chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【スタグル’25】JFE晴れの国スタジアム

    【2025年3月29日岡山vs.横浜】試合開始90分前にスタジアム着だったので完全に出遅れました。売り切れ店続出の中ここなら列があるが早いだろうと・・。FagiBar「ファジの神風&横浜FM戦限定横浜ブルー(各600円)」をいただきました。神風の方は””酒一筋ファジアーノ岡山””を使った夏のオフィシャルカクテルだそうです。夏・・この日はそこそこ寒かった(笑)。すっぱいお味。一方横浜ブルーはカルピスが入っており甘い味。試合は甘く見てたら酸っぱくてブルーになった、神風じゃなくて実力みたいなw。Barなのに食べ物は唯一「おでん(600円)」が売ってた。味は普通。【スタグル’25】JFE晴れの国スタジアム

  • 【J1】岡山vs.横浜「初づくし」@JFE晴れの国

    <2025明治安田J1第7節>岡山1-0横浜@JFE晴れの国得点:(岡)ルカオ観衆:14,892人・さすが晴れの国。天気予報より天気が良かった。・初めての岡山との公式戦=対岡山初敗戦、このスタジム初訪問、ルカオJ1初ゴール、デンはマリノスでの初公式戦。・天皇杯のような雰囲気であっさり初物に弱いの本領発揮w。・リーグ戦は朴やキニョーネスの活躍で何とか最少失点で抑えているが綱渡り状態。なんせ点が取れん。・ブラジル人トリオがリーグ戦で今シーズンイマイチなのは対策されたから?ホーランドの戦術が合わない?・永戸がそこそこロングスローが出来るのが分ったがこの日のプレーはあかんかった。・守備陣が頑張っているうちに攻撃陣よBESTUNNER。もし夏に朝日と遠野がいなくなったら大変なことになるよ。2025年3月29日観戦【J1】岡山vs.横浜「初づくし」@JFE晴れの国

  • 独歩ゴールデンラガーで完杯

    2週間空いてこれじゃ過密スケジュールのせいじゃないよね。独歩ゴールデンラガーで完杯

  • プレミアリーグのある風景「マンCity編2(スーパードライ)」

    MLBの東京シリーズの陰に隠れて(笑)この間のセブンでのスッテッカープレゼントに続いてスーパードライがキャンペーンやってます。4月からビールは値上げするので今のうちにいっぱい買って応募しよう。プレミアリーグのある風景「マンCity編2(スーパードライ)」

  • 【BANDAI】TWIN WAFERS JAPAN NATIONAL TEAM Ver.2024-2025

    1個税込220円。ウエハースが2分割個包装なのがGJ。大きいウエハース1枚だとカード出したときに食べないと個包装してないししけっちゃう。2024年6月~9月の日本代表出場時間上位27名のノーマル&レア+中村俊輔、小野伸二の全56種....なのに3個買って田中碧がかぶるという(涙)。【BANDAI】TWINWAFERSJAPANNATIONALTEAMVer.2024-2025

  • 御朱印「寒川神社」@寒川

    お墓参りの帰りに寄りました。「寒川神社」周りに観光地がないのに混んでた。お宮参りが多かったのかな。御朱印帳購入。御朱印は直書き。初穂料は一番困るお任せで一般相場500円にした。当然にキャッシュオンリーだからもし1万円札しか持ってなかったらお釣り下さいとは言えんよな。「令和7年3月23日」御朱印「寒川神社」@寒川

  • 湘南ハイボールで乾杯

    W杯出場を決めた直後の試合は圧倒して勝たないと。キャプテン遠藤(元湘南)のインタビューがないのは何故?バスケなのは何故?やっぱスラムダンクか。湘南ハイボールで乾杯

  • 風流お好み焼「惚太郎」@鎌倉

    この日はよく歩いたので休憩がてら早い夕食。「惚太郎(鎌倉小町店)」17時開店とともに入店し1番客。1時間いて後客は3組7名だった。食べ放題、飲み放題があったがもう歳なので定番2品(+B)を注文。あ、DIYの店です。「豚天/豚肉、紅しょうが、天かす、桜エビ、わけさ(1,100円)」。お好み焼きは上手く出来たが写真は失敗w。「昔もんじゃ/紅しょうが、天かす、桜エビ、わけぎ、槍イカ(1,000円)」。もんじゃは失敗気味?だが写真は成功w。味はまぁこんなもんでしょ。場所柄外国人が多いと思うのだがDIYできるのかしら。2025年3月21日訪問風流お好み焼「惚太郎」@鎌倉

  • 御朱印「鶴岡八幡宮・荏柄天神社・鎌倉宮」@鎌倉

    鎌倉に行った第二の目的(第一はこちら)は御朱印集めです。3神社を巡ったので寺院用としているマリノス御朱印帳は出番なし。「鶴岡八幡宮」6人程御朱印を直書き(500円)してくれる人がいます。めちゃ丁寧に目の前で書いてくれます。人によって文字の太さとか結構違います。因みに空いたとことから順番に受付なので人は選べません。「荏柄天神社」書き置き(500円)。あまり人がおらずいい雰囲気でした。「鎌倉宮」サンリオのキャラクターの御朱印が数種ありましたが王道で直書き(500円)。渡されるとき鈴のついてる棒でチャリンチャリンいただきました。「令和7年3月21日」御朱印「鶴岡八幡宮・荏柄天神社・鎌倉宮」@鎌倉

  • BAY CITY CAFE「MARLOWE」@鎌倉

    飛び3連休の中日は有休休暇取得推奨日だったので珍しくアウェイ遠征もないのに休暇取得ですw。午前中は横浜定期を作って、午後は目的をもって鎌倉へ。鎌倉って会社より全然近いとに今さら思うのでありました。「MARLOWE(鎌倉駅前店)」第一の目的。19日に発売開始となった鎌倉駅前店1周年記念新作プリンソフト「エスプレッソプリンソフト(700円)」を食べることです。6月末までの期間限定っす。カラメルソースは自分で好きなだけかけるスタイルです。天気が良かったので店頭のベンチでいただきました。プリンソフトって小さいプリン(固体)が入っていると思ってたのは内緒。程よい苦みと甘みのバランス、これぞ大人のソフトクリーム(隣でお子様がうまいうまいと食べてたけど)。2025年3月21日訪問BAYCITYCAFE「MARLOWE」@鎌倉

  • よこしん横浜応援定期2025を作ってきました

    投信から定期預金に戻った。金利も成績に関係なく一律スーパー定期1年ものの金利+0.2%になった。10万円1口でサイン入りユニやチケットが抽選で当たる。久々にやるべ。よこしんさんに行ったら行員さん全員ベイスターズのユニフォームを着てました。なんかアウェイ感のある中で「応援定期、マリノスで」とはっきりと言いましたよ(笑)。通帳は「これはもう使えません」と新しいのに代えてくれました。おっと今度はマリノスケだ。何か当たりますように(祈)。よこしん横浜応援定期2025を作ってきました

  • SPRING VALLEY BREWERY JAPANエールで祝杯

    「勝てばW杯出場」と言われても最近胃が痛くなるような緊張感がないな。W杯は出るのが当然になってるし。自分が若い頃はW杯出場なんて夢にも思わなかったのに。vs.バーレーンSPRINGVALLEYBREWERYJAPANエールで祝杯

  • 大衆居酒屋「とりいちず」@横浜

    「とりいちず(鶴見東口店)」初めて行った居酒屋さんだけど結構店舗数の多いチェーン店だったのね。飲み物が税込88円とかは食べ物が高くて不味いと思ってたんだけど、どれも美味しいじゃねぇか馬鹿野郎。また見かけたら行くわ(予約してまではいかない)。おっと新横浜にあるじゃないか!!2025年3月9日訪問大衆居酒屋「とりいちず」@横浜

  • 高級寿司食べ放題「雛鮨」@東京(銀座)

    「雛鮨(西銀座)」昼飯を少量にして気合い十分5人でさぁ食うぞw中トロ、のどぐろ中心に攻める、攻める、攻める。どのネタも美味い。流石自ら高級寿司を名乗るだけのことはある。食う、食う、食う。1人30貫くらいで終了。ちょっと驚いたのは1人で来てめちゃ食べてる人が多かったこと。フードファイターの聖地か?2025年2月27日訪問高級寿司食べ放題「雛鮨」@東京(銀座)

  • 【J1】横浜vs.G大阪「し、心配してなかったけどな」@日産

    <2025明治安田J1第6節>横浜2-0G大阪@日産得点:(横)遠野、植中観衆:23,169人・やっとリーグ戦で初日が出ました。・リーグ5試合4得点3失点、ACLE4試合8得点1失点。複数失点試合なし。まだデンがいないのにだ。・朴、ジェイソンを中心に守備はかなり安定。心配されたCBはジェイソン、サンディ、泰基、諏訪間、デンと層が厚くなった・宮市のSBもいい。・攻撃はまだ個に頼るところが大きい。遠野、植中、スーパーなゴールだった・1点目、ロペスにパスするの?しなーいドーン。2点目ヤンマテにパスするの?しなーいドーン。・ロペスCapバンザーイ\(^o^)/・卓斗の怪我が心配。・次の試合まで2週間あるのでジャン、喜田さん、泰基、デンは戻って来るかな。2025年3月16日観戦【J1】横浜vs.G大阪「し、心配してなかったけどな」@日産

  • スーパードライ(マンCityロング缶)で祝杯

    今シーズンのJリーグ初勝利までロングタイムだった。遠かったのうからのアサヒスーパードライで祝杯じゃ。スーパードライ(マンCityロング缶)で祝杯

  • 【スタグル’25】KITCHEN REVEL@日産

    【2025年2月15日横浜vs.新潟戦】KITCHENREVEL「ふわふわローストポークライス(1,000円)」イタリアンレストランの運営するキッチンカー。まだ午前中だったのでお腹に優しい(ギラギラしてない)かつお腹が満たされる物をチョイス。お野菜とかたまごとかあって朝食っぽいね~。ローストポークは商品名通りふわふわ。これってイタリアンなの?美味しいなぁ。【スタグル’24】SunadayMondayCafe@日産【スタグル’24】湘南しり餅@日産【スタグル’24】ヴィ・ド・フランス@日産【スタグル’24】燻製スギヤ商店@日産【スタグル’24】吉清@日産【スタグル’24】おむすびにぎらby鮨大矢@日産【スタグル’24】BULL’S@日産【スタグル’24】食堂新@日産【スタグル’24】そうめん専門甚ーJIN-...【スタグル’25】KITCHENREVEL@日産

  • Jのある風景「横浜編136(TRICOLORE REVENGE)」

    漫画での広告は初めてだよね。リーグ戦の告知なのに天皇杯のことで賛否両論ありますな。個人的にリーグはリーグ、天皇杯は天皇杯、ル杯はル杯、ACLはACLEでしか悔しさを晴らせないと思ってる派です。何となく名古屋戦とか神戸戦とか・・続編ありそうだね。Jのある風景「横浜編136(TRICOLOREREVENGE)」

  • Jのある風景「G大阪編4(社長)」

    創業して上場させ社長やってる元G大阪の選手がいるんだ。凄いね。Jのある風景「G大阪編4(社長)」

  • Jのある風景「G大阪編3(ポスト)」

    デンマークは手紙の配達廃止、ポスト撤去だって。メールやSNSの時代になったからねぇ。Jのある風景「G大阪編3(ポスト)」

  • 横浜家系らーめん「武源家」@東京(三田/田町)

    「武源家(本店)あの超有名店のすぐそば。年齢的にそっちは無理なピーポーを拾う店なのか。「武源家スペシャル/並(1,1000円)+ライス(100円)」。俺的にたまごがウズラじゃないのがGJ(つかそれが本来)。スープは濃すぎず薄すぎずこれまたGJ。米不足?でライスが有料は致し方がないか(但し食べ放題)。2025年2月26日訪問横浜家系らーめん「武源家」@東京(三田/田町)

  • 【ACLE】横浜vs.上海海港「GO WEST」@横国

    <ACLE2024/25Round16第2戦>横浜4-1上海海港@横国得点:(横)遠野、ロペス×2、ヤンマテ(上)レオナルドナシメント観衆:9,482人・上海に4連勝でファイナルステージへ。・タウンオーバーあまりしないなと思いつつも他所さんのあれこれ見てると常に勝ちに行く、1点でも多く取る、失点は1点でも少なくする(7点取られたチームが言うなw)が大切だと痛感している。・この試合も2点を先制しトータル3-0となったが、1点返された後は生きた心地がしなかった(心配性なんで)。・実際サイドの裏を狙われて?決定機を何度も作られてた。相手の精度に助けられたがファイナルステージはそうはいかんだろう。・毎試合言ってるがジャンがやばい。遠野も朝日もGJ。・試合後ケビンがサポーターの前に挨拶に来た。よく考えたらこのACL...【ACLE】横浜vs.上海海港「GOWEST」@横国

  • マルエフでサウジ行きに乾杯

    1点返された時に昨年の準決ホーム蔚山戦を思い出して焦ったのは内緒。マルエフでサウジ行きに乾杯

  • Jのある風景「横浜編135(SOGO前2024)」

    2025年3月9日現在、まだ2024仕様でした。2025仕様はプロ野球が始まってからですかね。Jのある風景「横浜編135(SOGO前2024)」

  • 横浜最古の神社「鶴見神社」@横浜

    總持寺からの流れで参拝。こちらは10年振り。「鶴見神社」誰もいなくて静かでした。御朱印は書き置き(300円)でした。神社の紋章がJALみたい(こっちが先か)。「令和7年3月9日」横浜最古の神社「鶴見神社」@横浜

  • 聖地巡礼「曹洞宗大本山總持寺」@横浜

    前夜の雪から天気も回復したので15年振りに總持寺に行きました。2月にホーランド監督、中山社長、西野SD、勇蔵が必勝祈願してましたね。マリノスの御朱印帳の最初のページはここと決めてました。やっと貰えた。「令和7年3月9日」聖地巡礼「曹洞宗大本山總持寺」@横浜

  • ひろしまお好み物語 駅前ひろば「ひこーHIKO-」@広島

    【アウェイの旅(広島戦)2025年2月23日】西鉄旅行さんの「日帰り自由席付きプラン」で何とか行けた、負けた。せめてお好み焼きを食べて帰ろう。広島駅は混んでいるだろうから駅前の雑居ビルの中にある「ひろしまお好み物語駅前ひろば」に行った。お好み焼き屋が14店ある中から商売上手?なこちらにした。「ひこーHIKOー」食事中お歳がいった店員(店主?)さんに木村和司や元セレッソ森島寛晃と中学、地元が一緒だったと話しかけられた。森島はこの店にちょいちょい来るそうだ。「ヨシスペシャル(1,490円)」目玉・大葉・イカ天・ネギ。美しいフォルム。上手く作るな~、見た目より量もあり大満足。「lotsofcheeeeeeese(1,400円)」イカ天・チーズ盛り盛り。まずお好み焼きが出てきて最後に目の前でチーズをかける。お好み...ひろしまお好み物語駅前ひろば「ひこーHIKO-」@広島

  • 移動「上海(ホテル)→横浜(自宅)」

    【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】DAY3市内観光→ホテル→スタジアム→首位でR16。上海3日目は帰国するだけです。ホテルからバスでリニアの駅へ。あんまり格好良くなく速そうでもない(笑)。車内もイマイチ。時速500KM出るらしいが近年300KMに規制中。それでもまぁ速いちゃ速い。15分程度で空港到着。運賃が高く市内の中心から出ている訳でもないので中国人は誰も乗らず観光列車化しているそうです。帰りは前日に機材が変わったと連絡があってA321(座席3-3のナローボディ)。ほぼ満席でした。あっという間に日本領空。食事はソーセージの入ったジャンバラヤみたいなの。ピーナッツが2袋あるのは謎。ビールはないって言われた。定刻に羽田着。預けていた鞄も無事にピックアップ出来た。ちょっと遅くなってたら...移動「上海(ホテル)→横浜(自宅)」

  • 散策「玉仏寺&田子坊」@上海

    【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】DAY2ー③食事の後は観光の続き。バスに乗ってまずはここ。「玉仏寺」禅宗の寺。建物内は撮影禁止。大雄宝殿には三体の釈迦牟尼仏像が祀られていました。建物、仏像がたくさんあってどこがどーだったかもはやわからんが、あっちこっち見て回った。仏様で「玉」の字を表している。なんか後光が差している。お土産売りを振り切りバスに乗り次はここ。「田子坊」もともと住宅だったところを住人を追い出して?店舗(商店街)にしたとかどーとか。色々なお店が所狭しとありました。迷わないように脇道行ったらUターンし元へ、脇道行ったらUターンし元へを繰り返すようアドバイスをいただいたが、ほぼ碁盤の目なのでそう方向を見誤ることはないかと(笑)。15時頃一旦ホテルに戻り試合に備えます。DAY...散策「玉仏寺&田子坊」@上海

  • 試飲&昼食「豫茶園&金米夢大酒店」@上海

    【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】DAY2ー②豫園入場観光の後は近くのお茶屋さんへ。「豫茶園」7種のお茶を試飲させていただきました。別に買わなくてもいいよと何度か言われましたが、まぁお土産に丁度いいと3種、気づけば結構なお値段をお支払いしましたw。このジャスミンの工芸茶、水やお湯に入れると花開きます(購入)。あと肝臓にいいお茶、コレステロールに効くお茶を買いました(笑)。その後はバスで昼食のお店へ。「金米夢大酒店」何とも派手なお部屋でいただきます。一応上海料理と日程表には書いてあった。定義はわからんが。10品くらい出てきました。とびっきり美味しいというのはなかったが、まぁどれも無難。知らない人達との中華円卓って難しい。またお茶・・・ビールを飲みたかったけど誰も飲んでなかったので自粛...試飲&昼食「豫茶園&金米夢大酒店」@上海

  • 【ACLE】vs.上海海港「前半リード」@DAZN

    <ACLE2024/25Round161stleg>上海海港0-1横浜@DAZN得点:(横)ロペス・現地観戦より個々のプレーが良く見えるから言いたいことはあるが、、、例えばヤンマテ不調、マツケン凡ミス多いetc.もアウェイの地で勝ってホームゲームを迎えられるので良かった。・まだ前半リードしているだけ。気を引き締めて(サポも)行こう。2025年3月4日DAZN観戦【ACLE】vs.上海海港「前半リード」@DAZN

  • 朝景「豫園&外灘」@上海

    【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】DAY2ー①夜景を堪能した翌日は8時出発でオフィシャルツアーの観光。まずは外灘でお約束のパチリ。シドニーでもやりましたね。その後は予定されていなかった豫園に入場。神戸サポさん達にもお会いしました。前夜のオビの失態をお詫びもサウジでまたお会いしましょうのお言葉。何かよくわからん(説明聞いてない)不思議な石?がたくさんありましたw。DAY2-②へ続く朝景「豫園&外灘」@上海

  • 夜景「豫園商城&外灘」@上海

    【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】DAY1ー④食事の後は新旧夜景巡り。めちゃ一帯が綺麗です。赤ばっかりと思っていたら、金キタコレ。これはこれで映える。少し歩いて外灘(ワイタン)へ。有名な夜景スポットですね。電気代いくらかかるんだろ。まぁ、しかし凄いねの一言。寒くなってきたので帰ります。帰りも無事に切符が買え、地下鉄は空いていて、コンビニ寄ってスムーズにホテルに戻りました。DAY2-①へ続く夜景「豫園商城&外灘」@上海

  • 上海豫園「南翔饅頭店」@上海

    【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】DAY1ー③ホテルで少し休んでから冒険に出発。少し離れた地下鉄の駅に行くのに目標としていたカルフールがなくなっていたので遠回りをしてしまった。日本で(←ここポイント)アリペイを仕込んでおいたのでそのQRで改札を抜けられるが、相方さんと俺、どちらかがエラーになったら面倒なのでアリペイで切符を買った。2泊3日、支払いは全てアリペイでした。念のためVISAとMASTER、2つのカードを登録しておくといい。さらに用心深いのでウイチャットも仕込んでおいた。まぁスマホがなくしたり壊したら一巻の終わりw。改札では空港みたいな手荷物検査が必ずある。14号線で豫園駅に到着。夜景目的でここに来たのだがまだ明るいので食事を先にします。「南翔饅頭店(本店)」事前のリサーチ...上海豫園「南翔饅頭店」@上海

  • 【J1】横浜vs.湘南「前進してる?」@日産

    <2025明治安田J1第4節>横浜1-1湘南@日産得点:(横)植中(湘)石井観衆:25,561人・シュートは8本ずつで同じなんですね。そんなイメージがないのはマリノスは枠内がほとんど無かったから?・マリノスの枠内は上福元のあれwと得点したシーンと・・思い出せん、それだけか?・本日の収穫は先制点が取れました(セットプレー)。・ロペスにパスが繋がらなくて可哀想になってくる。・暑かった熱くなれない試合でした。2025年3月1日観戦【J1】横浜vs.湘南「前進してる?」@日産

  • 宿泊「上海浦東華美達大酒店」@上海

    【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】DAY1ー②家を出てから約9時間でホテル着。「上海浦東華美達大酒店/ラマダプラザ浦東上海」たぶんチェックイン14時だけど13時半で部屋に入れてくれた。ロビーの天井のこれ何だろう?ゴー日産、523号室のツイン。ないと思っていたドライヤー、歯ブラシがあった。しかもドライヤーは固定式じゃない。水は飲めない。湯船あり。固定式のボディソープ、シャンプー、コンディショナー。ガウン、アイロン、冷蔵庫の上にポット、ミネラルウォーター2本(2泊目は4本あった)、コーヒー、お茶、何でもあるな。コンセントは日本と同じ形状、USBもあった。景色はこんなもん。下は公園?クッションが可愛かったのでパチリ。そうそう枕元に耳栓があった。五月蠅いのかと思ったが何事も無く使わずに済ん...宿泊「上海浦東華美達大酒店」@上海

  • 湘南ゴールドで祝杯出来ず

    ちょうど二日酔いだったから良かったか(笑)いや笑っていられない程に点が取れませんね。取れる気もしない。話変わって「FOOTBALLEDITIONBEER」って格好いい。湘南ゴールドで祝杯出来ず

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かるろすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かるろすさん
ブログタイトル
ぷっしゃ び〜だ
フォロー
ぷっしゃ び〜だ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用