896円②税引き後配当金累計13,284円(内’...【マリノス株’25】4月

  • 博多食堂「いっかく」@福岡

    【アウェイの旅(福岡戦)2025年4月11日~12日】DAY2-③朝食後バスセンターに行って路線バスでスタジアムへ。負け。とぼとぼ歩いて空港へ。フライトまで時間があるのでマリ友と残念会。「いっかく」最近祝杯がないな(涙)と思いつつ生ビールでお疲れさん。おでん(大根、牛すじ、すり身ごぼう天、ベーコン)。鰺フライに博多一口餃子。茶色なものばかりだな(笑)。空港内にしては値段もリーズナブルで味も良し。勝ってたらもっと美味しいんだろうなぁ。2杯目は金ハイ(福岡県産芋焼酎+ソーダ)。う~ん、俺好みじゃない。店を出てカードラウンジで缶ビールを貰って飲んで、それでも飛行機で寝れず横浜に帰りましたとさ。博多食堂「いっかく」@福岡

  • どんぶり居酒屋「喜水丸」@福岡

    【アウェイの旅(福岡戦)2025年4月11日~12日】DAY2-②祈願(ダメだったけど)の後は朝食。「喜水丸(KITTE博店店)」マリサポと外国人観光客で満席。前回行った博多一番街店よりは空いてるのかな。「朝の博多ゴマサバ定食(1,690円)」。どうしてもゴマサバが食べたくて奮発。ご飯、味噌汁、いか明太、高菜食べ放題。ゴマサバうまかーー。そして白米がこれまた美味しくていくらでも食えるわ。DAY2ー③へ続くどんぶり居酒屋「喜水丸」@福岡

  • 【ACLE】vs.アルナスル「終戦」@DAZN

    <ACLE2024/25QUARTERFINAL>横浜1-4アルナスル@DAZN得点:(横)ナベコ(ナ)デュラン×2、マテ、CR7・この試合含め直近公式戦5試合で3-2-3-3-4失点。特別Jのチームより強い相手じゃなかったね(笑)。・1失点した後に中途半端に攻めに転じての連続失点が悔やまれる。・ノープレッシャーなところでの実質オウンが公式戦3試合連続かぁ。・警戒すべき選手全員に点取られた(涙)。・ボール半分程度の置き位置(足届くのよ)、一瞬の判断の遅さ(ダイレクトが少ない)、パスやシュートのボールの速さ・・小さな差が大きい。・この2シーズンのアジアの戦いは楽しかった。またいつかこの舞台に戻って来れますように(なる早で)。【ACLE】vs.アルナスル「終戦」@DAZN

  • 筑前國一之宮「住吉神社」@福岡

    【アウェイの旅(福岡戦)2025年4月11日~12日】DAY2-①いい感じに酔って爆睡。とは言ってもサポーターの朝は早い。早々にチェックアウトしホテルの近くで必勝祈願。「住吉神社」9年振りに訪れる。朝の神社は気持ちいい。マリサポ、アビサポちらほら。古代力士像・・相変わらず怖い。御朱印いただきました。直書きで初穂料500円でございました。「令和7年4月12日」DAY2-②へ続く筑前國一之宮「住吉神社」@福岡

  • 博多もつ鍋専門店「楽天地」@福岡

    【アウェイの旅(福岡戦)2025年4月11日~12日】DAY1-③チェックイン後荷物を置いてサポ友と待ち合わせ夕飯。「楽天地(博多駅前店)」予約なしでなんとか入れたがすぐ満席になった。人気No.1の「もつ鍋満足コース(もつ鍋1.5人前+小鉢+豆腐+ちゃんぽん食べ放題)」にしました。飲み放題は4人からで3人だったのでオーダー出来ず。それでも酒は当然飲みます。野菜がしなるまで手出し無用とのことだったので鍋を眺めながら飲む。金箔ののった明太子が来たのそれをでつまみに飲む。酔っ払っていい感じの写真を取り損なう。ハイボール3杯で酔うなんて弱くなったなぁ。美味しかったよ、そうは見えないけどw。ちゃんぽん麺でいただく〆もGOODでしたね。ちゃんぽんはせっかく食べ放題だからお代わりしました。お腹一杯です。DAY2ー①へ続...博多もつ鍋専門店「楽天地」@福岡

  • 宿泊「ワシントンR&Bホテル博多駅前第1」@福岡

    【アウェイの旅(福岡戦)2025年4月11日~12日】DAY1-②ラーメンを食べ、保安を通過しANA。機内では映画「はたらく細胞」を視聴。福岡空港に着いたらまずカードラウンジで缶ビールをいただく。到着便でも貰える素晴らしさ。福岡もホテル代上がったなぁ。今回はagodaでみつけた2人で1万ちょっとのこちら。「ワシントンR&Bホテル博多駅前第1」予約時とホテル名が変わっており4月からワシントンホテル系列になったみたい。まぁ典型的なビジホ。寝るだけなのでホテルにあまり拘りはない。窓の外。いわゆるレースのカーテンがないので外の陽を入れようとすると前のビルから部屋が丸見えである。全体的に綺麗なので満足。DAY1ー③へ続く宿泊「ワシントンR&Bホテル博多駅前第1」@福岡

  • らぁ麺「鶏だし屋」@東京(羽田空港)

    【アウェイの旅(福岡戦)2025年4月11日~12日】DAY1-①行くという結論を出したのが遅かったので試合当日(土曜)の午前便がめちゃ高く金曜日の午後お休み(というか弊社にまだあるプレミアムフライデー)を取って福岡へ。「鶏だし屋」飛行機乗る前に昼ご飯。「塩ラーメン(920円)」。何か具が少なく寂しい。920円でこれかぁ~まぁ空港だからね。スープはだしが効いててうまし。昼ご飯というよりおやつっすな。DAY1ー②へ続くらぁ麺「鶏だし屋」@東京(羽田空港)

  • 【スタグル’25】埼玉スタジアム2002

    【2025年4月20日浦和vs.横浜】EFE「??丼(800円)」入場した所にあるキッチンカー。リーズナブルでボリューム満点。ライスはもうひと頑張り。グリーンパル「オム焼きそば(800円)」ソース濃厚。想像より美味。グリーンパル「ハイボール(700円)」何となくお酒は100円高いイメージ。【スタグル’25】埼玉スタジアム2002

  • 【J1】浦和vs.横浜「ついに底」@埼スタ

    <2025明治安田J1第11節>浦和3-1横浜@埼スタ得点:(浦)サヴィオ、渡邊、ボザ(横)山根観衆:41,981人・朴の壁の作り方ややまをかけて動いたのが悪いのか?中に寄せた遠野が悪いのか?・朴がボールを取りに行かずにゴールを空けて開いたかのが悪いのか?ゴールに向かって投げた松原が悪いのか?蹴り損なった諏訪間が悪いのか?・「崩された失点じゃない」「決定機はあった」と言ってるうちにシーズンは終わるよ。這い上がれ!!2025年4月20日観戦【J1】浦和vs.横浜「ついに底」@埼スタ

  • 陸のJ初ゴールに缶杯

    陸J初ゴール!!(諏訪間はJ初オウン未遂)。陸のJ初ゴールに缶杯

  • 【スタグル’25】東京ドーム

    ダイヤモンドボックスだったので席にあるタブレットでスタグルが注文出来ました(持ってきてくれる)。テーブルがあるのでゆったりと食事。・京都勝牛「たれカツ丼(1,180円)」あたたかくてカツがめちゃ美味しかった。今度店舗に行ってみよう。ご飯の量も想像より多い。・ルーキーカレー「ミートカレー温玉のせ(1,000円)」相方さんの。美味しかったらしいです。野球場のスタグルも進化しておる。・109売店「GIANTSサワーマンゴー(880円)」マンゴーがゴロゴロ入ってました。まぁジュースだね。【スタグル’25】東京ドーム

  • 【NPB/CL】讀賣vs.横浜DeNA「気分転換」@東京D

    <2025年セントラルリーグ>讀賣1-9横浜DeNA@東京D勝:東、敗:田中本塁打:(横)筒香観衆:41,767人・衝撃的な逆転負けを喫した清水戦の翌日にチケットをいただいたので気分転換に訪問。・ウエルカムドリンクとか応援グッズ(いらないけど)が付いている良席。シートもゆったり。スタグルも付属のタブレットで注文すると持ってきてくれるVIP待遇。・エース東、相手はマー君、筒香のHR、大量得点・・かなりご機嫌が治った(笑)。2025年4月17日観戦【NPB/CL】讀賣vs.横浜DeNA「気分転換」@東京D

  • ホーランド解任

    「選考に半年かけて、何試合もうちの試合を見て・・」のくだりは何だったのか?何を見誤ったのか?ホーランドだけの責任じゃないよね。スティーブホーランド監督解任のお知らせ(公式)ホーランド解任

  • 【J1】福岡vs.横浜「無策」@日産

    <2025明治安田J1第12節>横浜2-3清水@日産得点:(横)遠野、朝日(清)中原、オウン、乾観衆:16,785人・また逆転負け。失点が多い今日この頃。守備再構築はどーなった?・最初は攻守共に良かった→後半から相手が変えてきた→でっ???・闇は深い。2025年9月1観戦観戦【J1】福岡vs.横浜「無策」@日産

  • 白馬ハイボール2缶@てんやで完杯

    見事な逆転魔負け。白星が遠いのぅ。白馬ハイボール2缶@てんやで完杯

  • 【スタグル’25】食堂新@日産

    【2025年4月5日横浜vs.東京V】○食堂新「極上のやきそば(800円)」アジフライ弁当などが定番の店ですが今回はちょっと捻ってみました。焼きそばです。極、旨さへのこだわりです。パンパンに入ってます。作り置きだったのでやや冷めてましたがそれでも十分美味しいです。なんつーかお上品な味です。【スタグル’25】KITCHENREVEL@日産【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産【スタグル’25】食堂新@日産

  • 【スタグル’25】ベスト電器スタジアム

    福岡はそこら中に美味しいお店があるんでスタジアムに来る前にお腹一杯なんだよね。■富士企画「ハイボール(600円)&雲仙ハム(460円)」バックスタンドエリアでお酒とつまみ。ハイボールはブラックニッカ。3分の1くらい飲んでから撮影w。雲仙ハムは薄め2個だった。右手にハイボール、左手に雲仙ハム、功治達のイベントの横で座っていただいてた画はただの飲んべぇ。■TRESOL「バイスサワー(600円)」スタジアム内コンコース(メイン側)で追い酒。珍しくバイスサワーがあったので購入も小さっ、氷はでかっ。コスパ悪し。【スタグル’25】ベスト電器スタジアム

  • 金ハイで完杯

    ブログ開設から7,000日。勝つことが出きなかった(涙)。まぁ、あんだけ攻められてたら2点くらい取られるはな。金ハイで完杯

  • 宮下酒造「角打ち」@岡山

    【アウェイの旅(岡山戦)2025年3月30日】DAY1ー④やまとで食事をした後はぷらぷら岡山駅まで歩きました。岡山駅の駅ビル(さんすて)は所々にマリノス。ユニフォーム、どっから調達してんでしょ。さんすて中にある事前調査済みのこちらで一杯。「宮下酒造角打ち」せっかくなので限定品をいただく。ファジレッドカラーのビアカクテル(990円)。何かイロイロ心に染みる甘さw。傷口も広がるし、うっかりトリコロールカラーの日本酒を買ったら大変(11万円)。1杯で早々に退散。新幹線でもお酒を飲んでその日の内に帰宅。来年は泊まりで行きたいな。宮下酒造「角打ち」@岡山

  • 【J1】vs.川崎「3-3」@X

    <2025明治安田J1第5節>🚅川崎3-3横浜@X得点:(川)大関、セサルアイダル、高井(横)ヤンマテ×2、天純・今日は出張してたのでDAZNすら見れず。同じWifeとかからじゃないと2カ所で見れないのはいけてない(相方さんが家で見てたんで)。よって前半は居酒屋にいたので全く見ず。後半は新幹線の中でXチェックでした。・3-3という結果は、3点取れてSUNSUNなのか、3失点&最後に追いつかれ勝ち点3を逃し散々なのか、これいかに。【J1】vs.川崎「3-3」@X

  • マンCityのタンブラーが当たりました

    たぶんこれで応募したやつかな(笑)。2口しか応募してないのによく当たったもんだ。マンCityのタンブラーが当たりました

  • 中華そばとカツ丼が自慢の食堂「食堂やまと」@岡山

    【アウェイの旅(岡山戦)2025年3月30日】DAY1ー③岡山城から徒歩でこちらへ。17時開店の15分ほど前に到着しましたが既に10人以上ならんでました。「食堂やまと」店舗外観を取り損ないましたので待っている間見ていたメニューでご参照。小さな洋食やさんといった感じですが、中華そばとカツ丼が自慢の店らしい。ギリ1巡目で入店。自慢の2品を注文し2人でシェア。「中華そば(880円)」。スープが絶妙な濃さ。叉焼かため。どこか懐かし味と見た目だと思ったら昭和23年から変わらぬ味だそう。「カツ丼(930円)」。岡山B級グルメのデミグラス(ドミソース)カツ丼。う~ん甘いなぁ、普通のソースの方がいいなぁ。ヒレとバラは美味しかった。DAY1-④へ続く中華そばとカツ丼が自慢の食堂「食堂やまと」@岡山

  • 【J1】横浜vs.東京V「胃が痛くなる」@日産

    <2025明治安田J1第9節>横浜0-0東京V@日産観衆:24,170人・腹痛で何人かベンチ外でしたが、こっちの胃が痛くなるような試合でした。・あぁぁ3試合連続無得点。気配もほぼ皆無。・こういう時は良かったことを書こう。○喜田さんスタメン復帰。○諏訪間J初スタメン、フル出場。○松村Jデビュー。以上2025年4月5日観戦【J1】横浜vs.東京V「胃が痛くなる」@日産

  • 【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産

    【2025年3月16日横浜vs.G大阪】雨&寒かったのでスタジアム内で食事。SundayMondayCafe「スパイシーハヤシライス(1,000円)&おにぎらず(600円)」陸に薦められなくとも困ったときのSundayMondayさんですよ。正直美味いの一言しか出んのです。ハヤシライスはもう少しスパイシーさがあってもいいかな。おにぎらずは丁度いい味。【スタグル’25】KITCHENREVEL@日産【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産

  • 散策散策「岡山神社・岡山城」@岡山

    【アウェイの旅(岡山戦)2025年3月30日】DAY1ー②スタジアム着いて、スタグル食べて、試合見て(涙)、2KM?歩いて岡山神社へ。「岡山神社」人少なかった。御朱印は直書き(500円)→PayPayで払えます。さらに歩いて桃太郎ボート(笑)。後楽園は行ったことあるので岡山城へ。「岡山城」あれっ?思ったより小さい。樋口カッター??スペード??城内は博物館みたいに展示物がたくさんありました。キンキンしゃちほこ。城内でアンケートをやってて岡山に来た理由はと問われ、出張、観光・・などありましたがその他/サッカー観戦と記入しましたよ。マステ貰いました。DAY1-③へ続く散策散策「岡山神社・岡山城」@岡山

  • 移動「横浜(自宅)→岡山(スタジアム)」

    【アウェイの旅(岡山戦)2025年3月30日】DAY1ー①今回遠征も西鉄旅行さんにお世話になりました「日帰りバック指定席付きプラン」。朝ご飯と缶ビールセット(違う)。どんな時間であろうと新幹線でお酒を飲むのは義務。いい気持ちでウトウトしてたら岡山着。岡山には倉敷に1泊した家族旅行と岡山に宿泊した出張で2度ほど来たことがあるがどちらも20年くらい前の話。ちょっと大人の事情あり的な歓迎(改札内)。改札を出た正面の歓迎は公式か。右(西口)へ行かず左(東口)へ進む。岡山に来たらまず東口の桃太郎さんご一行に挨拶せねばね。位置が変わってた。西口に回りスタジアムを目指します。道中ファジアーノのマンホール蓋、自販機、旗、ショップがありましたが写真失念。徒歩20分ほどでスタジアム到着。すでにスタグルはどこも列をなしていた。...移動「横浜(自宅)→岡山(スタジアム)」

  • 【J1】vs.名古屋「春が来ない」@DAZN

    <2025明治安田J1第8節>名古屋2-0横浜@DAZN得点:(名)河面、佐藤・気がついちゃったけどリーグアウェイで点取ってませんね。・被CKが多いのは体を張ってるから。自陣の被FKが多いのも体を張ってるからという整理なんでしょうか?・攻撃が全くなってないのは昨年の失点の多さを改善している副作用でしょうか?・試合ごとに内容が悪くなっているのも、交代選手が変化をもたらせないどころかボールもろくに触れないのはどういうこと?・まだホームで負けてないことを心の支えとし生きていきます。・この体たらくが春限定でありますように(祈)。【J1】vs.名古屋「春が来ない」@DAZN

  • 【マリノス株’25】3月

    上海に4連勝w。上海のチームがJのチームより弱いだけか?【ACLE】○R16/A上海海港1-0:4,000円分。○R16/H上海海港4-1:7,000円分。【J1リーグ】△第4節/H湘南1-1:2,000円分。○第5節/HG大阪2-0:5,000円分。●第7節/A岡山0-1:なし合計18,000円分。(ドラフト&森永&日清各2,000、アサヒ&ぴあ&セガ&西鉄&三井不&コカコーラ&日本精工&ニッパツ&イリソ&ヨロズ&オンワード&JR東海各1,000)<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:1,000円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額525,092円(内’25年44,300円)。①含み益39,966円②税引き後配当金累計12,472円(...【マリノス株’25】3月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かるろすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かるろすさん
ブログタイトル
ぷっしゃ び〜だ
フォロー
ぷっしゃ び〜だ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用